最終更新:

56
Comment

【2419897】子供の最終身長(低身長)が気になる

投稿者: ほたる   (ID:UeqSeXCjOqI) 投稿日時:2012年 02月 09日 11:44

子供の最終身長(低身長)が気になっている人同士で情報交換やお話がしたいです。

現在小4の息子(10歳6ヶ月)がいます。

早い思春期到来で、先日慌てて行った大学病院の小児内分泌科の医師から「う~ん、160cmにはなるかな、なると思うよ、う~ん、おそらくなるかな~、う~ん」と言われました。
骨年齢が11歳6ヶ月だと言われました。
うぅ・・・まだ10歳の段階で1歳も進んでる。

悩みますよ、悩みますけど、悩むばっかりじゃ前には進めない!
1cmでも伸ばす為に情報交換がしたいし、同じ悩みを持つ同士でお話がしたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 2 / 8

  1. 【2421713】 投稿者: 通りすがり  (ID:yIzsoGVGn42) 投稿日時:2012年 02月 10日 14:20

    姉の子(女)が低身長で、姉が悩んでいました。幼稚園のころ病院に相談にいっていろんな薬とかを飲んだりしていました。背が伸びる注射などがあるようで、姉夫婦も検討していましたが、検査をしたところ、成長するホルモンはちゃんとでているということがわかり、この子は小柄な子なんだなと納得して、それからは薬などは一切やめ自然のままにまかせています。その子はいま高二ですが、152cmくらいになりました。お子さんはホルモンの検査とかはされたのでしょうか?
    うちの娘も生まれたとき45cmと小柄で、小学校低学年までクラスで瀬の順にならぶと、いつも一番前か二番目めでした。私も背が伸びる方法はないかなーと考えたことがありますが、結局なにもせずきました。現在、こちらは高二で156cmです。夫は身長が180cm以上ありますが、私は160cmはないので、私に似たのかーしょうがないなーと思っています。
    うちには、息子もおり、こちらは中二で167cmくらいです。中学に入ってぐんと伸びたので、もう伸びないかなと思います。本人もう少し背が高くなりたいのか、ロート製薬のセノビックをほしがったので買ってやりました。本当にたまに、思い出したようにのんでいます。効果はいまのところ出ていないようですが。

  2. 【2421759】 投稿者: 飛び梅  (ID:euoqZvusH1I) 投稿日時:2012年 02月 10日 14:51

    中1で149センチの息子を持つ母です。
    スレ主さまの「1センチでも!」のお気持ち、よくわかります。
    最近、生協で扱っている「ワダカル お料理カルシウム」を
    調理の際に混ぜて使うようになりました。
    牛乳も朝晩飲ませるようにはしておりますが、カロリー過多が気になりますので。
    それから、通販生活で見つけた、一人用のトランポリン。
    縄跳びはあまり続かないようですが、トランポリンで跳ねるのは楽しいらしく、
    ストレス発散と暇つぶしも兼ねて続いているようです。
    御参考まで。

  3. 【2421766】 投稿者: ほたる  (ID:OAfyZeOIENk) 投稿日時:2012年 02月 10日 14:53

    通りすがり様

    レスありがとうございます。

    姪御さん、治療をせずに152センチという事ですが、お姉さまとお姉さまの旦那様は高身長だったのでしょうか?
    また、お姉さまですが、姪御さんが自然に伸びる間に相当栄養や生活やその他伸長に良いとされている事を実践なさられたのではないかと思うのです。
    どのような事を気をつけられていたかとか、サプリとか何かあれば教えて頂けたらと思います。

    そして、通りすがりさんを素敵だと思いました。。
    娘さんが156cmなのに対して「娘が母親より小さいなんて。父親が180cm強なのだからもっと背が高くなるはずなのに辛い」とは考えていらっしゃらないところ、息子さんが167cmなのに対して、「父親と同じ位になると思っていた、父親が180cm強なのに息子が167cmなんて・・・辛い」と悲観的になっていらっしゃらないところ、素敵だと思います。
    父親の身長が180cm強なんて高い場合、それがなかなか出来ないものなんじゃないかと思うのです。
    (もちろん、女の子で156cm、男の子で167cm、充分だと思います!)

    息子さん、セノビックを美味しいって仰っていますか?
    ココア味、ヨーグルト味。
    HPを読むと「美味しい」と書いてはありますが。

    血液検査、大学病院でしました。
    まだ結果は出ていません。来週聞きに行く予定です。

    通りすがらずにまた来て頂けたら嬉しいです~。

  4. 【2421929】 投稿者: ほたる  (ID:OAfyZeOIENk) 投稿日時:2012年 02月 10日 16:29

    飛び梅様

    飛び梅様の息子さんの思春期はもう来てらっしゃいますか?
    うちは小4ですが、たまたまが大きくなり、ほんの少しですが発毛もありました。
    それで慌てて病院に行った次第です。

    「ワダカル お料理カルシウム」を教えて頂きありがとうございます。
    今、HPを検索したところ、生協でないと購入出来ないのですね。
    生協が苦手なのと時間帯が合わないのとで残念です。
    でも、「他に料理に混ぜる事が出来るタイプがあるかもしれない、探してみよう」と思いました。

    1人用のトランポリン・・・ナイスですね!
    縄跳びより絶対に楽しいに決まってると思います!!
    でも、うちは残念ながら賃貸マンションの6階なのです(悲)。
    一軒家か賃貸マンションでも1階なら購入したいところですが、やはりそれなりの体重の男の子(加えて私もやりたくなると思いますので)がボンボン飛ぶと階下に響くと思います。
    あぁ、残念。

    縄跳びはあまり続かない・・・そうだと思います。
    だから、息子1人にさせるのではなく(それだと続きそうにない)、私も一緒にやって楽しく上手く乗せながらです。
    楽しくないとなかなか続かないですよね。

  5. 【2422207】 投稿者: そうそう  (ID:xE2/VRIcK/w) 投稿日時:2012年 02月 10日 19:47

    うちもセノビック飲んでいますよ。

    ココア味です。
    本当のココアみたいな味だと息子は言っています。
    おいしいんだそうです。
    牛乳に溶いて飲むので牛乳も無理なく飲めるしいいと思います。
    (まず少量のお湯で溶いてから、牛乳を入れると溶けやすくていいです)

    うちは元々大きいのですが、さらに大きくなりたいと言って飲み始めました。
    母から見ても大きくなったような気がします。

    一度試してみたらいかがですか?

    あと、夜早く寝るようにしたら伸びたように思います。

  6. 【2422487】 投稿者: 最低限  (ID:O3zO.yRPKh.) 投稿日時:2012年 02月 10日 22:39

    薬やサプリ以外で生活の中で出来ること。
    ・夜10時~午前2時には寝る。
    ・朝起きたら伸びをする。
    ・朝日を浴びる。
    ・牛乳・チーズなどの乳製品、納豆を摂る。

  7. 【2422580】 投稿者: 馬耳東風  (ID:PZQ9cFxd3Ko) 投稿日時:2012年 02月 10日 23:32

    ご心配良くわかります。
    息子138(小学校卒業時)娘140(小学校卒業時)
      171(中学校卒業時) 163(高校 卒業時) 
    何に努力したかを近いうち説明します。

  8. 【2422721】 投稿者: エネルギー  (ID:qOnZcSySVkA) 投稿日時:2012年 02月 11日 05:58

    これからの治療はどうされますか?

    医療的には、毎日ホルモン注射をする事勧められなかったですか?

    自分で出来ることと言ったら早寝早起きして十分な睡眠をとる事です。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す