最終更新:

84
Comment

【780965】無精者のガーデニング

投稿者: アヌーク   (ID:gYs6g63bpbs) 投稿日時:2007年 12月 03日 12:00

植物のこまめなお手入れが苦手で、時々花の苗をたくさん植えることもあるのですが、なかなかお手入れが行き届かずボロボロになり恥ずかしい限りです。周りのお家は夏でも冬でも美しい花々で家を飾っていらっしゃいます。
家の前に60センチ×3メートルほどの植え込みをする場所があるので、せめてそこだけでも何とかしたいと思いますが、何から手をつけていいのかわかりません。
ガーデニングがお得意の方、12月のお忙しいなか恐縮ですが、何かアドバイスがあればいただけたらと思います。場所は兵庫県阪神間の南部で比較的温暖な地域です。
どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 10 / 11

  1. 【789048】 投稿者: 一石二鳥  (ID:hzdr9W/Fj.I) 投稿日時:2007年 12月 12日 13:32

    野菜くずさま

    もちろん果物の皮も埋めてます。みかんの皮も大丈夫です。
    わざわざ乾燥させる必要はありません。
    その日のうちに埋めるのであれば、濡れていても全然大丈夫です。
    ただ私のように、2〜3日もそのままにしておくことがあるようでしたら、
    出来るだけ「濡らさない工夫」はした方が良いです。

    私の場合、洗った根菜や果物の皮はシンクの上で直接剥くのではなく、
    新聞紙の上で剥いています。シンクって大抵濡れてますから。
    で、全部剥き終わったら皮ごと新聞紙を一度たたんで、軽く押さえて
    吸い取れる水分を吸ってしまいます。そして皮はバケツに、新聞紙は
    ゴミ箱に・・・これも別に神経質にやってません。適当です(^_^;) 

    卵の殻は捨ててます。卵の殻はなかなか土に還らない上、動物性なので
    夏などバケツに入れておくと意外と臭ってきます。

    コーヒーや茶殻は埋めてます。もちろんこれは濡れたままで大丈夫です。
    でもさすがに「濡れもの」は長くキッチンには置かないようにしています。
    うまく土に還すコツは、土にまくだけでなくちゃんと埋めること、
    そして埋めるときには埋めて土をかぶせるだけでなく、土と切り混ぜることだと思います。

    私は小さなスコップで穴を掘ったら、野菜クズや茶殻を入れ、
    軽く土をかぶせてそこにスコップを突っ込んで軽くひねりながら
    ザク!ザク!と数回切り混ぜます。(どんな感じか分かりますでしょうか・・・)
    土と切り混ぜるか混ぜないかでは、分解速度が驚くほど違いますよ。

    長々書いてしまいましたが、ご参考になることがありましたらうれしいです。

  2. 【789055】 投稿者: 一石二鳥  (ID:hzdr9W/Fj.I) 投稿日時:2007年 12月 12日 13:40

    すいません、思い出したのでまた追伸です。

    季節外れかもしれませんが、枝豆や空豆など豆類のサヤもいつまで〜〜も
    土に還りません。花を植えようと掘り返すと、茶色く干からびてかちかちの
    枝豆のサヤが出てきたりして驚きます。

    なのでこれらもゴミ箱直行でーす。

  3. 【789437】 投稿者: クリスマスローズ  (ID:Xr60dffawak) 投稿日時:2007年 12月 12日 22:04

    一石二鳥 さま

    一石二鳥さまのやり方、本当にためになります。
    私はずぼらなので、それほどきっちりできないのと、コンポーストに入れているので、ずぼらになりがちですが、それでも、たまねぎの皮が土にもどりにくいというのは、なるほどと思いました。
    コンポーズトも、早く土にもどさないと、次々たまるばかりで、肥料になるのはなかなかなのです。

    また、豆類のサヤも土にもどらないとのこと、これからは気をつけようと思います。

    卵の殻は、なかなか土にもどらないのは、実感していました。
    土を作るときに、石灰をまぜるしかないですね。


    ふかふかになった土にみみずがいてくれると、やったーという感じですね。
    みみずちゃんもかわいく感じます。


    余談ですが、なめくじ退治について。
    ビール(発泡酒でOK)をコップのような形のびんに入れて、夜、花壇の中に入れておきます。
    朝になると、ビールの中にお陀仏になったなめくじがいっぱいです。
    ビールは薬ではないので、人体には無毒ですので、なめくじに悩まれている方は、是非、ためしてみてください。

  4. 【789449】 投稿者: クリスマスローズ  (ID:Xr60dffawak) 投稿日時:2007年 12月 12日 22:17

    連投お許しください



    枯らせ名人さま


    ミニシクラメンは、寒さに強く、水もそれほど神経質にやる必要はなく、育てやすいですよ!
    なにより愛らしいので、私も大好きです。
    是非、ためしてみてください。

    玄関先にお花を寄せ植えされているお宅を見ると、こころがなごみますね。
    私は、家の構造の関係で、玄関先にお花を植えていません。(植えられないことはないのですが、お水をわざわざやりに行くのが面倒で・・・^^;)


    しかし、夏と違って、冬は水遣りが楽なので、今年の冬は、玄関先にもお花をチャレンジしてみようかな。

    思うに、夏は、確かに、ペチュニア、花てまり、タピアン、サフィニアなど、品種は豊富なのですが、水遣りが大変で、庭仕事もつらい面がありますね。少なくとも、私はそうです。

    それより、水遣りの楽な冬の方が、ガーデニングは楽しい気がします。


    コニファーさま

    ご丁寧にレス、ありがとうございます。
    あれからも、調べていて、コニファーさまのものは、水遣りが足りなかったのかもしれないとも思っています。(あくまで想像です)
    あるいは、根づまりかもしれませんね。
    植木屋さんに聞くと、的確に教えてくれますよ。
    せっかく育った、コニファー、残念でしたね。
    次は、すくすく伸びればいいですね。

  5. 【789911】 投稿者: 野菜くず  (ID:tJ96Xyhx.lM) 投稿日時:2007年 12月 13日 12:51


    一石二鳥さま

    わかりやすく説明していただき、ありがとうございます。

    土と切り混ぜること・・・・

    先ほど掘り返してみたところ、土にかえるどころか、青々としていました。

    あわてて、ざくざくとまぜておきました。

    これから、年末にむけてごみ収集もなくなるので本当にたすかります。

    ふかふかの土にいつなるか、楽しみです。

    ためになることを教えていただき、ありがとうございました。

  6. 【798863】 投稿者: 虹色スミレ  (ID:3Bb2mLk4ORE) 投稿日時:2007年 12月 26日 12:05

    一石二鳥 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    野菜クズのアイデア、私もさっそく実行させていただきました。
    ありがとうございました。
    一つご質問なのですが、地面に植えた苗の花柄や古葉は、
    野菜クズのかわりにはならないでしょうか。

  7. 【799485】 投稿者: 一石二鳥  (ID:sYE57lYQOKc) 投稿日時:2007年 12月 27日 11:37

    虹色スミレさんへ

    こんにちは。
    花柄や古葉ですが、大抵は混ぜてしまって大丈夫です。
    ただ、根や茎はなかなか土に還らないので、私は
    土には混ぜないようにしています。ご参考に
    なさって下さいね(^_^)

    1年ぐらい野菜を埋めながら過ごすと、「これはいい」
    「これはやめとこう」っていうのが分かってくると思います。
    今は土に還るのにも時間がかかりますが、夏は本当に
    あっという間に跡形もなくなるので、自然の力強さが
    頼もしく感じらますよ!

    あまりに寒い日や雨の日はさぼってもいいと思います。
    細く長く続けてほしいなと思います。

  8. 【799607】 投稿者: 虹色スミレ  (ID:3Bb2mLk4ORE) 投稿日時:2007年 12月 27日 14:42

    一石二鳥 さんへ:
    -------------------------------------------------------


    いつもながら具体的で行き届いたアドバイス、ありがとう
    ございました☆ 本当に参考になります。
    花柄や古葉を活用できるなら、まさに一石三鳥ですね!

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す