最終更新:

19
Comment

【1400473】インプラントについて教えてください

投稿者: ホワイト   (ID:0RllKGkHWA6) 投稿日時:2009年 08月 19日 09:36

現在、夫(35歳)が2本の歯の治療のため歯医者にかかっております。
以前にその2本を入れ歯にしましたが、歯ぐきが膿む等、なかなか良くならず、
結果的にインプラントを勧められました。

しかし90万という高額ということと、インプラントにしないと他の歯にも影響が出てくる、
とのことで困っています。

他に良い方法はないでしょうか・・。
またどなたかインプラントについて何かご存じでしたらお教えください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【1401225】 投稿者: 通りすがり  (ID:vaJNaQxTFGY) 投稿日時:2009年 08月 20日 01:36

    かねもうけ様

    残念ですが、インプラントは儲かりませんよ。
    お金は動きますが、手元にはあまり残りません。
    (常識的な価格設定で、一般歯科で行う場合)

    ただメンテナンスに通いやすい医院を選ぶ事については同意致します。

  2. 【1401364】 投稿者: ホワイト  (ID:0RllKGkHWA6) 投稿日時:2009年 08月 20日 09:25

    皆様
    貴重なアドバイスありがとうございます。


    経験者様もおっしゃるとおり、健康な虫歯のない歯であることは、とても幸せな事ですね。
    歯の治療にはお金も掛かりますので・・・!
    私も娘がおりますが、虫歯にならないようにしてあげたいと思います。



    ヒロシデンタルクリニックさんのHPを拝見したのですが、
    価格も良心的で実績もおありのようなのですが、
    どなたかご存じでしょうか。

    主人の骨の状態で多少上乗せされるかもしれませんが、
    やはり一本15万は安すぎでしょうか?

  3. 【1401425】 投稿者: 通りすがり2  (ID:LaY8tBoUvdk) 投稿日時:2009年 08月 20日 10:38

    ホワイト様に、お聞きしたい事があります。私は歯科医院に勤務している者です。ご主人様、大変ですね。2本入れ歯をされてて、歯ぐきが膿んでなかなか治らないとの事ですが、入れ歯ですか?それとも、かぶせをしていらっしゃるのでしょうか?入れ歯でしたら、入れ歯が当たって擦れて膿んでしまっているのなら、当たっている部分を調整してもらうと治ってくるはずです。かぶせてる歯でしたら、根っこの治療はされてますよね?歯周病とかは大丈夫ですか?もし歯周病で膿んだりしている場合は、そちらの処置をしてもらって様子を見てみてもと思いますが。入れ歯で歯ぐきが膿んでると言う事に疑問を感じたので、書き込んでしましました。インプラントに関しましても、やはりメリット・デメリットはございます。良い治療法が見つかる事願っております。

  4. 【1401491】 投稿者: ホワイト  (ID:0RllKGkHWA6) 投稿日時:2009年 08月 20日 11:50

    通りすがり2様


    書き込みありがとうございます。


    主人は歯を抜いてから入れ歯にしましたが、
    食事のときなどによく、入れ歯が動いてよく噛めない、擦れて痛い、などと申すようになり、
    せっかく作った入れ歯も、そのような不具合から、ほとんど入れなくなりました。
    それで再度、歯ぐきの治療に通っておる次第です。
    何カ月も通っておりますが、どうやら擦れたところが膿んだだけではないようですし、
    歯のない状態をいつまでも放置してもよくないことから、
    歯医者様のご判断でインプラントを勧められました。

    いずれにせよ、おっしゃるとおり、主人の歯ぐきの状態を再度確認し、よく話し合いたいと思います。


    貴重なアドバイスありがとうございました。

  5. 【1401652】 投稿者: 歯は大事  (ID:xWoquVSMgRY) 投稿日時:2009年 08月 20日 15:22

    幼い頃から歯が弱かった私。色んな治療をして来ました40代です。
    インプラントも6年ほど前に1本入れました。奥歯(下)です。
    インプラントは土台(あごの骨にねじのようなものを植える)と上にかぶせるもの(差し歯や冠でもおなじみ)で、出来ています。
    ホワイト様のお値段は、上にかぶせるのも込みのお値段でしょうか?
    かぶせるものは、色や材質で値段にかなり幅があります。一番自然に見えるセラミック(歯の色をしている)は、お高いですが、まるで自分の歯のようで、義歯だってことを忘れるくらいです。前歯ということなので、一番自然にみえるもので計算されていて、高額なのではないでしょうか。

    私はインプラントを入れる前に、医師にレントゲンをとって持ち帰るよう言われ、歯の専門の大学病院へ行きました。骨の状態や、神経の位置でインプラントが入れられない方もいらっしゃるようです。インプラントを入れる手術は、患者はそんなに体に負担がありませんでした。

    しかし、インプラントを入れて年月がたつと、歯茎がやせてきました。神経がないからしかたないのです。
    今後は、歯をなるべく抜かないで治療する歯医者さんにかかるべきです。
    歯がなくても歯根があれば、差し歯ができたのに(インプラントしなくてすむ)と思うと、抜歯したことを後悔しています。

  6. 【1401785】 投稿者: ホワイト  (ID:0RllKGkHWA6) 投稿日時:2009年 08月 20日 18:13

    歯は大事様


    書き込みありがとうございます。
    拝見いたしまして、抜歯する必要があるのか、という当初の疑念が頭をよぎりました。
    やはり歯は大事ですね!

    抜いてしまった今は、皆様のアドバイスを参考にさせて頂き、
    一番良い治療法と、良い医院を探すことですね。頑張ります。


    2本で90万という価格は、諸費用を含めた価格ではあります。
    しかし主人の治療している歯は前歯ではなく、奥歯ですので、
    費用を節約できるかもしれませんね。

    ご丁寧に教えて頂きましてありがとうございました。

  7. 【1402063】 投稿者: 何件か相談してみては…  (ID:IM1VoDF/dLw) 投稿日時:2009年 08月 21日 00:13

    2年前位に上の奥歯が痛みまして…
    神経を抜いたのですけどそこの医院では、痛みが治まらずで…何件か相談しました。(10件ほど)
    最後は、大学病院に行きまして、歯の神経が3本あって治療に半年ほどかかりました。
    先生によって技量が、違うのだなあと…
    今は、半年に一回の歯石取りと定期検診、歯科衛生士の方に歯磨きのやり方を教わってます。
    後、お高いですが、研磨剤の入っていないフッ素入り歯磨きを使っています。
    (歯のメンテナンスに時間とお金をかけています。)
    甘いものをあまり食べないように注意しています。

    インプラントでは、何件かの歯科医院でご相談されて納得できる所でやってはいかがですか?
    『歯チャンネル』というホームページがあり、そこで色々な歯の相談所がありますよ。

  8. 【1402838】 投稿者: ホワイト  (ID:tM1FpTCzqmY) 投稿日時:2009年 08月 21日 22:23

    書き込みありがとうございます。
    日頃から歯の健康に気を使っていらっしゃるのですね。
    とても参考になりました。

    『歯チャンネル』は存じ上げませんでした。
    是非拝見させていただきたいと思います。

    貴重の情報をありがとうございました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す