最終更新:

53
Comment

【1382115】癌患者です。

投稿者: ひまわり   (ID:4HuUlSVdoME) 投稿日時:2009年 07月 29日 13:44

私は、40歳、乳癌になってしまいました。
保護者会や、子供達のママさん達は、皆さん、とてもお元気そう。
私だけが、癌になってしまったのでしょうか?
主人のこと、子供たちの事、両親のこと、今後の高い治療費、
私は、どうなってしまうのか不安です!
皆さん、ご自分の病気の事、話さないです。
自分の未来が見えなくなって、自分の寿命を感じて、不安の中生きています。
来年の自分が見えない私です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 5 / 7

  1. 【1383544】 投稿者: エデュース  (ID:Zxwf3Kf7DCQ) 投稿日時:2009年 07月 30日 17:24

    だれに何言われてもダメ。
    何してもダメ。


    どん底の底までいっていいよ。
    底うったら、上がってこれるから。
    上がるしかないから後は。


    本当にこれは、本人しかわからない。
    生存率が5%でも高い人がうらやましい。
    同じガンでも○○ガンの人のほうが、まだマシと思っちゃう。
    術後5年経った人がはげましてくれれば、あなたはもう5年たっていいわねと思う。


    とことん落ちていいよ。
    無理に這いあがらなくていい。
    そのうち光が見えてくるから。

  2. 【1383548】 投稿者: 私もよ  (ID:/vmIrsHP7Hw) 投稿日時:2009年 07月 30日 17:29

    癌に罹ってしまった人、難病と言われる病気になってしまった人、それぞれいらっしゃる訳だけど、
    「あなたの病気の方が羨ましい・・・」みたいな言い方はないと思うのです。
    みな、それぞれ症状は違うし治療も違う。
    病気の人が、他の病気の人を「羨ましい」って、おかしくないですか?

    みんな辛いですよ、どんな病気でも。

  3. 【1383557】 投稿者: エデュース  (ID:Zxwf3Kf7DCQ) 投稿日時:2009年 07月 30日 17:34

    私もよ様


    ええ。おっしゃるとおりです。
    今の私ならもちろん、そう考えます。
    でも、当初は、そうは考えられなかったのです。

  4. 【1383571】 投稿者: 私もよ  (ID:/vmIrsHP7Hw) 投稿日時:2009年 07月 30日 17:40

    上のコメントは、エデュース様宛ではありませ〜ん。


    同じ乳がん仲間では、
    やっぱりステージが低かった人は羨ましいです。

    「癌は切ってしまえば終わり」のような意見があったので、
    それは違うわよ〜。てな意味合いで書きました。
    誤解があったら、ごめんなさいね。

  5. 【1383599】 投稿者: ひまわり  (ID:FwMkrnaaGzo) 投稿日時:2009年 07月 30日 17:55

     私は、家族に迷惑ばかり掛けてしまう、人間不良品なのです!
    癌に私がなって、思うのは家族のことばかりです。家族のためにも働かなくては!っと、思っていたのに!
    治療費で主人に沢山迷惑掛けてしまって、今も治療費がかかり、今後再発の為にも沢山お金もいるのに、
    私は自分の痛みどめの、薬の代金位は、体が動くうちに稼ぎたかった!
    全部面接で落とされて、私は、病気で、人間の不良品、要するに、クズなんだなー!って、感じました。
    誰からも求められない、認められない、治療費ばかりかかる、人間のクズなんですよ!
    私は、不用者なのです!
     前の私は、しっかり、自信を持って立派に社会で働いていたのに、今の私は、人間のクズそのもの!
    クズの私は、1日家にこもって、毎日薬を飲み、何も得るものはなく、ただ、今日生きているだけ。
    食べて、傷がうずくのを気持ち悪く感じ、通院、治療、何も前進せず、朦朧と家の中を徘徊して、
    バリバリ働いていた私は、癌で、もう死んだのです。今の私は、夏に咲けない腐ったひまわり!

  6. 【1383620】 投稿者: 通りすがりですが  (ID:JBEVmkNPhEU) 投稿日時:2009年 07月 30日 18:12

    通りすがりですが、私は結婚以来専業主婦ですが、自分がいないとやっぱり家が回らないのですが(夫は帰宅が遅いし)、外で働かないこと=そんなにクズですかね・・? なんだか、あまりにクズクズと連呼されると、私たち専業主婦がすごく叩かれている気さえしてきたのですが・・・??


    お子さんにとっては、お母さんが一日も長く生きててくれるだけでいいのでは・・?

     

  7. 【1383626】 投稿者: 私もよ  (ID:/vmIrsHP7Hw) 投稿日時:2009年 07月 30日 18:13

    ひまわりさ〜ん、
    これだけみんなが心配してくれてるのになぁ・・・

    まぁ、そう簡単には気持ちを切り替えられないとは思うけど、
    時間が経てば、少しずつ立ち直って来ると思うよ。

    最後に一言ね。

    私は、癌になったのが夫や子供じゃなくて、
    自分で良かったと、心から思ってます。

  8. 【1383645】 投稿者: 友人が  (ID:t.Y6VOO4Lls) 投稿日時:2009年 07月 30日 18:31

    ひまわりさんがいることが、ご家族の、お友達の喜びです。必要とされているのですよ!!

    私の友人が4年前、ガンにかかり、東洋医学の免疫治療、西洋医学の抗がん剤治療などいろいろ試しました。去年の秋、悪化して、ものすごく心配しました。家族写真を送ってもらいましたが、あーもしかして…ダメなのかも…と悲しくなるほど弱っていました。

    ところが、この夏、治ったと報告があったのです。再発は見られず、腫瘍マーカーもOKだと。新しい家族写真では、見違えるように元気そうに。

    私は、その知らせに、涙を流して喜びましたよ。心の底から。

    その友人も莫大な治療費がかかっていると思います。でも誰も、だから治療しないでなんて思いません。つらい治療に耐えるのも、本当に辛いと思いますが、生きてほしい、心から。

    家族も友人も、スレ主さんのこと、ずっと気に掛けていますよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す