最終更新:

228
Comment

【2456482】娘の生理

投稿者: 中3母   (ID:ZNkXTC.2YBQ) 投稿日時:2012年 03月 05日 11:39

中3の娘の生理がもう半年以上きません。
娘が言うには、「だんだん量が減ってきてたんだけど、半年前からは全くなくなった。」との事です。


友人のお母様も以前娘さんの生理が止まってしまった事があり、心配して婦人科を受診されたそうですが
内診や詳しい検査等は一切行わず、問診だけで診断を下し、市販もされてる漢方薬を出されただけだったと聞きました。

結局、漢方薬を飲んでる間の変化は見られなかったものの、
1年後くらいに自然に始まったとの事でした。


中高生の場合、婦人科を受診してもだいたいこのような対処なのでしょうか?
また、他に良い対処法をご存知の方いらっしゃいませんか?


ちなみに過度なダイエットをしている訳でもありませんし
大きな悩み事を抱えてる訳でもありません。
もちろん妊娠の可能性はありません。

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 23 / 29

  1. 【2461065】 投稿者: ビタミン  (ID:8q3SQvsiPu6) 投稿日時:2012年 03月 08日 11:03

    皆さん荒らしの意味を誤解なさってますよ。

    スレに関係の無い書きこみをするのが荒らしです。横やり、茶化し、おふざけなどなど。

  2. 【2461167】 投稿者: 真面目に考えた  (ID:j4dpA79CtYA) 投稿日時:2012年 03月 08日 12:44

    病院ってたいていは
    電話しても受け付けの人や看護師さんが出ませんか?
    そんな人に相談しても専門的な答えは返ってこないだろうし
    (無責任なことは言えないはず)
    それをわざわざ忙しい先生を呼び出して相談するとなれば
    電話だけでも「診察」ということなり、タダじゃなかったような気がしますよ。
    っていうか、先生をタダで電話口に呼び出すなんて厚かましくて私はできません。
            
    それに、患者を診ないで電話だけでアドバイスするなんて無責任なことを
    まともな医師はしないでしょうし
    結局、「一度診察に来てください」ってことになるはずです。
       
    医師の信頼できる答えを電話でタダでもらうなんて無理だと思いますよ。
       
    それなら、ネットで相談した方が
    経験者である他のお母様たちから話が聞けるし
    現役医師の方から無料でアドバイスを受けることもできます。
    (特にエデュは医師の方がよく来て下さるみたいだし)
       
    顔の見えないネットでのアドバイスが、
    100%信用できるものだなんて最初から思っていないので
    ネットである程度の知識を得て、それでも心配なら病院へ連れて行く、というのが
    ネットを駆使する一般的な母親の姿じゃないでしょうか。
       
    近所の保健センターの保健婦さんや(保健士?)
    会社の健康保険組合の健康相談電話などなら
    無料で相談に乗ってくれると思います。
         
    というわけで、ビタミンさんは古すぎるし
    ネットでこの程度の相談をするのは何も恥ずかしいことではないんですよ。
    女性の体を恥ずかしいものと思うのは
    男尊女卑、女性差別、嗜好が卑猥寄りなんです。 

  3. 【2461180】 投稿者: 倫理  (ID:Cmo6yroFGKM) 投稿日時:2012年 03月 08日 13:00

    >【2459945】 投稿者: ビタミン(ID:8q3SQvsiPu6)投稿日時:12年 03月 07日 14:47
    >試験的に仮病を使って電話問い合わせしてみて下さい

    ビタミン氏は自分の間違いを認めて
    きちんと謝罪するべきです。

    生理スレを立てることよりも
    「病院へ仮病で試験的に電話させようとすること」はずっと悪質です。

  4. 【2461211】 投稿者: 中3母  (ID:ZNkXTC.2YBQ) 投稿日時:2012年 03月 08日 13:40

    スレ主です。

    思わぬ方向へ流されていくスレを哀しい思いで見ておりました。
    もう出てこない方が良いかとも思いましたが、
    真摯にアドバイスを下さった方々もいらっしゃいますので、結果報告だけさせて頂きます。


    まず娘の体脂肪率ですが、彼女が言うには18%との事でした。
    微妙な数値です…

    次に、のりさんのアドバイス通り、今日娘の期末試験の終了を待って、帰り道にそのまま保健センターへ行きました。
    もちろん娘も納得済みです。


    そこで保健婦さんから頂いたアドバイスは
    毎朝布団から出る前に基礎体温をつけ、表にすること。
    生理が来ないという事自体がストレスになり、更に悪影響が出る事があるので
    あんまり深く考えすぎないようにすること。の2点でした。
    無理なダイエットや偏食についても聞かれましたが、娘の場合は当てはまりません。


    その後、娘が婦人科に行きたがらない件を相談しましたところ
    「そうだよね。まだ若いもん。嫌だよね。」と優しい言葉をかけて頂き、緊張していた娘もやっと笑顔を見せていました。

    そして、少し遠方になるのですが、産科のついていない婦人科で「ウィメンズクリニック」と看板を挙げている病院を紹介して下さいました。
    女医さんがやっていらっしゃる病院で、中高生でも生理不順の治療で通ってる子がいるとの事でした。
    1クールの基礎体温表を持参すれば、内診になる事はないでしょう、場合によっては血液検査はやるかもしれませんが、との事でした。


    保健センターの帰りにドラッグストアで基礎体温計(表もついてました)を購入し、先ほど帰宅した所です。

    娘は期末試験が終了したせいもあるでしょうけれど、色々安心したのかリビングのソファーで寝息をたてています。


    スレなんか立てなければ良かったと後悔した日もありましたが
    今は、やはり立てて良かったと思います。
    皆様のアドバイスがなければ、不安感を持ちながらも婦人科に行く事を拒否する娘に流され
    今後も様子を見ておけば良い、と放置していたかもしれません。

    まずは1ヶ月、基礎体温を計り、それからの受診になりますので結果をご報告する事はできないかもしれませんが
    とりあえず今日は、温かい皆様のアドバイスに救われました事をご報告致しました。
    本当にありがとうございました。

    どうかこれ以上無益な言い争いが続きませんよう祈るばかりです。

  5. 【2461223】 投稿者: スレ主さまへ  (ID:UbsSog5YgNg) 投稿日時:2012年 03月 08日 13:54

    治療(?)までの方針が決まってよかったですね。私も最初は少し読ませていただいていましたが、
    途中からはさぞやスレ主様が心を痛めておいでだろうと、お気の毒に思っていました。

    有益な情報が得られてよかったですね。

    しっかりと〆宣言されて、それ以後の相談がもしおありなら、新スレをたてられた方がいいかもしれませんね。
    (参加をご遠慮いただきたい書き込みの条件を決められて)

  6. 【2461237】 投稿者: はじめまして  (ID:yD3Nc8o/U0E) 投稿日時:2012年 03月 08日 14:05

    娘さんの生理不順でなやんでるとのことですよね!
    とりあえず私の経験から話します。

    私は中二に初潮がきましたが、かなりの不順でした。3ヶ月来ないなんてザラ。
    不安になり母に相談しましたが「大丈夫!まだ若いからだよ。ちゃんと赤ちゃん産めるから」となんの根拠もなく言われました。
    勿論、病院にも行かず、基礎体温もバラバラ。

    社会人になり半年来なかったこともありました。
    しかし、ちゃんと赤ちゃんできましたよ!
    母の「大丈夫」はホントになりました。


    そうかと思うと順調に生理があったから、すぐに出来ると思ってたのに‥不妊治療している知り合いもいます。


    不順=ダメ
    順調=オッケー

    という固定概念を捨てましょう!

  7. 【2461259】 投稿者: 沈丁花  (ID:Xy1V92za3TM) 投稿日時:2012年 03月 08日 14:30

    スレ主さん、はじめまして。

    このスレッドを読み、私も中学生の頃に生理が遅れて悩んだことを思い出しました。
    思春期・成長期のうちは、生理の周期もまだまだ不安定なものです。
    それを、今考えると本当に間抜けで恥ずかしいのですが、
    父や兄が使った後の浴槽に入ったことで妊娠したのではないかとか、
    誰にも相談できず、真剣に悩んだものでした。
    いろいろと知恵もついてきた頃になってやっと、生理の周期も安定した気がします。

    性に関することは、中学生くらいでは誰かに相談するのはなかなか勇気のいることですよね。
    まじめなお嬢さんでしたらなおさらです。
    お嬢さんもお一人でずいぶん悩まれてから、お母様であるスレ主さんに相談されたのかもしれません。
    すぐに産婦人科に連れて行くような無神経なお母様でしたら、
    今も相談できずにいたかもしれません。
    お母様のことを信頼して相談して、今、解決に向かっている。よかったですね。

    このスレッドが、同じように一人で悩んでいるお嬢さんやお母様の目にとまり、
    私(娘)だけじゃないんだなあっていう安心材料になったらいいですよね。
    今はインターネットがあってよかった。

    このような使い方こそ、理想的な掲示板の活用法だと思います。
    良いスレッドを立ててくださってありがとうございました。

    P・S
    以前に、お花やキャラ猫のお名前で活躍されていたあのお方の書き込みも久々に見られて
    別の意味でも楽しめました。

  8. 【2461304】 投稿者: 掲示板ならではこそ  (ID:n.te9wxMTgc) 投稿日時:2012年 03月 08日 15:03

    スレ主さまとお嬢様、良かった良かった…
    やっと元の掲示板の意義が戻ってきて、心からホッとしました。

    半年に一度ほどしか生理の無いうちの娘も、スレ主さまの治療方針を参考にしつつ、
    また「はじめまして」さまや「沈丁花」さまの御意見も尊重しながら、これからの成長を見守りたいと思います。

    私からも、色々な情報を下さった皆様に感謝いたします。
    久しぶりに心が温かくなりました…ありがとうございました。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す