最終更新:

42
Comment

【6897194】57年生きてみて思うことなど

投稿者: 花火   (ID:edUINhpAe5c) 投稿日時:2022年 08月 18日 13:26

今まで生きてきて思うことです。
皆さんも自由に書き込んでください!

どんな親の下、家庭環境に生まれるかで人生の9割方が決まる

やっぱり世の中お金
お金があれば、ほとんどのことは解決できる
生きる上での選択肢が広がる

体質、気質、肌質などはほとんどが持って生まれたもの

貧しい家庭に生まれると、悲惨な人生になる

貧乏人、小金持ちほどあれこれうるさい

性格や人柄は顔にはっきり現れる

まだありますが、まずはここまで

次の方どうぞ!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 2 / 6

  1. 【6897379】 投稿者: 私も57才  (ID:THrKuI12auI) 投稿日時:2022年 08月 18日 16:02

    スレ主さんの

    >性格や人柄は顔にはっきり現れる

    これにはある程度同意しますが、他は中2の子が言いそうなことだと思いました。

    まずは、57歳まで大きな問題なく生きてこられたことに感謝します。

    そして、健康はお金で解決できることもあるけれど、できないこともある、と思います。

  2. 【6897392】 投稿者: 結論  (ID:ragOtZICwjQ) 投稿日時:2022年 08月 18日 16:09

    女友達は要らない。

  3. 【6897413】 投稿者: 花火  (ID:edUINhpAe5c) 投稿日時:2022年 08月 18日 16:32

    管理人様

    このスレを立てた者ですが、あまりいい感じで進まないようなので、このスレを全て削除お願いします

    これ以上の書き込みはご遠慮下さい

  4. 【6897433】 投稿者: アラカン  (ID:6wU3Xg/A7jw) 投稿日時:2022年 08月 18日 16:51

    子供がダメダメです。
    自慢ではなく、両親、祖父母とも一定水準以上です。
    中受でmarchの付属へ大学も上位学部へ。
    多分親のサポートのおかげだったのでしょう。
    ここまででした。就職は全敗。小さな会社で低収入で働いてはいます。

    子供に一億残すことにしています。大金持ちではないのでそれがやっと。

    周りに親とこんなにかけ離れた子供はいません。

    一生心から幸せを感じる事はもうないと思っています。

  5. 【6897498】 投稿者: おいおい  (ID:GEO1kEvZ5FA) 投稿日時:2022年 08月 18日 17:40

    いわゆる子ガチャでしょうか?

    大金持ちと結婚して大逆転するかも知れませんよ

  6. 【6897541】 投稿者: おいおいおい  (ID:ILLWOdExbJs) 投稿日時:2022年 08月 18日 18:16

    先行って大金得るかどうかの問題じゃないよ。
    その一族内の学歴のプライド。
    しばらくはじっとしてるしかないな。

  7. 【6897544】 投稿者: 中流  (ID:cfWwdaF30wU) 投稿日時:2022年 08月 18日 18:19

    わが家はごくごく普通の家系。
    でもみんな楽しいことを思い切り楽しむ一族です、
    親戚も我が家もなんか笑い話が多いです。主人の方も私の方もです。
    そして、みんななんだかんだやりたいことやって生きてます。
    一度きりの人生、人のせいにせずやりたいことやれって、代々ずーっと刷り込まれてるような…。
    自慢できる様な学校や仕事ではないですが、なんか楽しいです。

  8. 【6897582】 投稿者: 近くにいる  (ID:.RKaBfZ6k.k) 投稿日時:2022年 08月 18日 18:53

    >一度きりの人生、人のせいにせずやりたいことやれって、代々ずーっと刷り込まれてるような…。
    >自慢できる様な学校や仕事ではないですが、なんか楽しいです。

    いますよね~見るからにそんな家族。
    本人達が楽しいなら他人がとやかく言う立場じゃないけど私は真似できないし、子供にも真似させたくない。

    あと、近所にもそんな家族いて自分達が楽しむために近隣に騒音振り撒いて迷惑かけているから
    そこは気をつけてね!

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す