最終更新:

17
Comment

【2456070】子供の虫歯が直った?

投稿者: 歯磨き粉の宣伝じゃありません   (ID:j4dpA79CtYA) 投稿日時:2012年 03月 05日 00:49

中学生以上の二人の子供を持つ母です。
私自身、小学校の歯科検診で虫歯があると言われ
何の疑いもなく歯科医院で上下の奥歯を削り、詰め物を詰めました。
でも、大人になってから
甘いお菓子が嫌いできっちり歯磨きをして、私の母も虫歯がなかったのに
本当に私はあの時虫歯だったんだろうか、との疑問をずっと持っていました。
私にはありませんが、夫も友人も詰め物が取れた経験があります。
詰め物を詰めたその周りが虫歯になりやすいとも聞きますね。
できることなら生まれたままの健康な自分の歯で一生を過ごしたいと思います。
   
そして1年ほど前に、下の子供がやはり中学校の歯科検診で
上下の奥歯3本が虫歯だという結果をもらって帰ってきました。
この子は甘いお菓子が大好きなんです。
でも、本当に虫歯なんだろうか?
みんな簡単に削って詰めてしまうけれど
集団検診での見間違いもあるんじゃないか。
そう思いながら近所の歯科医院へ行きましたが
歯を見ただけですぐに削ろうとする先生に
「もう少し様子を見させてください」とお断りし
なるべく削らないという方針の歯科を探し
そこで診察していただきました。
   
そこでは目で見るだけでなく虫歯の進行度を機械で測ってくださり
もちろんレントゲンも撮られました。
結果は、「下の奥歯はまだ大丈夫だけど上の奥歯は少し進んでる」と言われましたが
「何とか詰めずにいさせたい、もう少し様子を見させてください」とお願いして
その日から、「再石灰化・虫歯予防」の効果の高い
1500円もする市販の歯磨き粉で歯磨きをさせました。
「一度削って詰め物をしても、将来そこからまた虫歯になる可能性はあるし
詰め物が取れるたびにまた削って詰めなおさなければいけない。
もしも頑張って歯磨きして虫歯が進行していなかったら
このまま詰めずにいられかもしれないから、頑張って磨きなさい」と言い聞かせ
子供も気を付けてきっちり丁寧に磨くようになりました。
   
そして1年ほど経った先日、再度その歯科医院へ行きました。
そしたら、歯科衛生士さんに「もうすっかりきれいですね。これなら大丈夫だと思いますよ」と言われ
先生にも「何にも問題ないです。こんなにきれいに磨けていたらもう大丈夫です。
針の先もまったく入りませんし機械で測る必要もありません。
奥歯の黒い筋は着色汚れですから、このまま歯磨きを続けてください。」
と笑顔で言われました。
    
子供は最近の学校の歯科検診でも紙をもらってこなかったんですよ。
あの1年前に、近所の歯科医院で何も考えずに削って詰めなくて本当に良かった。
あの時は確かに虫歯だと言われたのに、歯磨きで虫歯が直ったのか
素人の私には判断できませんが
とにかく、子供は先生に「もう虫歯じゃないです」って言われたんです。
こんなこと、あるんですね!  
子供はうれしそうに、ますます張り切って毎日歯を磨いています。
うちの子供たちは二人とも虫歯も詰め物もないんですよ。
親としてとても嬉しく、このままずっとトラブルなく過ごしてほしいと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【2456357】 投稿者: 歯磨き粉の宣伝じゃありません  (ID:j4dpA79CtYA) 投稿日時:2012年 03月 05日 10:20

    スレ主です。
                 
    先生からは半年後に見せてくださいと言われていましたが
    家から車で行かなければいけない歯科医院で
    夫の休みの土曜日にしか行けず、子供もクラブがあり、一年経ってしまいました。
    本当は半年毎くらいに診てもらうのがベストでしょうね。
    これからは近所で良い歯科医を探して定期的に診ていただこうと思っています。
           
    歯磨き粉はドラッグストアーに売っている
    ハイドロキシアパタイトの入っているシリーズの歯磨き粉で
    3種類あるうちの虫歯予防効果の高いものです。
    どこのお店にもあると思いますし
    この歯磨き粉だから、というわけではないと思います。
       
    何が言いたいか、と聞かれましたが
    「子供の大事な歯を簡単に削らないで」と言いたかったのです。
       
    学校からもらった紙を持って歯科医院へ行くと
    当たり前のようにすぐに簡単に削ってしまう。
    その簡単さに疑問を感じておりました。
       
    うちはごく初期の虫歯だったのかもしれませんので
    本当に削った方がいいほどの状態なら
    歯磨きではどうにもならず、かえってひどくなってしまうかもしれませんし
    持って生まれた歯の質の強さも人によって違いがあると思いますので
    どんなお子さんにもお勧めはできませんが
    こんなこともあったよとお知らせすることで
    大事な歯を削ることにもう少し慎重になってもいいんじゃないですか?と
    提案したかったのです。
          
    歯科医の言うとおりに何の疑問も持たずに治療を進め
    削って詰めてを何度か繰り返し自分の歯がほとんどなくなった、なんて嘆く友人もおります。
    歯科医院を選ぶ必要もあると思います。
    これからも、柔らかな自分の歯でいる方が、より定期的な検診が必要になると思いますし
    歯磨き粉も高いですから結構な出費です。
    でも、健康な自分の歯で一生を過ごすのはうれしいことだし
    我が子が大人になっても
    親から子へ代々、健康な歯と歯磨きの大切さ、歯の大切さを受け継いでくれたら
    親としてこんなに嬉しいことはありません。
       
    私の話はあくまでも参考に、というものです。
    皆様のお子様が学校から紙をもらって帰ってこられた時に
    思い出して頂ければと思います。

  2. 【2456718】 投稿者: 良かったですね  (ID:ZBkn5VGCO5w) 投稿日時:2012年 03月 05日 14:31

    でも、歯磨き粉の宣伝に聞こえます(笑)

  3. 【2458059】 投稿者: 自然治癒力  (ID:n.te9wxMTgc) 投稿日時:2012年 03月 06日 11:19

    上の方、なんでスレ主さんのメッセージをねじ曲げて取るのでしょう?

    私は、基本的にはスレ主さんと同じような感覚を持っています。
    日本は医療至上主義の考え方が蔓延してますが、私は歯でも体でも、基本的に自然治癒の可能性を信じています。
    内科なんて、子ども達はこの15年くらいの間に2回くらいしか行ってないけど元気です。
    私は、医療ってブラックな部分がある事をを疑っていますので、
    インフルエンザの蔓延時に40度近い熱が出た時も、(おそらくインフルエンザだとわかっても)毎回自然治癒で治します。
    家で安静にしているだけで、一、二日で熱は下がります。
    四日ほど経ってから学校に行きますが、特に証明書などは持って行きません。

    あ、でも、これはうちのやり方ですから、おススメをしているわけではないし、
    それについて「言語道断だ」とか「ネグレクトだ」とか言わないでくださいね。
    そういう考えや、治癒方法もある、という参考程度に聞いていただければ、と思います。

    虫歯が自然治癒して本当に良かったですね。
    うちも学校からの紙をもらっても、しばらく放って置く方ですが、そういえば治癒してるようです。

  4. 【2458120】 投稿者: スレ主です  (ID:j4dpA79CtYA) 投稿日時:2012年 03月 06日 12:03

    捻じ曲げて、なんて思ってないですよ。
    私も「絶対に疑われるだろうな~」と思ったので
    この投稿者名にしました。
    笑いながら読んでくださって結構なんですよ。
           
    自然治癒力、あるかもしれませんね。
    うちはメガネも簡単には買い与えませんでした。
    歯の次に、視力の戻る方法はないのかと考えています。
    私は基本的に、医者より親の直観、みたいなところがあって
    母親たちの中では変わり者の部類に入るかもしれません(笑)
       
    でもわかっていただけますよね。
    まわりの誰もが虫歯をすぐに削って詰めているのに
    うちの子は削らずに済んだという嬉しさ。
    虫歯はないと言われて嬉しそうな子供、欠かさずに一生懸命磨く子供
    それを見る私の嬉しい気持ち。
    こんな気持ちを他のお母様方にも知ってほしいと思ってこのスレを立てました。
    (歯科医院さんには申し訳ないけど)虫歯の子供がもっと減りますように。

  5. 【2458144】 投稿者: 自然治癒力  (ID:n.te9wxMTgc) 投稿日時:2012年 03月 06日 12:19

    おお、変わり者のお母さん、めぐり逢えて光栄です(笑)
    私も、「子どもの事は母親が一番の名医」だと思って、あまり医者には連れていかないので、
    お母さんの中では、かなり変わっています。
    でも、自分に近い感覚の方がいらっしゃると知り、嬉しいです。

    これからも自分の五感+第六感もフル活用して、家族の健康を守ってあげたいですね。

  6. 【2458567】 投稿者: ハミガキ子  (ID:8q3SQvsiPu6) 投稿日時:2012年 03月 06日 17:19

    私の体験談を1つ。

    小学校4年生の時に虫歯?になり、○ファリンを1回飲んだらそれ以来痛みが無くなり、早30数年以上経過。

    明らかに黒いものが…

    でも痛みも進行(拡がり)もしていません。

  7. 【2458919】 投稿者: デンタルハイジーン3月号  (ID:.nU/fEK1PH.) 投稿日時:2012年 03月 06日 21:35

    よく有ることです!珍しくないです!
    今は〜その程度のカリエスは、様子見する事多いですよ!

    最初に行った歯科がハズレだったんですね。

    歯は やはり 天然に限ります。

  8. 【2459495】 投稿者: 歯磨き粉の宣伝じゃありません  (ID:j4dpA79CtYA) 投稿日時:2012年 03月 07日 09:25

    少々変わり者の母でございます(笑)
    ハミガキさまは30年も放置しておいても虫歯が進行していなかったということですね?
    子供が学校の検診で紙をもらって来たときに
    ネットで調べて、ある歯科医院のHPを見たのですが
    そこにも書いてありました。
    初期の虫歯なら、ちゃんと磨いていればすぐには進行しないと。
    デジタルハイジーン3月号さま(変身しそうですね)
    最近は削らない歯科医院の方が多いのなら
    こんなスレを立てる必要もなかったのかしら(恥)
    最初に連れて行った歯科医院で削らなくて本当に良かったです。
    では皆様の歯の健康を願いながら、この辺りで〆させていただきます。
    読んでくださってありがとうございました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す