最終更新:

16
Comment

【2920923】人生初の救急車

投稿者: アラフィフィ   (ID:5WSGkZr1W2c) 投稿日時:2013年 04月 05日 08:18

先日、突然、猛烈な腹痛と背中の痛みにおそわれました。
おさまる気配がなく、
家人もいなかった(日本に)ため、
119番を初めて電話しました(してしまいました、という表現が正しいでしょうか)。

いくつかの病院に搬送を断られたあと、
初めてかかるところが受け入れてくれることになりました。
普段は自分も含めた家族がかかる病院は慎重に選んでいますが、
この時は「どこでもよいからこの痛みをどうにかしてください」の心境でした。

尿管結石が疑われましたが(お腹が柔らかいので腸に異常はない)
CTレントゲン血液尿の検査で異常がなく、
原因不明は不明。
痛みどめの座薬(後で調べたらかなり強めのもの)で痛みがすうっと引いて、
点滴が終わったら自分で会計して帰ることができました。

なんでもなかったのが一番よいことだったとはいえ、
もう少し我慢すればよかったかな、と、今はなさけない気持ちです。

タクシーを呼んで近くの病院、も、当然考えたのですが、
正直、タクシーに乗れる状況ではありませんでした(嘔吐あり)。
呼んでも乗車拒否されたと思います。
近くに親族はいません。

119に電話する前に、以前腹痛や検査などでかかったことのある胃腸科のクリニックに
(藁をもすがる思いでどうしたらよいかと)電話してみましたが、
5年以上かかっていなかったためカルテが廃棄されているとのことで、
『もっとお近くの医院にいかれたらどうでしょう』ということでした。
仕方ない事ですが。

辛口コメント、
皆さまの体験など、
書き込みいただけたら幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【2921168】 投稿者: 通りすがり  (ID:kNeSgosWGg.) 投稿日時:2013年 04月 05日 12:34

    大変でしたね。急性胃腸炎だったかも知れませんね。急性胃腸炎は、ひどいと下痢と嘔吐、腹痛でトイレから出ることもできないです。私も夜中に救急車を呼ぶしかないかなと思うことが一回ありました。翌日は、昨夜はなんだったんだという位に回復しました。

    翌日ケロっとなろうと、その時本当にピンチだったら、呼ぶしかないと思います。かかりつけがないと、救急隊にお任せしても、搬送先が見つからないいわゆるたらい回しになる可能性が高く、ご自身で受入先を見つけるのは難しいと思います。

    しかしながら、救急車をタクシー代わりに使わない、体調の悪いときは、できる限り日中受診しておくなど、利用者一人一人のマナーに対する心がけは大事に思います。

  2. 【2921265】 投稿者: スレ主です  (ID:5WSGkZr1W2c) 投稿日時:2013年 04月 05日 15:12

    皆さま、ありがとうございます。
    お忙しい中の丁寧な書き込み、感謝いたします。

    自分の体調には気をつかっているほうだとは思います。
    数年前に胃腸のぐずぐずした痛みがなかなかおさまらなかったときには、
    大学病院で詳しく検査しました(異常なし)。
    基本的ながん検診(子宮がん、乳がん、大腸がん)はかかしません。
    眼科耳鼻科には、異常があるとすぐ行くようにしています。

    ただ、家の近くにある総合診療的な内科のかかりつけ医、というのがまだ見つかっていません。
    言葉は悪いですがいまひとつのところが多く、食べ物屋さんではありませんから試してまわるというわけにもなかなかいきません。

    痛みどめの効果がきれた時間になっても、激しい腹痛にはもうなりませんでした。
    今回腹診で『子宮が大きい』と言われましたし、前に婦人科検診で子宮筋腫があると言われたことがあるので、しっかり調べてみるつもりです。

    これで〆させていただきます。

  3. 【2921351】 投稿者: ちっくん  (ID:aTDVBwiGIqQ) 投稿日時:2013年 04月 05日 17:17

    娘が庭から家に入ってきて「痛いようー、毛虫に刺されたー、わーなんか動いてるー!」と
    指を見ながら泣いていました。

    息子(障碍児)が妹が泣いているのがイヤで「救急車、呼んだほうがいいよ!!」と言うので
    私もパニックになり、119番通報しました。
    説明したら、「病院行かれたほうがいいですよ」と言われたので、「はい、わかりました」と
    受話器を下ろそうとしたら、「出動させますよ」と言われたので、「お願いします」と言って
    しまいました。
    救急車が到着して、車内で救急隊員の方がスマホ?で調べてくださり、庭も見てくださいました。
    救急病院に行って診ていただきましたが、なんともなかったです。

  4. 【2921371】 投稿者: 婦人科受診を  (ID:0U9QexozRNY) 投稿日時:2013年 04月 05日 17:40

    〆後にすみません。
    子宮が大きいということで婦人科を、と書かれてますが
    腹痛(背中が痛い) 発作のように一時期の痛みが収まる という症状で
    卵巣嚢腫があります。

    卵巣がはれて卵管がねじれるときに激痛が襲うようですので
    早めに受診をされますようお勧めします。
    もしその病気でしたら、次の発作の時には問答無用で即手術になってしまいます。

  5. 【2921408】 投稿者: スレ主です  (ID:5WSGkZr1W2c) 投稿日時:2013年 04月 05日 18:37

    卵巣嚢腫、同級生が手術したと聞いています。
    怖いですね。
    婦人科にできるだけ早くかかります。
    ありがとうございました。

  6. 【2921811】 投稿者: 石  (ID:9BYVhU1oCt.) 投稿日時:2013年 04月 06日 08:07

    多分、結石ですね、
    小さいのが、引っ掛かってしまい、今は流れてしまったのでしょう。
    私も同じ症状で昨年病院に駆け込みました。たまたま家人がいたので、連れて行ってもらいましたが、いなかったら救急車を呼んだと思います。
    歩けない、七転八倒の痛み。痛すぎて吐き気も催します。
    陣痛以来(以上?)の痛さでした。

  7. 【2921861】 投稿者: 胆石  (ID:RdvoPdXJEnE) 投稿日時:2013年 04月 06日 09:16

    70近い母が同じ症状で救急車のお世話になりました。

    病院に着いたら痛みが治まり、血液検査など異常なしで帰宅。

    後日近所の内科にてエコーで2㎝胆石見つかりました。

    今月末腹腔鏡手術予定です。

    スレ主さまも早く原因がわかるといいですね。

  8. 【2921889】 投稿者: 素人判断  (ID:FoKwqzIRSXQ) 投稿日時:2013年 04月 06日 09:40

    尿管結石なら血液検査ですぐに分かります。背中も痛んだというので、結石かなと思いましたが。
    わたしもやりましたが、わたしは不思議とそんなに痛くはなかったです。独特な痛みでした。
    胆石かしらね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す