最終更新:

44
Comment

【989761】知床で大自然

投稿者: きたきつね   (ID:2MIX/xcYNSc) 投稿日時:2008年 07月 26日 09:09

今年の夏は家族で知床を訪れることにしました。
飛行機と、宿はウトロのホテルを確保したのですが
せっかく行くので大自然を満喫できる素敵な旅にしたいと思っています。


自分なりに色々調べてはいるのですが、
夏の知床はすごい混雑、とか、
ホテルが思ったほどでもなかったとか色々聞くので
どなたか、知床の宿泊、観光、ネーチャーツアーなど
お詳しい方がいらっしゃいましたら、情報をいただけないでしょうか?
女満別から入って、知床の滞在は二泊三日、レンタカーを借りることに
なっているので、機動力はあります。
どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 5 / 6

  1. 【1000563】 投稿者: パルティータ  (ID:HLpz1TIbxz2) 投稿日時:2008年 08月 11日 02:04

    ヤチボウズさま


    ご丁寧に教えていただきましてありがとうございます!
    薄手のジャケットを持っていくことにしました。
    北海道の旅が近づいてきて、とっても楽しみです。
    いろいろな情報をいただき本当にありがとうございました。
    今回の旅行は、「ヤチボウズさまおすすめがいっぱいの旅」
    になりそうです。

  2. 【1000939】 投稿者: 教えて下さい  (ID:g5yOjhEcvHY) 投稿日時:2008年 08月 11日 17:50

    9月の初旬なら、どうですか?
    薄手のジャケットってことは、半そでなんてとんでもないのかしら。
    Gパンにスニーカーで行こうかと思うのですが、家から出るとき暑そうで。。。

  3. 【1001195】 投稿者: 服装のことが知りたいなら  (ID:Czt9Qyjo8KI) 投稿日時:2008年 08月 12日 03:09

    「これきてドットコム」というホームページが便利です。

    北海道旅行観光の服装についてのホームページですよ。

    検索してみてくださいね。

  4. 【1001612】 投稿者: タイミング  (ID:zMnRCItxSDk) 投稿日時:2008年 08月 12日 18:46

    >9月の初旬なら、どうですか?


    もうそれは運としか言えないと思います。


    ある時期 北海道にはまって いろんな時期に行っていました。


    真夏の8月アタマとかでも、道東で霧が出ている日には本当に寒くて、寄った食堂でストーブをがんがんにたいてましたし
    9月の秋分の日の連休のころ、北海道では青空が広がって気温も上がりアイスクリームが食べたいくらいに半袖でずっと過ごしていたのに、戻ってきた東京は雨続きで街を歩いている人がみんなセーターを着ていた、なんてこともありました。


    お天気に恵まれますように。

  5. 【1001638】 投稿者: 先週は暑かった!  (ID:U/ktEx2a8DU) 投稿日時:2008年 08月 12日 20:04

    先週、道東を旅行して来ました。
    先週は死ぬほど暑かったです。
    帽子、日傘が手放せない毎日でした。


    唯一長袖のカーディガンを羽織ったのは知床観光船の先頭で全身に風を受けた時だけです。
    早朝、層雲峡の黒岳の五合目までロープーウェイで登ったのですがその時も半袖でした。
    ただ、バスガイドさんが「知床もこれから急速に秋になります。」とおっしゃってました。
    ナイトサファリも参加しましたが半袖でした。
    (動物よりも満点の星空が素晴らしかったです。プラネタリウムのメガスターの様でした)


    皆さんがおっしゃってますが、北海道ほど気温が分からない所はないですね。。
    一昨年、函館に行った時は函館山の夜景見物が寒くて寒くてコートが欲しい位で
    去年、ウィンドブレーカーを持って万全で函館山に登りましたが半袖でも大丈夫でした。
    全て夏休み中です。
    「ジーンズ。半袖のTシャツに薄手の長袖のトレーナーを着て
    ウィンドブレーカーを持つ」というのが良いんではないですかね。。。

  6. 【1002648】 投稿者: 教えてください  (ID:g5yOjhEcvHY) 投稿日時:2008年 08月 14日 15:14

    そんなに気温差があるとは驚きました。
    こちら関西で9月初旬なんて35度くらい常にありますので・・・
    これきてドットコムも見てみました。
    ジーンズに上は調節できる服装ということですかね。
    あと、ツアーに旭山動物園が入っているのですが、もし1時間位しか時間をとってくれなかったら、どこがお勧めですか?
    狼の森ができたそうですが、込みそうなので・・・
    お勧めのポイントやルートなど教えて下さい。
    9月平日でも ツアー客で込んでいるんでしょうか?

  7. 【1002963】 投稿者: 先週は暑かった!  (ID:NpnQR2yDjMc) 投稿日時:2008年 08月 15日 07:26

    旭山動物園、行って来ました。
    私の場合、旭山動物園も猛暑でした。
    9月ですともう少し涼しくなっているのではないでしょうか?
    私の場合は夏休み中だったので道内の家族連れもかなり来ていたみたいなので
    子供達の夏休みが終わってしまう9月はかなり空いていると思います。


    まず、旭山動物園は山の傾斜を利用して動物園が作られている為
    全て上り坂か下り坂、階段です。かかとのない履きなれた靴でないと歩けません。
    また、空気がきれいなので晴れていると紫外線がきついです。帽子をお忘れなく。


    とにかく私が行った日は暑さと混雑でうんざりでした。。。
    話題の「オオカミの森」「北極くま館」「アザラシ館」「ペンギン館」
    「チンパンジー館」は長蛇の列で、自由時間が2時間あった私達も並ぶのはやめました。
    トイレもどこも長蛇の列できつかったです。
    あまり大きくない動物園でしたのでキャパオーバーだったんだと思います。


    ただ、あの暑さに負けず、動物たちが生き生きしていたのには驚きました。
    猛獣館のトラ達はさすがに寝ていましたが、猿やチンパンジー、
    隙間からちらっと見えた白クマも泳いでお客さんにサービスしていました。
    動物園の方達の願いに答えているように私は思いました。


    もう少し涼しくて空いていたら、もっと楽しめたと思いますので残念です、。
    私はニホンザルの猿山が一番面白かったです。ずっと猿山にいて日焼けしてしまいました。

  8. 【1003438】 投稿者: 教えてください  (ID:g5yOjhEcvHY) 投稿日時:2008年 08月 15日 23:52

    先週は暑かった! さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > とにかく私が行った日は暑さと混雑でうんざりでした。。。
    > 話題の「オオカミの森」「北極くま館」「アザラシ館」「ペンギン館」
    > 「チンパンジー館」は長蛇の列で、自由時間が2時間あった私達も並ぶのはやめました。
    > トイレもどこも長蛇の列できつかったです。
    > あまり大きくない動物園でしたのでキャパオーバーだったんだと思います。





    そうなんですか・・・
    人気のある所は長蛇の列なんですね。
    それに、そんなに広くないとは意外でした。
    北海道だから、広大な敷地に作られているものとばかり。。。




    もう1つ教えて下さい。
    札幌は泊まられましたか?
    食事がついていないので夕食を食べにいかなければなりません。
    札幌で海鮮料理の(蟹とか帆立とか)安くて美味しいお店をご存知でしたら教えて下さい。
    その他に お勧めの北海道ならでは、のものがありましたら教えてください。
    よろしくお願いします。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す