最終更新:

59
Comment

【2601360】気分が落ち込むときどう対処しますか。

投稿者: 働く40代前半の母   (ID:M2wQl0IdZZQ) 投稿日時:2012年 07月 01日 19:55

当方、最近、小さなことでもクヨクヨします。(>_<)

例えば、仕事で小さいミスをしたり、
思うように仕事が進まなかったり、
学校の一番楽な方の役があたったりしても
大変落ち込みます・・・


子どもは公立中に通っていて、特に大きな悩みはありません。
自分自身は中受に興味はありましたが、
近くに私学はなく・・・現在に至ります。

大学時代の友人達はお受験ママを
満喫しており、
その中の1人からこの掲示板はいいよーと
聞きました。

どうかアドバイスをおねがいします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 3 / 8

  1. 【2601792】 投稿者: 例えば  (ID:V9pLFdKFXBQ) 投稿日時:2012年 07月 02日 04:05

    好きなイケメンの事を妄想するのはどう?♪

  2. 【2601843】 投稿者: 私は  (ID:lHUccwiZknk) 投稿日時:2012年 07月 02日 07:56

    宝くじにあたって、どう使おうかを妄想する。

  3. 【2601901】 投稿者: アラフィフ母  (ID:Vy4MdQBuSSY) 投稿日時:2012年 07月 02日 08:47

    歩いてお花屋さんに行き、
    ちょっと変わった形の葉の観葉植物を買って、部屋に飾ります。
    目にする度、癒されます。

    少し元気が出たら、また歩いてお花屋さんに行き、
    好きな花を選んで玄関に飾ります。
    外出、帰宅の際、ふっと晴れやかな気持ちになります。

    今なら、シソやルッコラの苗を買ってきて植木鉢に植えれば、
    夏の間中、便利ですし、どんどん育つので嬉しくなって元気が出ますよ。

    ミュージカル映画をレンタルしてきて、
    何度も見ながら歌って踊ると、血行も良くなって頑張る気持ちになれるので、
    ぜひおすすめしたいです。

    相手や周囲は変えられなくても、自分は主体性を持って変われるので、
    周りがこうだったらいいなと思うのは辞めて、
    自分が頑張ることで達成感を得られる事を探すと、
    前向きな気持ちになれますよ。

    気分転換出来るとよいですね。

  4. 【2601951】 投稿者: 医学的見地からいうと  (ID:Yarz6d4Rqt.) 投稿日時:2012年 07月 02日 09:32

    セロトニン神経が弱ってきている「プチ鬱」状態かもですね。詳しい説明は長くなるのではしょりますが、セロトニン神経を強化し、脳内のセロトニン量を増やすのが効果的です。

    腹式呼吸とリズム運動を毎日5分以上休まず続けてみましょう。

    腹式呼吸はまず息を目一杯吐く。8秒くらいかけます。すると自然と息を吸う。4秒くらいかけましょう。腹筋を使うので腹筋呼吸ともいいます。

    リズム運動は、スロージョギングでもダンスでも水泳でもなんでも良いです。「一定のリズム」を刻みつつ運動することです。自分が好きで、続けられるものを選びましょう。

  5. 【2601954】 投稿者: なな  (ID:XCt./YTVxYU) 投稿日時:2012年 07月 02日 09:34

    からだが動けば、掃除します。散らかっていると余計滅入りますから。
    リビングや庭をガンガン片付けて、いらないものを思い切って捨てます。気分も軽くなります。
    終わったら、お茶とお菓子をいただきます。
    イライラしたら、磨きあげる。これにかぎります。

  6. 【2601967】 投稿者: たしかにね~  (ID:TqU0tPwVXuQ) 投稿日時:2012年 07月 02日 09:46

    散らかってると余計気がめいる。
    私も掃除して 
    おいしいもの食べる。
    市民プールなんかで気分転換。
    行くまでと入るまで、億劫だけど、意外と気分爽快になる。
    好きな本読む。

  7. 【2601980】 投稿者: 2種類の対処法  (ID:kwwMMfHJLt2) 投稿日時:2012年 07月 02日 09:57

    落ち込みの度合いや、その日の気分によって・・・

    1)とことん落ち込んでみる
      
    悲観的な映画を観たり、悲しかった出来事を思い出し、思いっきり泣く。
    涙って浄化作用がありますよ!


    2)浮上する

    友だちとランチして、思いっきりお喋りしたり、コメディを観て、思いっきり笑う。
    笑いも、また浄化作用!

  8. 【2601983】 投稿者: 私も・・・  (ID:ZntYLOLUgTg) 投稿日時:2012年 07月 02日 09:58

    ある出来事で2週間ほど前から凹んでます。

    だけど、そのことばかり考えても仕方ないし
    (実際はそのことばかりが頭でぐるぐる回ってますが)
    自分の好きなことだから突っ走るしかないかな、

    という気持ちで今日も好きなことに突っ走ってまいります。

    お互いがんばりましょう!

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す