最終更新:

33
Comment

【2639889】汗が強烈に臭う

投稿者: 良い香り   (ID:HOVPS6fNmnI) 投稿日時:2012年 08月 04日 18:24

高校1年の男子です。
汗かきで、沢山の汗をかきます。
普段はお風呂に入っている限りは、体臭のない子ですが、背中に汗をかくと、臭いだします。
この臭いは、母親の私でも、顔をしかめてしまいます。
また、汗をかいて脱いだ、服のにおいは、強烈です。
どこに脱ぎ捨ててあるか、離れていても、見つけ出せるほどです。
学校でも、臭いと言われ、毎朝、夏は、いろいろ、スプレーをして、学校でも、背中を拭いてと、対処しています。
かわいそうなほどです。
柿渋石鹸も使っていて、背中も毎日洗っています。
なんとか、夏休み中に、解決策はないかと思案しています。
よい方法をご存知の方、教えてください。
アメ耳で、この子の父親も、体臭がきつかったです。
服が臭うと言う記事もありましたが、洗濯法や、ミョウバン水の効果なども、合わせて知りたいです。
本当に、困っていますので、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 2 / 5

  1. 【2640182】 投稿者: ラビリン  (ID:2mesD9Qb1QA) 投稿日時:2012年 08月 04日 23:44

    米軍兵士も愛用しているというラビリンクリームはいかがですか?
    うちの夫も強烈なニオイ(ワキガ)でやはりアメ耳でしたので
    新婚時から我慢できず通販で取り寄せてワキやその他ニオう場所に塗ってあげてました。
    塗るというよりはよく擦り込む要領で。

    ほんとによく利きまして塗ると全く臭わなくなるのです。
    是非お試しください。ラビリン(ラヴィリン)、で検索してみてください。
    ほんの少量でよく利きます。

    元をたてば洗濯物もニオイが軽減しますよ。
    (ワキガの人の肌着はワキ周りが黄色いシミになりますよね…)

  2. 【2640313】 投稿者: 梅干し  (ID:UfTipeDgvfk) 投稿日時:2012年 08月 05日 02:35

    テレビで梅干しが汗の臭いに効くと言っていました。
    一日一個ぐらい食べてはどうですか?


    脇が黄色くなるのは、ワキガの人に限らないと思いますが…。

  3. 【2640403】 投稿者: 竹  (ID:EgdrM.X0zp.) 投稿日時:2012年 08月 05日 08:55

    緑茶抽出物、竹エキスが入った

    ニトムズ・デオラフレッシュ

    を洗剤と一緒に入れて洗濯するとにおわなくなりました。

  4. 【2640430】 投稿者: ラビリン  (ID:2mesD9Qb1QA) 投稿日時:2012年 08月 05日 09:25

    >脇が黄色くなるのは、ワキガの人に限らないと思いますが

    そうですか?私やワキガでない家族のはまったく黄色くなりませんよ?

    私の友達(女性)でも自分がワキガだと気づいていないっぽい友達がいて
    私はとても鼻がきくのでいつも近寄ってこられると息を止めるのですが
    脇周りの生地が黄色くなるのにワキガでないとおっしゃる方は
    もしかしたらご自身がワキガだと気づいていない場合もあると思いますよ。
    程度のひどさでいったらひどくない部類に入るのだとは思いますけど。
    ニオイに敏感で鼻を曲げている者もいますから
    ぜひ制汗消臭対策をお願いします~

  5. 【2640462】 投稿者: 煮沸消毒  (ID:vIF20xOFUxI) 投稿日時:2012年 08月 05日 10:05

    今、洗濯してきました。

    汗のにおいが気になったら
    大きめの鍋にお湯を沸騰させ火を止め
    その中に洗濯前の汗臭い服を入れ
    トング等でお湯を行き渡らせます。
    数分放置。

    それから冷ますための水をボウル1杯ほど入れた後
    他の洗濯物と一緒に洗濯するだけです。


    お日さまのにおいがしますよ。
    においは消えると思います。


    体臭の方はちょっとわかりません。
    すみません。

  6. 【2640559】 投稿者: 良い香り  (ID:HOVPS6fNmnI) 投稿日時:2012年 08月 05日 11:47

    皆さま、いろいろと教えていただきまして、ありがとうございます。
    ビフレデー、ラビリンクリーム、梅干し、ニトムズ・デオラフレッシュ、さっそく調べて、使ってみます。
    息子は、わきがは臭いません。
    本当に何故か、汗をかいた背中が、臭いのです。
    髪も汗をかくと、すぐ臭くなります。
    洗濯は、最近、良い洗剤もあるので、着る前の服は、良い香りなのですが・・・
    いじめにも、繋がりかけて、中3の時から、とても本人が気にして、頑張っていますが、今では、汗をかかないように、じっとしていたりとか、精神的に良くないなと思えるほどです。
    また、何か、方法があれば、引き続き教えてください。
    煮沸消毒は、布巾にしています。
    1番良いですね。

  7. 【2640581】 投稿者: ひょっとしたらですけど  (ID:T66aO/wmBTY) 投稿日時:2012年 08月 05日 12:07

    現在中2の息子、かなりの汗っかきですが臭いません。
    ですが、小学校高学年の時はかなりの臭いで悩みました。
    同じように夏場だけで、他の季節は大丈夫なんですよね。

    うちの子の場合頭が臭ったので、もしかしたら洗い方の問題?と思い、
    当時一人でお風呂に入っていたのを定期的に主人と一緒に入って洗ってもらうようにしたところ解決しました。
    上手に髪を洗えていんなかったんですね(汗)

    ご子息は高校生ですし、上手に洗えないなんてことはないかもしれませんが、
    背中も頭も洗いにくいところですし、もしかしたら…なんて思ってレスしました。
    脇や足が大丈夫で背中が臭うって、ちょっと不思議だと思ったものですから。
    的外れだったらごめんなさいね。

  8. 【2640597】 投稿者: イーヨー  (ID:moMfdkBzPs2) 投稿日時:2012年 08月 05日 12:23

    お肉を控えると体臭は大分違います。

    あとは、ワキの下の全体に「重曹」をまぶすのも効きます。

    スプレーよりずっと「安価」で時間も長持ちしますよ。

    サラサラして塗りにくい時は、水分を含ませたスポンジで塗ってみて下さい。

    これは生協さんで教わりました。

    お子さんも最初は嫌がるでしょうが、その内に慣れてきて付けるようになるそうです。

    運動している子でも臭いませんし、たっぷり塗ったり、運動後に塗りなおせばより効果的です。

    背中の臭いに効くかは分りませんが、ワキの下には効果的です。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す