最終更新:

11
Comment

【216720】女の子、思春期の身長の伸び

投稿者: すくすく   (ID:nvBfCGdx2m6) 投稿日時:2005年 11月 06日 11:11

6年生女の子の母です。
幼少よりちょっと小さめでしたが、4年生ごろから回りのお子さんは成長期に入ったようで、
あれよあれよと言う間に学年一小粒ちゃんになってしまいました。
遅ればせながら娘も思春期に入ったようで夏前から少し胸が膨らみ始め、
1〜2ヶ月前から身長も伸び始めたような気がします。
とは言ってもまだまだ小さく(138cmになったと思います)
できたら平均くらいになってほしいと願っています。
140cmで中学生スタートとしてどの位伸びるでしょうか?
生理が始まったら伸びが鈍くなると聞きましたので、
いまから初潮までが伸びの勝負だと思っております。
思春期の成長について、また晩生だった人。
女の子の身長についての情報を頂きたいと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【259330】 投稿者: すく  (ID:talAeHsFHY6) 投稿日時:2006年 01月 06日 18:56

    母親148、父親163、姉150、私167です。150で中学に入り160で高校へ。初潮は高校受験の一ヶ月前です。姉は小4です。

    中学時代はバレーボール。小学校時代は好き嫌いが多かったですが、給食で偏食も治り、水代わりの牛乳、そして良く寝ました。未熟児で生まれ、現在は167,48キロ、43歳。体型が変わらず、助かっています。わが子に注意しているのはまずは睡眠です。脳のためにも身長のためにも。

  2. 【259473】 投稿者: オレンジ  (ID:YrCnVvc10aU) 投稿日時:2006年 01月 06日 23:49

    さぶさんへ。
    両親と兄弟の身長ですが、父は173、母は154です。
    2人の姉はそれぞれ156,158。
    伸び方までは覚えていません・・・ただ、上の姉は私と同様物凄くやせていて、現在も細いです。父も痩せ型です。


    ちなみに私には高校一年の娘がいますが、現在158センチです。そしてやはり物凄く細い、というか細長い手足をしていて、(私もその口でしたが)なんか宇宙人のようです。
    当人は「もっと背が欲しい!」とぶーたれておりますが・・・
    夫は165センチですから、まあこんなものでしょうか。

  3. 【259505】 投稿者: ご参考になれば  (ID:RBSVTGgfkOw) 投稿日時:2006年 01月 07日 01:29

    すくすくノッポで検索してみて下さい。
    身長に関しての情報がたくさん載っています。
    睡眠と適度な運動、そして栄養が身長の伸びには大切なようですね。
    栄養に関しては、牛乳などのカルシウムがよく取り上げられているようですが
    微量ながらマグネシウムや亜鉛を摂取することも
    とても身長を伸ばすには大切なようです。
    この二つを含む食品をたくさん料理の中に入れられてはいかがでしょうか。
    我が家は亜鉛を取るために海で獲れるもの・・・、
    例えばシジミやあさり、牡蠣、わかめ、ひじきなどの海草類を
    普段から子どもによく摂らせるようにしています。
    マグネシウムを取るためにパンではなく、
    バナナや白米をよく食べるようにしています。
    いろいろ検索してみると亜鉛やマグネシウムを含む食品は他にもたくさんあります。
    ぜひ試して見てくださいね。
    あとシジミは一日冷凍してから、お味噌汁などにすると
    オルチニンが5倍くらいに増えて、身長の伸びにもいいようですよ。
    ご参考まで。

  4. 【259955】 投稿者: さぶ  (ID:8TeqjnTpmxA) 投稿日時:2006年 01月 07日 23:34

     オレンジ様
        お答え下さりありがとうございました。
        やはり、遺伝なのでしょうね−。
        
     スレ主様 横から割り込んでしまい申し訳ありませんでした。 引き続き参考にさせていただき      ます。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す