最終更新:

108
Comment

【799821】大学や大学院をめざす

投稿者: 冬眠   (ID:sF9ZWJQSnhs) 投稿日時:2007年 12月 27日 22:38

本日、願書を投函してきました。

これから大学に入り直したり、大学院へ進もうと考えているお母様方、
またはすでに通っていらっしゃる方、よろしかったら雑談しませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 11 / 14

  1. 【812778】 投稿者: 冬眠  (ID:BWKqDYvEQqM) 投稿日時:2008年 01月 18日 08:29

    おはようございます。
    今朝も冷えますが、子供は「きょうは体育がある!」と元気に学校へ行きました。


    自力でがんばって さん

    あたたかい書き込みに力づけられて、昨夜はあれからかなり進みました。
    そういう日の翌朝は、睡眠不足でも気持ち良く目覚められます。
    自力でがんばって さんは、院でいま研究しておられるんですよね。
    こちらでお近づきになれた皆さんのことを励みに、きょうもがんばります。


  2. 【813832】 投稿者: M2  (ID:jUcEM2FpmOU) 投稿日時:2008年 01月 19日 09:51

    冬眠 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > M2さ〜ん、進み具合いかがですか?


    あとひと息なんですけど その「あと一歩」が なかなか到達できない「あと一歩」だったりします。 
    一応 指導教授から「これでオーケー」はもらっているものの
    でも 読み直すと 手を入れたいところ(微妙な言葉の言い回しとか)が目についたりして
    特に添付する要約文(論文の要旨を短くまとめた文章を付けます)は、どこにポイントを絞るか もう一工夫したい気もします。 
    何より めどがついてしまったので 自分に集中力が欠けている気もします。


    > 年明けから早くも10日が過ぎ、ふりかえってみると、勉強できたのは5日間程度。


    この感覚、とっても分かります。
    もろもろの日常のことから 自分の態勢や頭の中を「勉強モード」に切りかえるのって 
    私にはすごく大変でした。
    (自分が要領が悪いだけかもしれませんけど。)


    前に ひたすら辛いことを 愚痴モードでいろいろ書きつらねましたが
    もしかしたら 
    「勉強モード」に切りかえなきゃいけないのに 切りきえがうまくいかないことに対する自分への焦りが 
    一番つらかったかもしれません。



    ↑自力でがんばってさんが

    >弱気の日もありますよね・・・分かります。
    >だいたい難しい物を読み始めると寝てる、私。
    >ああ、しまったぁ!という毎日です。


    と お書きになっているのを 読んで
    私も すごく うなずいています。


    さあ、がんばろーっと。


  3. 【817282】 投稿者: 私も  (ID:gKRAwEDidnU) 投稿日時:2008年 01月 23日 08:03

    おはようございます。
    その後いろいろ調べました。
    本当に学会ってたくさんあるのですね。
    信頼できそうな大きな学会ひとつと、私の志望校の大学院の教授が
    中心になっている学会と、2つ入会しました。
    これから情報収集しながら研修等受けながら院にむけて準備します
    今年の夏の入試に間に合うかどうか


    皆さんのようになれるよう、頑張ります。

  4. 【817719】 投稿者: 冬眠  (ID:Xf/fgbhnLf2) 投稿日時:2008年 01月 23日 15:00

    東京は今年初めての積雪。庭にうっすらと、雪化粧が目に眩しいです。


    私も さんは、「わたしも」さんでしたか。だとすると臨床心理学方面の国立を
    目指しておられるのですよね。別人だったらごめんなさい。


    夏の入試を受験されるんですね。
    半年のずれはありますが、お仲間がいらしてうれしいです。
    (内館牧子さんも著書に、一度見送って、半年後に再挑戦したと書かれてました)


    私がめざしている院も年に2回受験があるのですが、受ける専攻のところだけ
    冬のみなんです。それで、1年先は長いなあ、と。


    入試までにそうやって学会に入られたり、前向き&行動的ですばらしいです。
    どうぞ着々と進まれてください。


  5. 【817760】 投稿者: 冬眠  (ID:Xf/fgbhnLf2) 投稿日時:2008年 01月 23日 15:39

    わあ! 子供が帰り道で雪合戦して、コートもズボンもびっしょり濡れて帰宅しました。
    いまお風呂に入れたところ。


    M2 さん

    お忙しい中、書き込んでくださってどうもありがとう。

    でも、なあ〜んだ。もう指導教授から「オーケー」はもらっていらっしゃるんですね。
    すごい! まだ書き上がっていないと決めてかかってどうも失礼いたしました。


    私など、研究計画書すら締切り日ぎりぎりにやっと書いて、文章の推敲する余裕もなく、
    目をつぶって、えいやっと投函したくらいです。
    修論(とりくめる日が来るとして)だったら、絶対締切りとの闘いでしょう(変な自信)。
    ひとの心配してる場合じゃありませんね。


    こちらはあと1週間となりました。はあ… この3日間は、風邪が抜けなくて
    夜に2、3時間確保するのがせいいっぱいでした。


    他のみなさんも、その後の進捗状況はいかがですか?
    それぞれ何でもつぶやいていただけるといいな。
    私も結果が出たらかならず報告いたしますね。桜散るだと思いますが(笑
    考えてみたら、これまでおよそ試験と名のつくものに落ちたことがないんですよね。
    いい体験になりそう。


    この時期に縁起でもない言葉を使ってしまって
    受験生の保護者の方がご覧になっていたらもうしわけございません。
    " Knock on wood ! " ← 厄払い

  6. 【818036】 投稿者: わたしも  (ID:gKRAwEDidnU) 投稿日時:2008年 01月 23日 20:37

    そうです。以前はひらがなでしたね。
    冬眠さん、もう少しです。
    毎日2,3時間、時間をつくれれば立派ですよ。
    大変だとは思いますが、頑張ってください!

  7. 【821980】 投稿者: 私も入学するつもり  (ID:q5/M1/e9A0U) 投稿日時:2008年 01月 27日 16:56

    冬眠さん、こんにちは。もうすぐですね。


    私のほうはといいますと、その後、学部の決定のところで躓いております。私が通おうとしている地元の国立大にはドンピシャの学部がなく、授業が3(〜4)つの学部にまたがるらしいのです。


    それで、大学の事務局へ通って、色々と相談をしているところです。A学部で取得した単位はB学部では認められない、C学部では認められるか分からない といった確認を繰り返しているところです。


    また、A学部、B学部、C学部の単位を取得するためには、それぞれの学部の科目履修生に登録(許可)されなければならないとのこと、また、当然ながら、学部の単位と大学院の履修生はそれぞれ別の資格となるので、話が複雑です。


    願書提出まであと2週間、とりあえず平成20年度は、A学部の1つの科目の履修を決め、大学院に願書をだすか学部にだすかはあと3日ほどで結論をだし、他は無事許可されてから、単位登録のときに詰めていくことにしました。


    冬眠さん、あとひと息、がんばってくださいね!!!

  8. 【823261】 投稿者: 冬眠  (ID:Xf/fgbhnLf2) 投稿日時:2008年 01月 28日 22:10

    「わたしも」さん、声援をどうもありがとうございます。
    いよいよ本番間近になりました。子供がキットカット雪見桜を買ってくれました。(笑


    私も入学するつもり さん


    28日「国公立大2次試験、願書受け付けスタート」のニュースが出てましたね。
    願書をどちらに出されるかは決まりましたか。
    いずれは総合政策へ進みたいとのこと。ちょっと調べてみたら、院は様々あっても
    学部でぴったりあてはまるところは確かにとても少ないですね。

    そんなに複数の学部で履修しなければいけないというのは、学際的で且つ幅広い視野が
    必要とされる分野なのでしょうね。


    どんな学問でも付け焼刃ではできないですが、私は今回の受験勉強で、語学の素養が
    まったく不足していることを痛感しました。
    結果はどうなっても、語学はこつこつ続けていかなくてはと決意しているところです。
    2つの外国語が少なくとも必要なため、第一外国語(私は英語が第二外国語なので)
    をがんばらないと。すっかり忘れてしまっていて。


    M2さんも無事提出なさった頃でしょうか。ご報告の声を気長に待ってますね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す