最終更新:

28
Comment

【2083724】麻疹風疹のワクチンについて

投稿者: 迷っています   (ID:sHVpMrXDPqs) 投稿日時:2011年 04月 04日 19:08

中一になる子どもに自治体から「麻疹風疹の接種のお知らせ」が届きました。古い記憶ですが子どもが乳児期に麻疹も風疹も個別に受け、両方とも生ワクチンなので生涯免疫を獲得する、と教わりました。間違えていたらすみません。その時接種していても今回追加で受けなくてはいけないのでしょうか。皆さんどうなさいますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【2083821】 投稿者: 2回接種  (ID:1VFJtWuCwlA) 投稿日時:2011年 04月 04日 20:35

    最近は乳幼児の段階で2回接種です。

    1回接種の頃の子供たちへの措置で中1か高3で2回目を接種します。
    ので中1でお知らせが来たお子さんには中1で2回目を接種となります。
    また中1でお知らせが来なかったお子さんには高3でお知らせが来て
    高3で2回目を接種となります。

    中1でお知らせがきて接種しない場合、高3ではお知らせが来ないはずですので
    きちんと接種しておく必要があります。

  2. 【2083905】 投稿者: なるほど  (ID:qn01/dOCUVs) 投稿日時:2011年 04月 04日 21:44


    それでよくわかりました。

    うちは、子ども本人が小2で絶対に麻疹に罹患しているのですが、
    風疹は罹患しておりません。

    大学に3月末に合格し、書類を頂いた途端、

    今まで見向きもしようとしなかった麻疹+風疹ワクチンを『さっさと受けに行く。』と、本人が申しまして、

    母子手帳持参で、親も付いて、接種して参りました。(麻疹に一度罹患した旨は医師に知らせてあります)

    接種した証明書を、入学手続き書類にしっかりと入れたい一心で、アッという間に懸案の接種が済み、

    これで風疹の心配も不要になり。ほっと一息です。18歳。

  3. 【2083907】 投稿者: 現在高2  (ID:X1EKwzClb.Q) 投稿日時:2011年 04月 04日 21:44

    中1での追加接種が決定したとき、すでにうちの子は中2でした。
    移行措置として高3での接種をしていると理解しています。
    ちなみに、中2の下の子は中1で接種しました。
    麻疹・風疹の混合ワクチンでした。

    風疹に関しては、私たちの頃は中3で女子のみでした。
    風疹はそう重い病気ではないですが、免疫がない場合、妊娠中に風疹にかかると胎児に重い障害が出る場合があるからです。
    私は第一子妊娠の検診で、風疹の免疫がうまくついていないことがわかり、出産後自費でもう一度接種しました。
    現在は「病気を広めない」という理由で男子にも接種するようになりました。

  4. 【2083942】 投稿者: 現在高2  (ID:X1EKwzClb.Q) 投稿日時:2011年 04月 04日 22:10

    連投失礼します。
    中1での接種、高3での接種、ともに2013年3月までの時限措置のようですね。
    基本は二回目は小学校入学前だそうです。

  5. 【2084118】 投稿者: 確認  (ID:ICUqo71Omnc) 投稿日時:2011年 04月 05日 01:10

    中一か高三のときに2回目を受ければOKなんですよね?

  6. 【2084146】 投稿者: 公費で受けたいなら  (ID:X1EKwzClb.Q) 投稿日時:2011年 04月 05日 03:32

    中一もしくは高三での公費での接種は、2008年4月~2013年3月まで(予定)の限定の時限措置なんで、
    たとえば今年度中一の子が受け損ねたとしたら、その子が高三になる2016年度には公費では受けられなくなっていて
    自治体からの案内もない可能性大。
    「受けなかった人は自費で受けてください」という案内は来るかもしれませんが。

    つまり、1995年3月生まれまでは高三で2回目を受ける。
    1995年4月~2000年3月生まれまでは中一で2回目を受ける。
    それ以降に生まれたお子さんは、小学校入学前の一年間で2回目を受けている(はず)
    ということだと思います。

  7. 【2084214】 投稿者: さくらもち  (ID:u9eTPvCjczc) 投稿日時:2011年 04月 05日 08:15

    私も勉強になりました。

    うちの娘たちは1995年4月以降に生まれているので中1で接種した分でいいのですね。
    私は高3でもう一度接種しないといけないのかと勘違いしていました。


    詳しく書いてくださり、またスレ主さまもスレを立ててくださりありがとうございました。

  8. 【2084412】 投稿者: 迷っています  (ID:sHVpMrXDPqs) 投稿日時:2011年 04月 05日 12:55

    皆様のご意見、本当に参考になりました。わからなかったこと、知らなかったことがよく理解出来ました。今朝行きつけの小児科に連絡し、明日お話を聞きにいき、接種の予約日を決めることになりました。ありがとうございました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す