最終更新:

50
Comment

【1154335】インフルエンザは解熱後2日たってから登校可なのでは?

投稿者: ミルクティ   (ID:DbehyPIIw3U) 投稿日時:2009年 01月 22日 19:44

最近我が子(6年生)のクラスでもインフルエンザで欠席する子が増えて来ました。
昨日インフルエンザで熱が出て休んだばかりなのに、今日登校してきた子が
いたそうです。
インフルエンザは解熱後2日たたないと登校できないのだと思っていましたが
そうではないのでしょうか。
その子は当然治りきっていなかったらしく午前中に早退したそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 6 / 7

  1. 【2421237】 投稿者: 杞憂  (ID:Rv98sr8svE.) 投稿日時:2012年 02月 10日 08:48

    イナビルでしたっけ?一回の服用でよく、効果が大きい薬・・・・
    タミフルなど使ってもふつう下がるのに数日かかる高熱が、それを使うとすぐ下がるため、まだウィルスをかかえて排出している状態にもかかわらずとっとと社会生活を再開する人が多いのでなかなか流行が収まらない、というコメントを情報番組で聞きました。
    楽になるのはあくまでも本人のみ、体内でウィルスはまだ元気、ということをよく自覚して、拡散しないよう気をつけなくてはいけないことを、もっとよく周知してほしいですね。

    都内公立だったわが子の小中学校は、インフルエンザと診断されたら証明書の提出をもって欠席扱いにはなりません。解熱後2日たってから再受診し、医師の許可が出てから初めて登校です。
    全国的にそれが当たり前だと思っていたので、大阪のお話はびっくり。

  2. 【2427313】 投稿者: ほほ  (ID:TGN3jojT4EQ) 投稿日時:2012年 02月 14日 01:50

    それにしても、みんなが解熱後2~3日はきちんと待って登校する場合と
    元気が戻ったらすぐに登校する場合と、インフルエンザにかかるこの率って
    どのくらい違うんだろう?

    私は、実際はあまり変わらないとみています。

  3. 【2427363】 投稿者: ルール変更  (ID:GOa628kOBNg) 投稿日時:2012年 02月 14日 06:19

    現在は解熱後2日間は自宅待機となっていますが、解熱後3日間・・にするよう、
    学校保健法を変える方向だそうです。

  4. 【2427454】 投稿者: 法改正したとして  (ID:c24Gq56OYbU) 投稿日時:2012年 02月 14日 08:38

    学校保健法を変えるだけで大丈夫なんでしょうか?
    いまだって解熱後2日なのに無視している人がいるのに。
    かといってせっかく治ったのに治癒証明をもらうために病院に行って
    別の病気をもらうことになるのも困るけど・・・。
    皆がしっかりこの保健法の主旨を理解して守ってくれればいいのだけどね。

  5. 【2427509】 投稿者: 今日のアサイチ  (ID:YXYAJBMJZ9Q) 投稿日時:2012年 02月 14日 09:11

    でも解熱後2日ではまだ感染の可能性があると言っていましたね。
    タミフル等が出る前の決まりなので「熱3日、その後2日」の5日間を
    想定しての決め事だったようです。
    今はタミフル、リレンザ、イナビルどれでも熱がすぐ下がってしまい
    その分ウイルスの減り具合は緩やかで解熱後2日ではダメだそうです。
    ちなみに「イナビル」だから、ということはなくタミフルもリレンザも
    効果はほぼ変わらないそうです。
    しかしながら5日間飲み続けるタミフルに対しイナビルは1回だけの吸入
    なので「治った」と患者側が勘違いするのが早いという事のようです。
    薬を飲んでいる間は休ませよう、という抑止力がないという事だと思いました。

  6. 【2428865】 投稿者: 発熱前も感染源  (ID:TGN3jojT4EQ) 投稿日時:2012年 02月 15日 00:06

    発熱前も、検査でインフルエンザと認定される前も
    すでに、感染源になっているんです。

    昨日、勤め先の学校で第1号(遅い!!)が出たと思ったら、
    今日は発熱(未発熱)早退が5人いました。
    明日はさらに増えることでしょう。

    まだ、受験がすんでいない(中学なので)のに、大変です。

  7. 【2452728】 投稿者: 公立小ママ  (ID:mCUah8sBfTs) 投稿日時:2012年 03月 02日 14:17

    長男がイナビルですぐに熱がさがったからと発症から3日目できたクラスメートから登校日早々にうつされてきました。

    長男は最初から頭痛だけで全く熱なし、
    なのに検査薬に入れたら一瞬で判定がでました。
    (これって菌が出てるってことでしょ?)
    熱がないから菌が出てないって事ではない証明だと思います。

    学校の先生はそれでも学校側は解熱後2日で出席OKです。
    とおっしゃいました。
    うちの子も発症から3日目で出席OK??
    こんなに一瞬で検査薬で反応出たくらいなのに!?
    そんなに早く行ったら絶対うつるでしょ~
    いや、3日目で来た子からうつりましたから。

    病院の先生は必ず5日間は休んでください
    っておっしゃいました。
    学校と病院の先生の見解が違いすぎて驚きます。

  8. 【2462514】 投稿者: 2日  (ID:bKfEJGKI0E6) 投稿日時:2012年 03月 09日 14:14

    たとえばインフル発症後
    明日10日、熱が下がったなら
    11日・12日と休んで13日(火)登校可能です。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す