最終更新:

25
Comment

【3076475】熱中症の予後

投稿者: えーん   (ID:hGv5A.Enzd2) 投稿日時:2013年 08月 15日 09:30

情けないことに、母である私(アラフィフ)が、熱中症にかかってしまいました。

子供のクラブの練習試合のお手伝いに行った帰り、あれあれ・・・と目の前が回り始めひどい頭痛・吐き気、手のしびれ・・・
熱中症になってしまいました。

熱中症になったら、というものはいろいろ出てきましたが、熱中症になった後のことは・・再発しやすい。などというのもは出てきますが、どのようにすれば回復するか?など詳しくわかりません。

経験者の方、なにか御存知のかた教えていたらけると助かります。

当日は、塩飴や氷。水分などとるようにしていました。
外に出ていた時間は、5時間くらいです。
日陰や時折クーラーのある部屋にいました。
自分でも、気を付けていたにもかかわらず、熱中症にかかってしまい、年なのか?過信しすぎたのか?情けなく思っています。
来年の夏に向けて、体質改善もしていかなければいけないと思っています。
腸内細菌が・・・みたいなことも書かれておりましたので、ヨーグルトとフルーツをがんばって今食べています。

来年に向け、また熱中症直後の気を付ける点など、併せて教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【3079645】 投稿者: 大変でしたね…  (ID:w1LvWQD2HcA) 投稿日時:2013年 08月 17日 22:52

    お辛いことと、拝察します。
    なるべく摂取したいのは、必須アミノ酸を含む肉魚鶏卵チーズなど。
    次にビタミンミネラルを含む野菜や海藻。
    食欲もなかなか湧かないと思いますが、頑張ってなるべく多く食べて下さい。
    とにかく食べないと、体力はつきませんからね。
    お大事になさって下さい。

  2. 【3079659】 投稿者: プルーン  (ID:s7uyEQT0x6U) 投稿日時:2013年 08月 17日 23:04

    プルーンも各種ミネラル豊富で良いらしいです。

  3. 【3080885】 投稿者: スレ主です。  (ID:otkAUku.uJc) 投稿日時:2013年 08月 19日 09:41

    さらなる情報ありがとうございます。

    1週間が経とうとしているのに、まだ体はだるいです。
    頭痛も時折あります。
    OS-1自宅においてあるにも関わらず、飲んでいませんでした。
    自分のことになると、そこまで気が回らなくてダメですね。
    飲んだほうがよかったのですね。反省・・・
    倒れた時に、水分をすべて受け付けませんでした。
    全部もどしていました。
    経口補水液だと大丈夫だったかもしれませんね。

    必須アミノ酸を含む食べ物、ビタミンミネラルを・・・
    なるほど!です。
    が、食事を主人・子供に任せてはろくな食事がとれないので、結局自分で作るのようになるのですが、これがなかなか体調の悪い時期は大変です。
    思うように作れず、食べようと思ってもい相変わらず、今までの半分がいいところです。
    ご飯を、食べ始めると思うように入りません。

    熱中症って、関係ないと思っていましたが、まさか自分が熱中症にかかり、こんなにも長引くとは思いもしませんでした。
    みなさんに伺ったように、気を付けて食事・睡眠をとりながら、元に戻れるようにしたいです。
    最後に、ご存知のかたがいらっしゃれば教えていただきたいのですが。
    食事があまり取れない状況です。
    ビタミン剤等の服用はどうなのでしょうか?
    アミノ酸入りビタミン剤など、どうなのでしょうか?
    弱っているときには、飲まないほうがいいのでしょうか?
    朝、つらいときに3日くらい栄養ドリンク剤に、頼ったのですがそれだけでは、戻らないように思います。
    錠剤のビタミン剤を考えています。

    今日は、お盆休み明けで患者さんも多いでしょうから、待つのもつらいので、明日あたり行きつけの病院に行こうと思っています。

  4. 【3081140】 投稿者: 大変でしたね…  (ID:GO4uPQGgDbA) 投稿日時:2013年 08月 19日 13:37

    こんにちは。アミノ酸ビタミン剤、摂っても大丈夫だと思いますよ。
    できるだけ食事も一緒に摂った方が良いと思います。
    食事が受け付けられないのは、とてもお辛いでしょう…。
    病院で、栄養剤を点滴してもらえないでしょうか?

  5. 【3081178】 投稿者: お大事に  (ID:.nk9d0ttMDY) 投稿日時:2013年 08月 19日 14:37

    体調はまだまだ戻らなくて当たり前と思われて、
    家事もできるだけご家族に大目にみていただいて、
    ゆっくりお体をいたわって下さいませ。

    内臓が弱っているので、無理は禁物と存じます。

    うちの子供は、熱中症になった年の冬には
    インフルエンザ、溶連菌、マイコプラズマ肺炎など
    信じられないくらい感染症にかかりやすかったです。

  6. 【3081345】 投稿者: 私は  (ID:aTR9bBR7PeE) 投稿日時:2013年 08月 19日 17:20

    夏場は 毎日骨太の脱脂粉乳と スイカ糖(スイカを煮詰めた市販品)を愛用してます

  7. 【3081391】 投稿者: 私は(40代後半)  (ID:LGeIkqJhsoU) 投稿日時:2013年 08月 19日 18:00

    甘酒(飲む点滴と言われている)ゆず茶、オリーブオイルを何にでもかける、
    ハイチオールCプラスの錠剤、

    以上を摂取するように心がけたら、冷えもなくなり、朝起きたら
    手がこわばってたのもなくなり、血圧も下がり
    猛暑にもかかわらず、旅行にも行ったのに(長時間の過酷バスツアー)
    夏バテしませんでした。

  8. 【3081509】 投稿者: ビタミン  (ID:8q3SQvsiPu6) 投稿日時:2013年 08月 19日 20:17

    食欲がない時は無理に普通食を食べようとせずに、胃腸に負担の無い消化の良い物から食べ始めましょう。


    バナナやすりおろしリンゴ、おもがゆ…などなど。
    暫くは食べたい物で良いと思います。


    お大事に

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す