最終更新:

228
Comment

【2456482】娘の生理

投稿者: 中3母   (ID:ZNkXTC.2YBQ) 投稿日時:2012年 03月 05日 11:39

中3の娘の生理がもう半年以上きません。
娘が言うには、「だんだん量が減ってきてたんだけど、半年前からは全くなくなった。」との事です。


友人のお母様も以前娘さんの生理が止まってしまった事があり、心配して婦人科を受診されたそうですが
内診や詳しい検査等は一切行わず、問診だけで診断を下し、市販もされてる漢方薬を出されただけだったと聞きました。

結局、漢方薬を飲んでる間の変化は見られなかったものの、
1年後くらいに自然に始まったとの事でした。


中高生の場合、婦人科を受診してもだいたいこのような対処なのでしょうか?
また、他に良い対処法をご存知の方いらっしゃいませんか?


ちなみに過度なダイエットをしている訳でもありませんし
大きな悩み事を抱えてる訳でもありません。
もちろん妊娠の可能性はありません。

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 6 / 29

  1. 【2457319】 投稿者: 傍観者其の二  (ID:Cmo6yroFGKM) 投稿日時:2012年 03月 05日 21:47

    >女体に関する事は、秘め事

    ビタミンさんは70代以降のおじいちゃまなんじゃありません?
    最近あちこちの性関連掲示板に貼り付いているおじいちゃまではないかと。

    やることなくてお暇なご老人がエデュにまで進出してこられて
    いい迷惑ですわね…
    気になったスレには朝な昼な夕なと時間を問わず投稿してくる。
    その執着心たるや若者の比ではない。

    ちなみに本題に関するレスですが
    「いきなり内診はされないだろう」なんて楽観的なご意見ありましたが
    いきなり内診されますよ。
    子宮頸がんの検診はしておかないとねとか何とか言われて
    いきなり内診の運びにされるのは目に見えていますよ。

    卵巣の状態などをエコーで診ないと何もわからないとかも言われるはずです。
    あちらも商売なのでできるだけ点数稼ごうと思って
    来た患者は逃さず内診に持ち込みますよ。

  2. 【2457321】 投稿者: ビタミン  (ID:8q3SQvsiPu6) 投稿日時:2012年 03月 05日 21:48

    私がスレ主さんと同じ立場だったら、女医がやっている産婦人科を何件か探し尽くして、そこへ子供を連れて行きますね。

  3. 【2457333】 投稿者: アンバランス  (ID:xXbGb2KTLLo) 投稿日時:2012年 03月 05日 21:55

    老若男女、誰が見てるか解らない掲示板だから配慮して欲しいと言ってる割には
    ビタミンさんが一番たくさん書き込んでません?
    スレをせっせと上げて目立たせてますよ(笑)

    言ってる事とやってる事が合ってません。
    「アンバランス」なんですよ。

    スレ主さん、こんな人に謝る必要なんかありませんよ。

  4. 【2457335】 投稿者: 教育サイトとは言うものの  (ID:8Q/nXCQEe46) 投稿日時:2012年 03月 05日 21:56

    姑嫁問題や夫婦問題なんて板もありますよね。
    ビタミンさん、苦情を言われるのであれば
    こちらで繰り返しお考えを説かれるだけでなく
    インターエデュにも、その旨お伝えになっては如何ですか?
    上記は勿論、母の趣味とか、ご近所関係みたいな関係の無い板は廃止せよって。

  5. 【2457350】 投稿者: 傍観者其の二  (ID:Cmo6yroFGKM) 投稿日時:2012年 03月 05日 22:09

    女医がやってるか否かなんて関係ありませんし。
    そもそも産婦人科にかかった経験のある女性ならわかるはずのことを
    ビタミンさんはまるでわかっていない。
    男性であることを証明してしまいましたね。

    現在医学生の娘さんのいらっしゃる親御様の書き込みからも
    性経験のない生娘が内診台で診察を受けることに
    どれほどのショックがあるかをまるでわかっていない。
    なんにもわかっていない老人男性ビタミンは書き込みを控えるべき。

  6. 【2457365】 投稿者: ビタミン  (ID:8q3SQvsiPu6) 投稿日時:2012年 03月 05日 22:18

    エデュが母親の趣味板やご近所関係板のメニューを作っているのは、教育に関連しての事。

    色んな板があるからと言って、何でも相談して良いという事とは違いますよ。

    内容によっては慎む事、弁える事が大人としての秩序が問われます。

  7. 【2457369】 投稿者: 老害  (ID:n.te9wxMTgc) 投稿日時:2012年 03月 05日 22:19

    ビタミンさんが男なら、これまでの発言は余計許せませんね。
    頭が薄くなりかけたオヤジが女性に対して、女性の悩みスレにワザワザ首をつっこみ恥を知れだの、モラルがないだの…

    まるで女性専用車両で「最近の女はモラルが無い!」って騒ぎ立ててるオヤジみたいですね。

    気持ち悪すぎです。

    ビタミンさん、恥を知りましょう。
    そして、モラルが無いのは自分だと早く気づきましょう。
    そして黙りましょう。

  8. 【2457371】 投稿者: そうかな?  (ID:sD/Lfiv/IfM) 投稿日時:2012年 03月 05日 22:20

    〆後なのにすみません。

    20年近く前のことですが、私が二十歳過ぎ生理が数年来なく産婦人科を受診しました。
    私の場合は拒食症による急激な体重の減少によるものでした。
    女医さんであること、産科と婦人科の外来が別であることなど、
    いくつか好みで条件を設定して、ネット検索や電話での問い合わせ等で、
    通える範囲の医院を調べて行きました。
    (ネット利用は、このように不特定多数の方への相談ではなく検索です。)

    問診を丁寧に行ってくださり、その他には血液や尿検査などで、
    その際に妊娠の可能性も詳しく聞かれましたが、いきなり内診なんてありませんでしたよ。

    私はその時成人しておりましたので母に相談もしませんでしたが、
    言いづらかったという気持ちがあったのも覚えております。
    ですので、スレ主さんの娘さんの立場を考えてみますと、
    自分のデリケートな問題を不特定多数の人が目にする場にさらけ出されることは望みません。

    いくらでも別の方法で調べることができますよね。
    ちょっと調べてみましたところ、婦人科の思春期外来というのもあるようですね。
    クリニックのHPで問題によって診療内容を説明しているところもいくつか拝見しました。

    ビタミンさん、誤解されやすい書き方ですが(それが問題?)、
    おっしゃってることは真っ当だと思いました。
    それに対して執拗に反応する方のほうがデリカシーがなく、かつ情弱な気がいたしました。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す