最終更新:

59
Comment

【2601360】気分が落ち込むときどう対処しますか。

投稿者: 働く40代前半の母   (ID:M2wQl0IdZZQ) 投稿日時:2012年 07月 01日 19:55

当方、最近、小さなことでもクヨクヨします。(>_<)

例えば、仕事で小さいミスをしたり、
思うように仕事が進まなかったり、
学校の一番楽な方の役があたったりしても
大変落ち込みます・・・


子どもは公立中に通っていて、特に大きな悩みはありません。
自分自身は中受に興味はありましたが、
近くに私学はなく・・・現在に至ります。

大学時代の友人達はお受験ママを
満喫しており、
その中の1人からこの掲示板はいいよーと
聞きました。

どうかアドバイスをおねがいします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 2 / 8

  1. 【2601605】 投稿者: 買い物好き  (ID:Q.iOn1CQVc2) 投稿日時:2012年 07月 01日 22:30

    私も寝るの大好きです。

    でもお仕事されているならあまりゆっくり寝るのもできないかも
    しれませんね・・・

    私だったらちょっとした買い物で結構テンションあがります。

    自分の物だけでもおしゃれな食器に変えたり、身の周りの小物を
    新しくしてみたり・・・

    あとは好きな物を自分だけで食べる、好きなDVDを大音量で
    見るのも楽しいです。ご近所迷惑でしたらヘッドホンで・・・

    私は落ち込む時は家に居る方が落ち着きます。

  2. 【2601609】 投稿者: 寝る派  (ID:jaq.pgWX2VY) 投稿日時:2012年 07月 01日 22:31

    私も、ひたすら寝ます。
    起きれるようになったら、お風呂に入ったり。
    音楽を聞いて、頭を空っぽにしたり。

    それでも最近、過喚気症候群になりそうで、意識して深呼吸してます。
    そして、頭痛薬を服用。頭痛持ちではなくても、ブルーな時、効果あります。それから、気休めですが、セントジョーンズワードというハーブのサプリ服用してます。
    抗うつ剤とか抵抗あるので、だましだましやってます。

  3. 【2601614】 投稿者: アラフィフ2号  (ID:fOmDK7PfIls) 投稿日時:2012年 07月 01日 22:36

    友人に、今の気持ちを打ち明けます。
    アドバイスをせず、「そうかー」って聞いてくれる友人に。
     
    あるいは、「これは更年期のせいなんだ。ホルモンが私をクヨクヨさせているんだ。」と自分に言い聞かせます。
    更年期で鬱のような状態になる方も多いので。
    でも、まだ40代前半の方には、この方法は早すぎるかな〜。
     
    人は常に何かを悩もうとする性質があるのでしょうね。
    養老孟司さんの「バカの壁」という本に、そんなことが書いてあったような。

  4. 【2601667】 投稿者: 頑張れ!  (ID:FvY1/0p7sA.) 投稿日時:2012年 07月 01日 23:14

    忘れる時間を作ること、かな。
    落ち込む原因とは全く絡んでいない人と
    他愛のない話をして気分を変えます。
    私だったらペット絡みの知り合いとか、子供の学校の保護者とか
    話題は落ち込みに関係する以外のものなら本当に何でもOK、
    お酒やおいしい食事などがあるとなお良い!


    以前はその原因が解決するまでは、いつまでも心から離れず鉛を抱えているような気持ちでしたが、
    近頃は少しでも嫌な事を忘れている時間があるとリフレッシュできるものなんだなぁ...
    ということに気づきました。

  5. 【2601684】 投稿者: 働く40代前半の母  (ID:M2wQl0IdZZQ) 投稿日時:2012年 07月 01日 23:29

    スレ主です。

    このスレッドを立ててから今までずっと寝込んでいました・・・
    さっき起きてパソコンを開くと
    皆様からのあたたかい励ましががあって涙が出ました。

    明日から仕事で今また滅入っていますが、
    がんばります・・・


    ありがとうございます。

  6. 【2601766】 投稿者: 私なら  (ID:/Nfwn4FdKxg) 投稿日時:2012年 07月 02日 01:32

    心療内科に行って、お薬を貰うかな。。

    今は、悩んだ時だけ飲めばよい薬がありますよ。
    ま、頭痛薬みたいな感じで使ってる感じかな。

  7. 【2601788】 投稿者: 寝不足は大敵  (ID:poeUcmPAwOI) 投稿日時:2012年 07月 02日 03:52

    状況同じでも、寝不足だと悲観的になりますよ。

  8. 【2601789】 投稿者: 楽にね  (ID:wG9efDSIjMo) 投稿日時:2012年 07月 02日 03:57

    主さま
    生きていれば何とかなるから楽にね。

    私は素敵なオトコの事を考えながらベッドで丸くなります。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す