最終更新:

111
Comment

【2970202】やっぱり副作用! 頚がんワクチン

投稿者: 心配   (ID:zdOOIIjdVAA) 投稿日時:2013年 05月 17日 08:42

痙攣、激しい咳。
連日テレビで取り上げています。

来週末、娘に予約したのに
止めた方がいいのでしょうか?
副反応が出なかった方は、いらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 8 / 14

  1. 【2971575】 投稿者: 医師  (ID:WmdbDngCq66) 投稿日時:2013年 05月 18日 10:43

    医者は、製薬会社の説明を鵜呑みにして、自分の頭で疑ったり考えたりしていません。うちの主人がそうです。中学のときから
    無料だから受けとけとうるさく、反対すると「素人が」と怒ります。
    どう考えても今の娘の生活形態では、感染しないのに。
    ホームステイの前は、犯罪その他のケースを考えて、接種するか悩みましたが 結局しませんでした。
    副反応もですが、不妊の可能性、アジュバントの問題が まだ ひっかかっています。
    もう少し様子を見るつもりですが、このことに対する疑念が晴れれば大学生になる前には接種したいです。

  2. 【2971581】 投稿者: 天秤  (ID:l3YvYZR6KGA) 投稿日時:2013年 05月 18日 10:48

    >ウィルス保持している、していないも差別になるのかしらね。
    >保持していることがわかれば結婚は絶望的ですよね。

    すべての女性の80%が生涯一度は感染しているのですよね??
    http://www.ikomaiin.com/HPV/HPVframepage3.html
    差別も何も…って気がしますが。

  3. 【2971606】 投稿者: 天秤  (ID:l3YvYZR6KGA) 投稿日時:2013年 05月 18日 11:01

    先程貼った和歌山のお医者さんのHPによると

    >15~19歳の日本人女性の32%がすでに発癌性HPVに感染していることがわかりました。

    なのですね。
    恐らくこのデータから中学生でのワクチン接種が進められたものと思います。
    それにしても30%ってちょっとびっくりするほど高い気が。
    接種の時期は各家庭でよく考えるのが良さそうですね。

    このワクチンの一番良くないのは、接種して安心して検診を受けなくなるこのような気がしてきました。
    うちもそうですが接種していても癌検診はきちんと受ける、というのが大事だと思います。

  4. 【2971611】 投稿者: それぞれ  (ID:kGbzgb1YwKA) 投稿日時:2013年 05月 18日 11:07

    前の方で書き込みした者です。

    結局は、
    『副反応なんてほんの一握り、うちの娘は大丈夫だわ。
    国が認めているし、公費で受けられるし平気。』
    と思えば接種すれば良いのですし、


    『重篤な副反応が怖すぎる。結局はまだまだよく分からないワクチン
    なんでしょ。いくら5万弱が無料になるからと言って、娘が
    健康でなくなってしまったら嫌だわ。』
    と思えば接種しなくて良いと思います。


    去年の無料期間中、かなり悩みネットで相当情報を見ました。
    どれが正しいのか正直分からなくもなりました。
    前述しましたが、保健所にも問い合わせを2回しました。
    わが家は、私が何となく怖いと漠然とした印象を受けたので
    見送りました。


    決めるのは、親御さんと娘さんです。

    と言ってもスレ主さん出てこないですね。

  5. 【2971616】 投稿者: 利権  (ID:bce7fux36TA) 投稿日時:2013年 05月 18日 11:10

    ごくわずかな副反応症例を、マスコミが過剰に取り上げてるだけ、なんて言う方がいますが、そうは思いません。
    インフルエンザや麻疹のワクチンに比べ、明らかに重篤者が多く不自然だから報道しているのですよ。
    しかも、厚生労働省に未報告のケース(因果関係が不明、医師も判断できない)も相当あると思われ、実際の副反応率はもっと高いでしょう。
    まあ率の問題ではなく、重篤になった人にとっては100%のリスクがあるワクチンだったわけですが。
    車に乗って交通事故に遭うのとはわけが違います。
    事故に遭うリスクは歩いていてもゼロにはできませんが、このワクチンは接種さえしなければ、副反応に苦しむリスクはゼロ%です。

  6. 【2971628】 投稿者: 南無阿弥陀仏  (ID:FxfKPJZkRGs) 投稿日時:2013年 05月 18日 11:22

    中高生でオ○○コしなければリスクはない。中高生には健全な性活を望む。

  7. 【2971660】 投稿者: 野ばら  (ID:qPfuAVKWY.6) 投稿日時:2013年 05月 18日 11:48

    男性が綺麗に洗えはかなりのウィルスはなくなるんですね。

    男の子のお母様も是非息子さんにパートナーの為に、行う前に綺麗に石鹸で洗い流すよう、指導して下るとありがたいです。

    綺麗に洗おうキャンペーンも是非お願いしたい。
    男性ももっと問題意識を持って下さい。

  8. 【2971665】 投稿者: 厚生省と医師そしてそれに踊らされる無知な民衆  (ID:QucLYpxnWKc) 投稿日時:2013年 05月 18日 11:51

    厚生省には、もっとしっかりとしていただきたいと思います。
    今までの様々な薬害がありました。
    しかしその失敗が反省なされておらず、悪い点が改善されずそのままの体制になったており、
    多くの人々の人生や命の犠牲が次に生かせれておらず、
    人員の質や意識が改善されていないように思います。
    賄賂が横行しているなら、政府主導で、もっときちんと正していただかないと。
    人間は薬品会社や医療関係者の駒ではありません。


    また、何よりも安全安全と嘘を振りまくのは、是非やめて貰いたい。
    製品を売らんが為に会社側が、嘘八百を並べるのは、仕方ないにしても、
    医師が、賄賂をもらい、日本国民に対して、自分でもわかっていないものを、嘘を並べて処方するその良心の無さが理解できない。
    医療関係の内部が其のような体制になって入るのであろうから、是非ともこれを機会に根本から、見直すよう
    政府手動で指導して頂きたい。

    まずは、製品に対して、医師が盲目的に闇雲に安全と偽り、患者に処方するのではなく、
    きちんと、リスクを説明する、何よりも医師自身が其のリスクをきちんと把握して欲しいと思います。


    そして、予防接種に対して、国民も意識を変えていかなくては行けないと思います。
    一時インフルエンザの予防接種を打たないとまるで非国民の様に言う方々が、おられました。
    医師の方でもそういう方がおられました。
    特にお若い方々に多く、もちろん医療が日々変化しているのは、理解できるのですが、
    率直にいってお若い医師の方々の中には、勉強不足と思われる方々にも数々遭遇します。

    とにかくマニュアル道理しか答えらず1つのことしか頭になく、例外を知らない、其の患者其の患者への臨機応変な対応ができない。
    まるで、英語の単語の意味の1つしか覚えておらず、他の意味や使い方を知らない人々のようです。
    今の医大は一体なにを教えているのでしょうか。


    予防接種の種類によって安全なもの、そうでないものもあるし、
    その人の体質にもよるということを医師はわかっているのでしょうか?


    とにかく、安倍さんどうかお願い致します。
    厚生省と医療の現場の実態の調査をお願いします。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す