最終更新:

56
Comment

【2419897】子供の最終身長(低身長)が気になる

投稿者: ほたる   (ID:UeqSeXCjOqI) 投稿日時:2012年 02月 09日 11:44

子供の最終身長(低身長)が気になっている人同士で情報交換やお話がしたいです。

現在小4の息子(10歳6ヶ月)がいます。

早い思春期到来で、先日慌てて行った大学病院の小児内分泌科の医師から「う~ん、160cmにはなるかな、なると思うよ、う~ん、おそらくなるかな~、う~ん」と言われました。
骨年齢が11歳6ヶ月だと言われました。
うぅ・・・まだ10歳の段階で1歳も進んでる。

悩みますよ、悩みますけど、悩むばっかりじゃ前には進めない!
1cmでも伸ばす為に情報交換がしたいし、同じ悩みを持つ同士でお話がしたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 3 / 8

  1. 【2422819】 投稿者: ほたる  (ID:OAfyZeOIENk) 投稿日時:2012年 02月 11日 08:42

    これから仕事なので手短になりますが、皆様レスありがとうございます。

    最低限様のおっしゃる事、やはりですね。
    実践出来る事は実践したいです。


    馬耳東風様の努力、是非お伺いしたいです。
    凄く伸びていますね!
    うちも努力していきたいです。


    エネルギー様
    これからの治療についてですが、血液検査の結果がまだなので特にお話はありませんでした。
    血液検査の結果を聞きに行く時にあるのではないかと思います。

    ただ、「医師の方から治療のアプローチ」があるのは、ホルモンに何か問題があった上に男子で予測156cm以下の場合では?
    それ以外であれば、「こちらから希望しないと治療」にならないのでは?
    健康なのに「医師から治療のアプローチ」があるとはなかなか考え辛いのですが、これは私の勘違いですか?

    検査結果を聞きに行くまでに色々考えておかないといけないので、どなた様でもここについてご存知であれば教えて頂きたいです。

  2. 【2422824】 投稿者: ほたる  (ID:OAfyZeOIENk) 投稿日時:2012年 02月 11日 08:50

    そうそう様

    セノビックの味、美味しいのですね!
    教えて頂いてありがとうございます。

    ますます大きくなれ~!ですね。
    そうそう様の息子さんのように、うちの息子も自分の身体に関心を持ってもらえたらと思います。今回の身長の事はそのよい機会になると思います。

  3. 【2422858】 投稿者: 高1男子  (ID:p/PzDposuNk) 投稿日時:2012年 02月 11日 09:29

    うちもセノビック、2年くらい飲んでます。
    ココア味は美味しいらしいですが
    白い(プロテイン入り)のは、マズイと言っています。

    スレ主様はカロリーを気にしていらっしゃるようでしたのでしたが
    セノビックは、とても甘いので(ミロみたいな感じです)
    そのあたり、調べてからの方が良いかもしれません。

    それから
    牛乳のカロリーが気になるようでしたら
    低脂肪乳にすると抑えられるのではないかしら?

    ちなみに、セノビックの効果のほどは不明です。
    飲み始めてから4cmくらいしか伸びていないので。
    もう高校生ですし、本人任せでして
    飲んだり飲まなかったりなのがいけないのかも。

  4. 【2423630】 投稿者: ほたる  (ID:OAfyZeOIENk) 投稿日時:2012年 02月 11日 19:14

    皆様、レスありがとうございます。

    セノビックにするか何にするか・・・
    その後ネットで調べると本当に沢山沢山ヒットして混乱している次第です。

    セノビックは、そのネーミングが良過ぎますよね。
    メーカーも有名なので安心感があります。

    本当に効くのであれば、少々の出費は覚悟です。
    何かこれ!というのが無いか探してみたいです。

  5. 【2423660】 投稿者: 身長はほとんどが遺伝子の影響  (ID:tKy4v./pcYY) 投稿日時:2012年 02月 11日 19:40

    子供を二人育ててそう感じました。上の子が男で大学1年で173センチ、2歳下の子は女で172センチ。
    夫は170センチで母の私は164セン。
    娘は中1まで平均身長で中肉タイプ(たしか156センチぐらいだったと思います)中1の終わりに初潮を迎えたので母の私は「これで身長も止まったわ」と胸をなでおろしましたが・・・その後はいっきに伸びて中2で母親よりも高くなり、高校入学後も伸びました。身長が急に伸び始めたころからガリガリ体型に。赤ちゃんの頃から少食で肉など脂っこい物、甘い物があまり好きでなかった子です。
     それに対して、息子は幼少のころから運動(激しい運動ではありません)をしていたので、身長を欲しがりましたが・・・結局は平均ちょっとで打ち止めのよう。赤ちゃんの頃から良く食べる良く寝る、よく運動もする・・・でも中2まではクラスで身長別に並ぶと前から数えて一桁で中3ぐらいから真ん中ぐらいになりましたね。
    息子はすこしでも背が高くなりたいという親子の希望で、食べ物も色々工夫しました(俗説にしたがって・・)が、効果なかったと思います。

    二人の大きな違いは、性格ですね。兄は几帳面、妹のほうはボンヤリさん。

    でも・・・私は几帳面な性格で、夫はボンヤリさんです。

    栄養状態が短期に悪かったり、極端に生活習慣が悪かったら、悪いように身長に影響を当てえるとは思いますが、伸びるほうには。。。自然の法則(遺伝子ですね)のままに伸びるのではないでしょうか?

  6. 【2423716】 投稿者: あと何センチ?  (ID:sHVpMrXDPqs) 投稿日時:2012年 02月 11日 20:20

    身長はほとんどが遺伝の影響さま お嬢様は初潮が来てからもたくさんのびたのですね。我が娘は一年まえ、147センチで初潮を迎えてしまい、どのパソコンサイトを見ても「初潮を迎えるとあと五センチしかのびない」と書いてあり、最終身長は152センチかあ、、と思っていました。娘は長身にあこがれています。主人も私も大きく、近親者も長身の人間が多いのに娘だけなぜ小さいのか、本人は悩んでいます。今月の終わりに13歳になります。いまの身長は151センチです。まだまだのびるといいのですが、、あとどのくらいのびしろがあるのか。でも身長はほとんどが遺伝の影響さまの投稿を読み、少し希望がわいてきました。

  7. 【2423778】 投稿者: 気にしないことが一番かも  (ID:QCFI4aL9bqc) 投稿日時:2012年 02月 11日 21:06

     「身長はほとんど遺伝だ」と言うのは少し違ってて、「遺伝子」だと思います。
     子ども達の高校の同級生にも、両親が高くても、女子が母親より低く男子が父親より低い人は沢山いましたよ。
     兄弟でも、身長が揃わないのですから、誰の遺伝子をもらってきているのかで違ってくるように思います。

     うちは、夫173センチ、私166センチ。
     大学生息子172センチ、大学生娘156センチです。
     男子なら175~180、女子なら165~170センチくらい成長してもおかしくないくらいの夫婦の子ですが、これくらいの身長でおさまりました。
     成長が遅かったので、心配しあれこれやりましたが、効果はなかったように思います。

     わたしの家系は全員高身長です。結果、娘は夫の母親に似たのだと思います。
     でも、私が高身長なので、娘の156センチは、可愛い洋服が着れ、ハイヒールの靴も履けてちょうど良い身長だと思っています。
     
     身長の予測は、医師でもはっきり出せなくて、きちんとした公式に当てはめて計算した数に±数センチするそうですから、いい加減なものです。
     
     親が身長を気にして、あれこれ食べさせたりするほうが、ストレスになりよくないかもしれません。
     
     普通に食事をさせて、早く寝るように心がけるのが一番かと思います。

     

  8. 【2423797】 投稿者: えっと  (ID:kxn1Ldh5am.) 投稿日時:2012年 02月 11日 21:19

    低身長専門のお医者さんにお話を聞いてみられれば、お分かりになると思いますが、
    最終身長は思春期に入るまでにどれだけ伸びるかで決まります。
    (思春期に入ってからの伸びは、個人差はありますが大体似通っているそうです)

    そこまでの伸びを左右するのは、
    離乳食から3歳ごろまでの食べ方
    両親、兄弟の身長
    などなど、
    一つの要因ではないようです。
    思春期早発由来の低身長は原因がはっきりしない方が多いですし、
    遺伝の影響は皆無ではありませんが、身長を決めるのは遺伝だけでもありません。
    たまたま、ご両親が長身でお子様方も同じように長身になったからといって、
    「ほとんどが遺伝子の影響」なんていい加減なことを、わざわざお子様の低身長に悩まれる方の集まるスレ
    でいうのは無神経ではないかと思いますが。

    うちの子は、思春期早発ではぎりぎりありませんでしたが、
    初潮が思いがけなく早く、病院に駆け込んだ時には骨年齢は12歳半、すでに打つ手はありませんでした。
    思えば、小さな頃から食が細く、夜は眠りの浅い子で一晩中ぐっすり眠るようになったのは、
    小学校も半ばを過ぎてから。必ず一晩に2~3回は目を覚ましていました。
    ただ、離乳食の食べ方はともかく、その後の食生活は栄養失調になるぐらいでなければ、現代で栄養の偏りのせいで身長が伸びないということはないそうです。
    逆に牛乳やセノビック(カルシウム)をたくさんとってもそのせいで最終身長が変わることもないとか。
    バランスの良い食事と適切な睡眠(早寝早起き、真っ暗な中でぐっすり眠る)、適度な運動
    という、「いまさら人にいわれるまでもなく大切と誰もがわかっていること」がやっぱり大切だったんだな~と思う今日この頃です。
    (もちろんこれだけで背が高くなるわけでもありません)

    しっかりした低身長専門の病院に行けば、骨年齢や血液検査、それまでの成長曲線、家族の身長などから
    最終身長を予測していただけます。(我が家の場合もそうでしたが経験が豊富な先生は大きくは外さないと思います)
    治療の可能性なども含めて、思いのほか明らかにあることは多いです。
    「あとどのくらい伸びるのか?」という漠然とした不安を持ちながら
    サプリなど効果のはっきりしないものにお金を使うなら、
    早めに低身長専門の病院に行かれることを私は勧めます。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す