最終更新:

78
Comment

【2537082】妻がコタツを片付けません

投稿者: 心は真冬   (ID:uRQT5ROHuAM) 投稿日時:2012年 05月 11日 00:12

5月の連休が明けたというのに、妻がまだコタツを出したままです。
さすがに電源は入っていませんが。
多分、私が暑がりなのをわかった上で、いじわるをしているんだと思います。
家族のため一生懸命頑張っているつもりですが、なんでこんな仕打ちをうけるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 4 / 10

  1. 【2537344】 投稿者: とりあえず  (ID:zznVWUhlGW2) 投稿日時:2012年 05月 11日 08:52

    暑いのが苦手なら
    コタツ布団だけでもスレ主さんがどけちゃえば?
    そしたら普通の座卓だし。

  2. 【2537370】 投稿者: さむい  (ID:/Dj4/Qaytz.) 投稿日時:2012年 05月 11日 09:05

    スレ主さん、奥様にメロメロなんですね。
    ご自分でお気づきのようですが
    奥様にとってはめんどくさい夫みたい。

  3. 【2537406】 投稿者: 余談  (ID:100VKhj4bZw) 投稿日時:2012年 05月 11日 09:33

    私の連想ゲーム

    コタツ→鍋→宴会→二日酔い→味噌汁→ワカメ→髪の毛→美容室→パーマ液→臭い→タバコ→二十歳→独立→ひとり暮らし→外食→さば味噌定食→好物→湯豆腐・・・

    さば味噌定食にワカメの味噌汁ついてましたね。



    奥様は、御主人に気を使う余裕が無い程に忙しいのだと気遣ってあげて下さい。

  4. 【2537421】 投稿者: それなら  (ID:J7Nj2l6tVtc) 投稿日時:2012年 05月 11日 09:43

    床暖房にしたら?

  5. 【2537436】 投稿者: ・・・・・  (ID:aLNMBTQDT4A) 投稿日時:2012年 05月 11日 09:49

    炬燵がまだ出ていたら、
    夫「もう炬燵しまったほうがいいんじゃない」
    私「そうだねえ、今日また片づけそびれちゃったんだ」
    夫「とりあえずたたんじゃえ。布団は取ろうよ」
    私「ありがとう。明日晴れたら布団干して仕舞っとくね」

    夫「リビングのこたつ立てかけておくからひっかけて転ぶなよー」(子どもたちに)

    味噌汁が夫の好物の豆腐とわかめだったのにお椀にわかめが入っていなかったら
    夫「わかめもっと入れてよー」
    私「あ、少なかった?ごめんごめん。はいどうぞ」(と追加する)

    うちだったらこんなやり取りがありますが。

    奥様、あなたと会話したいんじゃないですか?

  6. 【2537459】 投稿者: ふりかけ大作戦  (ID:/4sRxBWrXZI) 投稿日時:2012年 05月 11日 10:03

    リーフパイはね…。
    と答えようと思ったけどやめときます。

    「リーフパイって知ってる?」と、奥様に聞いてみて下さいね。
    会話が始まります。

  7. 【2537535】 投稿者: へ~  (ID:dQbF0cixDWw) 投稿日時:2012年 05月 11日 10:47

    世の中にはこんな旦那さんいるんだ。
    自分で片付けるか、どうして片付けないのか聞けばいいじゃない。
    怖くて聞けないの?


    4月はまだ寒かったし、GWは旦那と子どものお世話で忙しかったし、
    GW後は天気が不安定で
    こたつ布団をクリーニングに持って行ったり、
    あるいは家で洗ったりする機会がなかったからじゃない?


    スレ主さん、季節ものの後片付けやらメンテナンスやら、
    今までやったことがないでしょう?
    単純にクローゼットにしまって終わりじゃないのよ。


    自分で動かないのに文句言う資格なし。


    って私も人のこと言えないわ。
    うちの息子もスレ主さんみたいに何にもできない人に育ちそう…。

  8. 【2537566】 投稿者: ・・・  (ID:w4q2ZJ3ojds) 投稿日時:2012年 05月 11日 11:11

    くだらない。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す