最終更新:

69
Comment

【5966386】順風満帆に見える人生

投稿者: どこかに行きたい   (ID:KuYqn1ZWql.) 投稿日時:2020年 08月 01日 07:40

他人様から見ると順風満帆な人生を送ってきました。比較的誠実な夫、夫婦仲そこそこよく、二人とも仕事を持ってキャリアを積み上げてきました。子供達もいわゆる最高学府に在籍しており、親も80前にして健在です。
しかし、実際には実家の母とは仲悪く、独身の兄弟とも10年以上会っていません。
義母は、昔から精神的に病んでいてトラブルを起こすたびに、私達夫婦や義姉が呼ばれます。子供の1人は、コロナ前から引きこもりがちで、留年を繰り返して出口が見えない状況です。
自分達が努力してできることは良いのですが、人を変えることはなかなか難しく、友人にも愚痴と受け取られるので、あまり話せずにいます。他人から見て上手くいっている人生でも、皆何かしら悩みを抱えているものでしょうか?
毎日疲れきって、力が出ません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 6 / 9

  1. 【5971737】 投稿者: 違う意味で  (ID:sM.KDQyn16c) 投稿日時:2020年 08月 05日 13:22

    私ももうすぐ定年の夫が結構好きですけど、口には出さない。
    だって「三低」なんだもの。

    おかげで息子も身長は低いし、共働きだし、尊敬するような知識もない。
    どこがいいの?って不思議がられそうだわ。

  2. 【5971748】 投稿者: いますよ  (ID:5RvndYS2.H.) 投稿日時:2020年 08月 05日 13:30

    私の夫も大学の同級生で結婚25年経ちますが、今でも好きだし、夫以上に好きになった男性もいません。
    社会人になってからの出会いと違って、学生時代だと肩書きやら家族やらの柵みが無いので、単純に好きだから付き合うからでしょうか。

    私の出会いは大学時代ですが、友人知人仕事つながりでは高校の同級生や幼なじみ、中には小学生からずっと文通していて社会人になって初めて会ったという猛者までいて、皆さん仲良しそうです。

  3. 【5971750】 投稿者: 夫が大好きって人は  (ID:26MkDpMMVw6) 投稿日時:2020年 08月 05日 13:31

    少なくないですよ。
    私もそう。
    でもエデュでは言いづらい。
    ほんと、夫婦関係スレッドの夫婦仲の悪い人の多さったら。
    夫選びを高学歴、高収入に目がくらんだ故の結果だから自業自得だと思ってる。

  4. 【5971761】 投稿者: ええ  (ID:ifkgAH8IcW2) 投稿日時:2020年 08月 05日 13:41

    >夫選びを高学歴、高収入に目がくらんだ故の結果だから自業自得だと思ってる。


    これはさすがに言い過ぎでしょう。
    皆そうとは限らず、又違う理由でえらび方を間違えた場合もあるはずです。
    エデュだって少数とは限りません。
    でもどんな風に考えていたのか聞いてみたいです。

    私自身は自分の好みや価値観がハッキリしてた上に、運も良かったので良い関係なのですが。

  5. 【5971868】 投稿者: 未来のあなた  (ID:hw.b0qA3Cx.) 投稿日時:2020年 08月 05日 15:20

    学生時代に「みんな妥協して結婚するんだ」と言っていた友人、今も仲良し夫婦です。
    あの時、友人は何か妥協したのかもしれないけど、多分それは人生において重要なことではなかったんじゃないのかな。
    違う意味でさんも、ご主人には三低なんて吹き飛ばす、めちゃくちゃいいところがあるんでしょう。
    結局、人間的に尊敬する面があって、信頼しあえて、一緒に楽しく過ごせれば、それが一番大事なんだと思います。

  6. 【5971879】 投稿者: 蝉時雨  (ID:BeKzmoJb3kQ) 投稿日時:2020年 08月 05日 15:35

    20年以上の夫婦で、夫が好きって言えるなんて素敵だなと思います。
    羨ましいです。
    私も結婚して20年以上ですが、普通です。
    好きか嫌いかでいうと好きですが…。
    子供が小さい時から浮気やお金遣いが荒くて、私は夫を心から信頼していないのです。
    夫は若い頃のことで、もう忘れているかもしれません。
    今はすっかりマイホームパパになり、家事も協力してくれて優しいです。
    経済的にも程々で、外から見たら順風満帆に見えそうです。
    心から信頼できる夫、好きと言えるなんて
    ああ、理想的です。

  7. 【5971895】 投稿者: 違う意味で  (ID:WubcYaZfgSU) 投稿日時:2020年 08月 05日 15:55

    三低の夫、人生で一番長く暮らしている相手になりました。
    いろんな意味で、理解しあえる人です。
    いや、だからと言って理想的な夫でもないですよ。
    怪しいところも、嘘ついてるなと思う時もそりゃあります。
    でも、自分だって完璧じゃないからね。夫にとって私も理想の相手じゃないでしょう。

    子どもたちが巣立って、自粛で顔突き合わせても、毎日が笑って過ごせる。
    朝起きた時に横で寝ている夫の上にどーん!と乗っかって背伸びしたり、洗車中に水掛け合ったり、お腹がよじれるくらい笑い合うツボが同じ。

    一緒にランニングして、「もう走れない」ってワガママが言える。
    …そうだな。唯一弱音が吐ける人だからですね。
    「甘えるな、いい歳して」って言われますけど。

  8. 【5971924】 投稿者: 蝉時雨  (ID:BeKzmoJb3kQ) 投稿日時:2020年 08月 05日 16:33

    違う意味でさんの書き込みを、うーんなるほどと思いながら読みました。
    相手の悪いところには目をつぶるというところが、私に欠けているんだなと気づかせてもらいました。
    それにしても、楽しそうな情景が目に浮かび、うふふと笑っています。
    唯一弱音を吐ける相手…私もいつの間にか親や子や友人よりも夫になっているようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す