最終更新:

142
Comment

【4432756】40代女の偏差値表

投稿者: つくってみませんか   (ID:GYjtjstUTLc) 投稿日時:2017年 02月 05日 10:31

「たたきだい」に適当に作ってみた。アレンジして、きちんとしたものをみんなで作ってみましょう。

偏差値72 夫年収2000万以上の専業主婦、本人年収1200万円以上の独身
偏差値65 夫年収1000万以上の専業主婦、本人年収800万円以上の独身
偏差値50 夫年収700万以上、本人年収200万円以上
偏差値45 夫年収500万円台、本人年収100万円未満
偏差値35 本人年収200万円程度の独身子供二人あり
     

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 15 / 18

  1. 【4440661】 投稿者: ちょっと変  (ID:cDhjuyAPtpU) 投稿日時:2017年 02月 09日 00:20

    女子力がある=軽い女、ではないと思うのですが・・
    遊び感覚のスレとは言え、変な方向に行きますね~。

    まだ出ていないところで、実家の資産というのは?
    本人の収入がさほどでなくとも、親からの相続ですぐに都内に一戸建て買った友人を知っています。
    でも、数値化が難しいかもしれませんね。

  2. 【4440893】 投稿者: そんなに序列化したいなら  (ID:TjoaFjGSEx.) 投稿日時:2017年 02月 09日 08:41

    いろんな尺度が入った方が面白いと思うんですよね~
    お金、知性、子供、健康、生育環境
    実家の資産や家はお金があるからもういいかな~と
    趣味的なことを入れたいけどなかなか難しい。
    月間読書数(冊)なんかどうでしょう。
    なんども言いますが、こんなのお遊びですからね。
    序列化のバカバカしさを認識してもらうためにやっています。

              5     4     3     2    1
    夫の年収(万円)>1500 1000~1500 700~1000 500~700 500>
    本人の年収            同上
    子供の人数    >4      3      2      1     0
    子供の偏差値   >70    60-70     50-60   40-50   40>
    (平均)
    健康診断の異常値の数 0    1       2      3    >4
    BMI       20未満  20-25    25-30  30-35   >35
    在住経験国     >4    3      2     1    0
    夫の学歴 海外一流&東京国医 旧帝一工早慶 駅弁マーチ 大卒 大卒未満
    本人学歴 海外一流&東京国医 旧帝一工早慶 駅弁マーチ 大卒 大卒未満
    月間読書数     >4    >3     >2    ≧1   1>

    これで50点満点。
    えーっと私は37点かな。

  3. 【4440941】 投稿者: 第2段階  (ID:cACimjYcegM) 投稿日時:2017年 02月 09日 09:06

    10項目出揃ったようですが、その次の段階として
    満足度を5点満点にして掛けては如何でしょう?
    今の自分に
    5ー大変満足
    4ーまあ満足
    3ーどちらとも言えない
    2ーあまり満足ではない
    1ー満足していない

    つまり女の偏差値が50点満点でも、満足していなければ
    点数が低くても満足度の高い人に乗数で逆転されます。
    まあ、あくまでも主観的なものですけどね。


    私は33点。満足度は3なので99点。

  4. 【4440965】 投稿者: 笑えるスレ  (ID:7zMDsP2oVbc) 投稿日時:2017年 02月 09日 09:23

    数年見ているエデュの中でもくだらなさがトップレベルのスレッドですが、低俗なテレビ番組みたいで面白いですね。
    男性の偏差値は年収、学歴、身長とわかりやすいですが女性の偏差値は測りにくいですね。美醜やコミュ力、家事力は数値化しにくい。

  5. 【4441196】 投稿者: 面白い  (ID:N1apF2KYOHY) 投稿日時:2017年 02月 09日 11:19

    くだらな過ぎだけど面白いー!
    うちのは、子供3人、違う国で生まれたよ!
    もちろん、パパは同じだよー!?
    都心自宅と、別荘もあるよー。
    海外でトップの大学院だよー。
    偏差値はどうなんだろう?

  6. 【4441368】 投稿者: そんなに序列化したいなら  (ID:TjoaFjGSEx.) 投稿日時:2017年 02月 09日 12:46

    満足度はなかなかいい項目と思うけど、主観のくせに掛けるのは変動幅大きすぎるからダメですね。
    夫との仲の良さバロメーターもあるといいと思うのですが、これまた難しい。
    できるだけ客観的指標がいいと思うのですよね。
    何かいい項目があったらどんどん付け足して100点満点目指してください。

  7. 【4441643】 投稿者: 時間持ち  (ID:XI0VeS93DXo) 投稿日時:2017年 02月 09日 15:44

    仕事や家族の為ではなく、純粋に自分の為に使える時間(趣味や外出など)を
    週に何時間持てるか、という指標は?
    経済的に恵まれていても、忙しすぎて・・・では人生の豊かさは感じられないと
    思うので。

  8. 【4441669】 投稿者: そんなに序列化したいなら  (ID:TjoaFjGSEx.) 投稿日時:2017年 02月 09日 16:08

    読書冊数はその自由になる時間のバロメーターになるかなーという思いもありました。
    自由な時間を有効に使えてる指標というか。
    美容院に行く回数なんかもいいかも。
    結構忙しさの指標になるし、見た目偏差値にもつながりそう。
    満足度と一緒に加えてみますか。

              5     4     3     2    1
    夫の年収(万円)>1500 1000~1500 700~1000 500~700 500>
    本人の年収            同上
    子供の人数    >4      3      2      1     0
    子供の偏差値   >70    60-70     50-60   40-50   40>
    (平均)
    健康診断の異常値の数 0    1       2      3    >4
    BMI       20未満  20-25    25-30  30-35   >35
    在住経験国     >4    3      2     1    0
    夫の学歴 海外一流&東京国医 旧帝一工早慶 駅弁マーチ 大卒 大卒未満
    本人学歴 海外一流&東京国医 旧帝一工早慶 駅弁マーチ 大卒 大卒未満
    月間読書数     >4    >3     >2    ≧1   1>
    満足度     大変満足  まあ満足  どちらとも まあ不満 大変不満
    美容院間隔   ひと月>  1~3か月 3~6か月 6~1年  >1年

    60点満点になりましたよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す