最終更新:

257
Comment

【2590738】子宮頸がんワクチン接種に悩む

投稿者: 母なる大地   (ID:OOTfdyrbw8Q) 投稿日時:2012年 06月 22日 21:09

高2の娘を持つ母親です。娘は既に、行政の子宮頸がんワクチン接種費用の補助期間が終了しています。
期間内に受けさせようか迷ったのですが、何しろこのワクチン接種に関してかなり「トップバッター」だったので、情報も少なく、また怖い話なども耳にし、結局、お金さえ出せばいつでも受けられるのだから、慌てて受けるのはやめてよく検討しようと主人と話し、接種しませんでした。
しかし最近テレビコマーシャルで、芸能人と女子学生役、母親と娘の会話仕立てでワクチンをすすめているものがよく流れ、娘も気に留めている様子です。
コマーシャルを見ると、娘の健康を気づかう母、みたいな話で、受けさせていないと何だか…って感じにも思えてきます。
もちろん娘には、なぜ今は受けないのか、説明はしてありますが。
現在、高2、高3くらいのお嬢様をお持ちのお母様で、とりあえず期間内での接種を控えられた方、今後はどうされますか?
お考えをお聞かせいただけたら嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 9 / 33

  1. 【2595833】 投稿者: とおりすがり  (ID:EaB20JnizfA) 投稿日時:2012年 06月 27日 07:50

    補足さまのご説明、よくわかりました。
    毎年5000人亡くなるはずの6割が減れば大きいことです。

    今、ワクチンを考えるとして、補足さまでしたら2種類のどちらを使われますか?
    (お嬢様の時は認可がどうだったのかわかりませんので、今でしたら)

  2. 【2595940】 投稿者: 補足  (ID:7w1C.nCsHbs) 投稿日時:2012年 06月 27日 09:01

    とおりすがり様

    私は本当にどちらでもいいと思っています。ガーダシルの、がん以外の効果については重きを置いて考えていませんので。
    将来、16,18型以外のハイリスク型に対応したワクチンが認可されれば追加接種しようと思っています。
    もしくは、娘の就職や結婚の前に、ワクチンの効果が薄れていると考えられるタイミングで。

  3. 【2596139】 投稿者: とおりすがり  (ID:EaB20JnizfA) 投稿日時:2012年 06月 27日 11:12

    補足さま
    お返事ありがとうございます。

    家族でよく相談します

  4. 【2596889】 投稿者: 新聞より  (ID:yYWyQDdAUL2) 投稿日時:2012年 06月 27日 22:58

    「子宮頸がんワクチン接種で厚労省が注意呼びかけ

    子宮頸(けい)がんワクチンを接種した際の強い痛みによるショックから気を失ったり、倒れたりするケースが多発しているとして、厚生労働省は27日、医療機関に対し注意喚起を行った。

    厚労省によると、接種後の意識消失などの症例は今年3月までに、延べ634万人に接種されたグラクソ・スミスクライン社のサーバリックスで683例、延べ約53万人に接種されたMSD社のガーダシルで129例。

    うち転倒して頭を強く打ち付けたり、鼻を骨折したりするなど二次被害が起きたケースも前者で38例、後者で13例あった。

    産経新聞 6月27日(水)」

    なんか痛そうですね・・・

  5. 【2596928】 投稿者: 筋肉注射  (ID:af2ajJIu2AY) 投稿日時:2012年 06月 27日 23:25

    インフルエンザワクチンのような皮下注射とはちがい
    子宮頸がんワクチンのような筋肉注射は痛いのですよ。

    今の40~50代の人達、子供の時熱が出たらお知りにブス~っと筋肉注射うたれた方もいると思いますが、
    腕にするには痛いのでお尻にしたのでしょう。

    それと、痛いとか怖いと思いすぎて血圧があがったり、パニックになったりする人もいます。
    同じような原因で迷走神経反応がおこり、失神したりすることがありますがこれは一過性のものなので
    心配いりません。予防するには、よく睡眠をとり、朝食を食べ、緊張しすぎない工夫(深呼吸するとか音楽をきくとか)
    くらいですね。

    こういう反応はこのワクチン特有ということではなく、採血でもおこることがあるのですよ。

    針を刺しただけでそういう発作をおこす体質の人はどの注射だめですが。

  6. 【2597388】 投稿者: でも、、  (ID:sHVpMrXDPqs) 投稿日時:2012年 06月 28日 10:48

    筋肉注射がいくら痛いと言っても五百人以上、失神しますかね、、?

    友人がクリニックに勤めていますが、筋肉注射で失神した例を見たことがないそうです。

    我が家は子宮ガンワクチンは見合わせています。

    ワクチンを打っても全部の子宮ガンは防げないことと、感染してもウイルスの九割は自然排出される、という考えからです。

    新しいワクチンなのでまだまだ色々とありそうですよね。

  7. 【2597408】 投稿者: 頻度  (ID:EQKg.G6nrzA) 投稿日時:2012年 06月 28日 11:02

    >企業の推計では3月末までの接種者数はサーバリックスが253万人、ガーダシルが31万人という。

    812/284万人=0.029%
    1万人に三人ですかね。

    他の筋肉注射の予防接種で、同じような症状がどれくらいかわかるといいのですが。

  8. 【2597418】 投稿者: 分母  (ID:aQPljNIBVaQ) 投稿日時:2012年 06月 28日 11:08

    確かに500人以上ですが、分母を見ましょう。500万人以上ですから、
    パーセンテージにすると0.0001パーセントですよ。

    お友達も、1万人以上筋肉注射してもらわないと。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す