最終更新:

88
Comment

【5681544】近頃のエデュの生活の板

投稿者: 昔からの人   (ID:55DO4RLUm2c) 投稿日時:2019年 12月 25日 11:40

15年前に、上の子の中受の機会にエデュを知りました。
エデュの掲示板は、博識な方も多いし、皆さんがご自身の経験から語ってくださる数々の話題は大変興味深く、下の子の大学受験は4年前でしたが、その後も時々掲示板を見せて頂いていました。
しかし、最近、この生活の板は、母親の趣味もそうですし、ほかのところも、あまり書き込みがされていないように思います。
ちょっと残念な気持ちを抱いています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 11 / 12

  1. 【5687187】 投稿者: 本題  (ID:MDwRTPXcSN6) 投稿日時:2019年 12月 30日 22:01

    に戻って。
    エデュのみならず、掲示板さらにはSNS自体が飽きられてきたのでは。
    私自身もネットを見る時間がかなり減り、趣味や家族と費やす時間が増えました。
    正直、ネットって何か調べる分には役立ちますが、それ以外は、時間泥棒以外の何者でもありません。

  2. 【5687530】 投稿者: 顔が見えないから気をつけたい  (ID:8netWM/qvDM) 投稿日時:2019年 12月 31日 09:49

    たとえ以前の書き込みが有るにせよ、レスの書き方によっては冷たく切り捨てたような殺伐とした雰囲気になることもありますよね。
    そういう時に「既出ですが●●ですよ」とか「ここは以前の書き込みにもある通り●●で今も状況は同じですよ」という人が現れるとホッとします。

  3. 【5687576】 投稿者: そういえば  (ID:9ze7V/zRdcU) 投稿日時:2019年 12月 31日 10:29

    ありがとうございます。
    そうなんです。書き方が怖いんです。

    普通にかいてくれたらいいのに。
    バカにしたような書き方や、上からの書き方が怖いんです。

    ちなみに合格しましたは関西なので関西が全部終わって関西スレに書いたら、東京の人がわざわざ来て暴言はいていきました。
    優しい方がこっちは関西なんだからと言ってくれてホッとしました。
    東京が2月なんて万人が知ってると思ってるんでしょうね。すみませんが、いつ終わるかも知りません。東京受験する予定がないので。

  4. 【5687610】 投稿者: ほどほどに  (ID:YdAyc2jZYZo) 投稿日時:2019年 12月 31日 11:10

    嫌な思いをされたのは分かりますが、どんなに力説されても、そのスレのやり取りを拝見しないと、共感して良いか否かは判断つきかねます。

    一方的な言い分を伺っても公正な判断が付きません。そのやり取りのURLを示していただけば、皆がジャッジして下さいますよ。


    エデュは、以前からの小受、中受組に、高校受験組も普通に利用されるようになりましたが、やはり、教育や生活に対する価値観や考え方が根本的に異なる部分があるでしょうから、意見が噛み合わないケースも増えるのは当然かなと思います。それが、生活板、あるいは、大学板では、あいまみえてしまうので尚更では。

  5. 【5687708】 投稿者: そういえば  (ID:XRvAe5DY3RY) 投稿日時:2019年 12月 31日 13:25

    ありがとうございます。

    共感してもらわなくても大丈夫です!
    わかる人にわかってもらえればいいので。

  6. 【5687781】 投稿者: そういうことじゃなくて  (ID:UKTpJdo/gJ.) 投稿日時:2019年 12月 31日 15:13

    一方からの言い分だけでは正確な状況や言葉のやり取りがわからないのだから、どちらがいいとか悪いとかここではわからないですよということでしょう。 だから当該スレを明記すればジャッジしますよと言っているのです。

    申し上げにくいですが、普段から会話が噛み合わないことありませんか?周りの方、そういえばさんに気を使ってらっしゃると思いますよ。

  7. 【5687788】 投稿者: そういえば  (ID:XRvAe5DY3RY) 投稿日時:2019年 12月 31日 15:29

    大丈夫です。
    丁寧な物言いで人にひどいこと書くのもどうかと思いますし、万人に理解してもらおうとは思ってませんので。
    書き方が悪かったら叩かれていいという考えもおかしいと思いますし。

    人付き合いも普通にこなしておりますし、掲示板でうまく聞けなくても子供は第一志望の難関校に進学できてますし、なんの問題もありません。

    ↑こういう書き方するんだから叩かれて当たり前~のようなレスは不要です。

  8. 【5687790】 投稿者: ほどほどに  (ID:YdAyc2jZYZo) 投稿日時:2019年 12月 31日 15:29

    フォローありがとうございます。

    結局、以心伝心に伝わらない方に対しては伝える限界というか、丁寧な説明もなかなか難しいというのは世の常。

    特に、最近のエデュはバックボーンの異なる(多種多様な)方が無秩序に増殖しているので、皆さんの発言からは、意図するような理解を得る事の限界を感じている様子が伺えます。

    ・・・というのが、当スレの言わんとする所ではないでしょうか。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す