最終更新:

31
Comment

【1363938】永遠のテーマ②

投稿者: 思いにふける   (ID:/Lm6VkngZic) 投稿日時:2009年 07月 13日 10:38

先日、軽く友人と意見が合わない場面がありました。
内容は色々と複雑なのですが、極論は「幸せは環境で左右されるか?」という事です(言い方がおかしいのですが適当な言い方が思い付きません。)

例えば、子供が将来の夢がある。でも家庭環境(兄弟が多い・経済的に苦しいなど)で断念せざるを得ない場合などです。
その場合、その子供は親を恨まず、いつまでも家族をおもいやれるかどうか・・・。
経済的に厳しいのなら子供を持たないほうが子供のため。という意見も出ました。

私は夫婦仲が良い=家族仲が良い。だと思う。だから環境では変わらない!と言うと、ある人から「甘い!」と反撃を受けました。
その人は私より子供の数が多く、上の子供は大学卒業の年なので、かなり経済的には大変です。
そこで考えていました。私は実際、まだ困っていないから言えるのではないかと・・・

私自身も親に結構希望を聞いてもらっていました。
でも同級生でそうでない子もいた。
その子はいつも不満を言っていて早く独立していました。
結婚後も余り実家には行かずにしっかり自分の生活を築いて、とても立派です。が、親は少し寂しいようです。

その時は何も感じなかったのですが、今、こうやって親になり周りに色んな環境の人などが現れつくづく感じています。←気づくのが遅いですね・・・

私は親にはとても感謝しますし、今でもその気持ちは変わっていません。

それが、小さい時から自由を聞いてもらえず我慢ばかりを強いられていたとすれば今の気持ちは持てるのか?と考えてみました。

正直分かりません。

それがその友人の言っていた事なのかな?と・・・

40代半ばに差し掛かって、自分の将来(年金はかなり減額される・貯蓄がないと生活できない。という時代になりますね)を考える年代になってきて、やっぱり綺麗ごとではやっていけないのか。と思うことも最近増えてきました。

今までは子供の成長を楽しみにしてきましたが、これからは自分の事を考えないといけない年代に差し掛かる世代なので余計に不安なのでしょう。  すみません・・支離滅裂な文章なのですがみなさんどうお考えでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「母親の趣味に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【1363956】 投稿者: 満足感  (ID:JXCqDwvq5Lc) 投稿日時:2009年 07月 13日 10:55

    前スレを読んで感じたことなのですが、経済的に豊かといえるレベルが高すぎるのではないですか?
    上を見たらきりがないのに。
    前スレには、ご主人が名の知れた一流企業に勤めている方のレスもありましたが、どれだけお金があれば満足できるのかと思ってしまいました。
    子供を大学まで通わせてやれれば充分なのではないでしょうか。
    それを私立に入れなきゃダメ、私立に入れれば入れたで、今度はクラスメートの生活に合わせられないとかわいそう。
    上を見たらきりがないのです。
    足るを知る、ということが人間の幸せには大事なのではないかなあと思います。
    足るを知らないから、子供もそうなる。親に不満を持つ。
    そうではないのかしら。
    終戦後の日本は食べ物にも困るほどみな貧乏で親から我慢も強いられていたけれど、現在よりずっと親子の絆が強かったように思います。

  2. 【1363958】 投稿者: 支離滅裂  (ID:0hMsBMkRpC.) 投稿日時:2009年 07月 13日 10:57

    何と何を比較して議論しているのか、今一分かりません。


    ①兄弟が多くて貧乏な家庭、でもにぎやか
    ②一人っ子家庭、希望は何でもかなえられる でも、寂しい

    以上を比較しているのですか?

    兄弟仲がよければ、兄弟が多いにこしたことはないでしょう。
    でも、今は兄弟が助け合う時代でもなく、相続などでかえって
    争いが増えるだけのようにも思います。(うちがそうでした)


    兄弟が多くて、さらに一人一人の願いがかなえられるだけの
    経済力があればいいですね。昔は貧乏人ほど子沢山だったの
    でしょうが、今は、金持ちほど子沢山ですね。

  3. 【1363966】 投稿者: 支離滅裂  (ID:0hMsBMkRpC.) 投稿日時:2009年 07月 13日 11:00

    満足感様のレスに、大きく頷いてしまいました。

    今は、子供の歯列矯正までもが親の甲斐性のように言われます。
    正直、いくらあっても足りません。

  4. 【1363983】 投稿者: 隣の芝生  (ID:fpnwrnxsTZE) 投稿日時:2009年 07月 13日 11:13

    隣の芝生はきれいに見える…。
    だれだって大なり小なり気になるものだし、
    気になりだしたら比べないわけにはいかないけど、
    比べだしたらきりがないことをどこかで悟らないと…と思います。


    この頃思うのは、
    ま、いっか、という「ちょこっとの我慢」
    ま、いっか、という「前向きな諦め」って
    やっぱり必要だな、ということです。


    スレ主さんの提示したい論点が
    分かるような分からないような、なので
    ちょっと勝手な独り言を書いてみました。

  5. 【1364017】 投稿者: 貧富の差  (ID:4tRONpWA8tg) 投稿日時:2009年 07月 13日 11:36

    これからは持つもの、持たざるものの差が大きくなるであろうと私は思っています。
    お金はあるだけあったほうがいいです。
    お金はなくても幸せ、とかいう時代は終わったと思います(年齢的にも)・・。


    ご主人が名の通った企業にお勤め、素晴らしいことと思います。寄らば大樹の陰とは本当です。男子ならなるべくいい企業に勤め、女子ならば、結婚相手に容姿端麗よりお金持ちを選ぶほうがいいです。


    我が家は息子に車を買ってあげられません。学費を出すことで精一杯です。でも息子は友達は○○と、親から色々支援してもらっていると言います。そこで私は思いました。同じ親から生まれた姉妹でも、お金のある人と結婚した姉は、息子に外車でも買うのだろうか・・と。


    小さい時には小さいお金ですんだ問題も、大きくなると大きくなってきて、私はああ、やっぱりお金は必要なんだ、としみじみ思ってしまいます。息子に外車は極端な例ですが、兄弟が多くなるとそれだけ出費も増えるので、もし!一人だったらもう少しましな学生生活を送らせてあげたかもしれない、と思います。


    だったらいっそのこと子供がいないほうがよかったかも、これも考えてしまうことあります。
    特に男子はどうなの?と・・。


    私も支離滅裂になってしまいます。
    理想は女子のひとりっこ、というところでしょうかね。

  6. 【1364041】 投稿者: 思いにふける  (ID:/Lm6VkngZic) 投稿日時:2009年 07月 13日 11:54

    本当に支離滅裂ですね。自分でも読んでいても思います。(すみません)
    自分の言いたい事が上手く表現できなくてもどかしいです。

    「貧富の差」さんの御意見。とてもストレートな本音ですね。
    綺麗ごと抜きで気持ちが良いです。例に出されている外車はかなり極端でそれは賛同できませんが・・・(すみません)

    どなたかも書かれていましたが戦後の物の無い時代は本当に家族愛・兄弟愛が強かったと年配の方々の話からつくづく感じます。

    でもそれは世の中すべてが貧しく・世間全体が物のない時代だったからでしょう。
    ある意味みんな平等に貧しかった。

    確かに「貧しくても幸せ。」という年齢・環境は終わったのかもしれません。

    新聞やテレビ毎日のような取り上げられている「格差社会」「負の連鎖」←この言葉が1番嫌いです。

  7. 【1364058】 投稿者: ららら♪  (ID:5nSA2JO6B3w) 投稿日時:2009年 07月 13日 12:14

    そうですねー。環境というか、親との相性もあるんではないでしょうか?
    私は兄弟多かったですが、わりと実家は裕福でしたので、お金をケチられた覚えはありません。
    ですが、親の態度が(まー、兄弟が多くて手が回らなかったのか?)「お金だしときゃいいんでしょ?」みたいに見えて(実際は愛に溢れてたのか?わかりませんが)、あんまり親には絆や愛情を感じていません。お産で実家に里帰りしていい?と聞いた時も、「お金出すからお手伝いさん頼みなさい」みたいな感じで、「あー、お金は出すけど面倒なことはしたくないんだなー」と改めて感じてしまい、寂しかったです。
    ま、そんな親ですが、相性の良い兄弟の面倒はせっせこ見てますし、寂しそうではないです。そういう意味では多く兄弟を産んでおくと、相性の良い子が一人はいるでしょうから、寂しくないかもね??それは実家が裕福であろうとなかろうと変わらないんじゃないかな~と思いました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す