最終更新:

26
Comment

【2428705】ピロリ菌駆除

投稿者: LB21   (ID:F98iDgN/stw) 投稿日時:2012年 02月 14日 22:22

今度胃カメラ飲むことになりました。
検査の結果ピロリ菌がいることがわかりました。駆除するように強く勧められました。
かなり強い抗生剤のむらしいので、ちょっと躊躇しています。

駆除したことある方、胃は快適になるのか、そのほか何でもおしえてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【2429328】 投稿者: ロン  (ID:veQvaTSHmCU) 投稿日時:2012年 02月 15日 10:41

    ピロリ菌駆除しました。

    1週間くらい薬を時間をきちんと守り服用し、除菌できました。

    特に体調的に不快なこともなかったのですが、ピロリ菌を飼っていて良いものだとは
    思わなかったので除菌することにしました。

    薬は、強いと言っても普通に風邪薬を服用するのと変わらないくらいなんでもないことでした。
    ただし、服用期間や時間など、医師の言う通りにしないと駆除に失敗することもあるそうですので、そこは絶対にきちんとした方が良いようです。なぜなら、ピロリ菌の駆除の薬は、
    何十種類もあるわけではないので、いったん失敗した場合、その薬は無効となり、他の薬に変えなければなりません。他の薬が更に強いものになった場合も嫌ですし、
    まれに薬の種類によっては効かないタイプのピロリもいるそうなので、失敗はご法度です。
    安易に失敗をすると、他に手立てがなくなることもありうるわけです。
    ご参考になれば幸いです。

  2. 【2429961】 投稿者: スレ主です  (ID:F98iDgN/stw) 投稿日時:2012年 02月 15日 17:23

    経験談ありがとうございます。
    来週胃カメラ検査するので、思い切って駆除してみます。
    ガン予防ですものね。

    ありがとうございます

  3. 【2430123】 投稿者: 私もです、、。  (ID:n/Og5xqWcOQ) 投稿日時:2012年 02月 15日 19:41

    ピロリ菌、飼ってます。
    私も、風邪薬だけで、というより、抗生物質飲んだら
    てきめん、カンジダになってしまいます。
    だから、風邪薬は、最近ずっと、漢方薬を処方してもらってます。
    ピロリ菌は、胃カメラで、見つかりました。
    漢方薬では、除菌できないんでしょうか?
    横からで、ごめんなさい。

  4. 【2430139】 投稿者: たびたびごめんなさい  (ID:F98iDgN/stw) 投稿日時:2012年 02月 15日 20:00

    スレ主です。カンジタは本当に切ないですよね。
    インターネットでみた、○○○菌を毎日3錠ずつ今食べてます。もう2年になります。

    食べ初めて月にひどいときは2回ぐらいなっていたカンジタが今は年に1回あるかないかになりました。

    ただ、ピロリ菌の抗生剤はかなりきついとは聞いてましたので、どうしようか迷いました。
    お医者さんからは、「そんなことぐらいでリスクそのままにするのはどうか」といわれました。

    それで経験者の方に教えていただけたらと思いました。

    どちらもつらいですよね。

  5. 【2430243】 投稿者: まずピロリ除菌  (ID:HUyAZFwo1k2) 投稿日時:2012年 02月 15日 20:59

    まずはピロリ菌を除菌したほうがいいのでは?
    一度除菌すれば再感染はめったにないそうなので
    (現代は衛生状態がいいので)
    ピロリ菌を除菌し、胃癌のリスクをなくしてから
    カンジダの治療をすればいいと思います。
    どうしても気になる場合は
    お医者さんにカンジダになりやすいことを相談されたら
    いいのではないでしょうか。
    なにか対策があるかもしれませんよ。

  6. 【2430255】 投稿者: 昔の病気?  (ID:TI3QdSXJoMI) 投稿日時:2012年 02月 15日 21:10

    >一度除菌すれば再感染はめったにないそうなので
    (現代は衛生状態がいいので)

    そうなのですか?
    わたしたちが生まれたころもそれほど衛生状態が悪かったとは思えないのですが、今は衛生状態がいいから感染しないのですか?
    ということは、子供たちはもうピロリ菌にめったに感染しないという認識で良いのでしょうか。

  7. 【2430311】 投稿者: 体質の関係  (ID:cOb49z0flGY) 投稿日時:2012年 02月 15日 21:44

    除菌するために使用する抗生物質が合わない体質なので
    除菌することが出来ません。

    毎日必ずヨーグルトを食べています。
    せめてもの抵抗と言いましょうか。

    こんな人もいます。

  8. 【2430351】 投稿者: 検診  (ID:QCFI4aL9bqc) 投稿日時:2012年 02月 15日 22:08

     生野菜なんかから感染する可能性はあるそうです。
     有機野菜や無農薬野菜など、きれいに洗って食べましょう。
     外食産業のサラダなどで、いい加減に洗浄していると再度感染するとかって聞きましたけど・・・。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す