最終更新:

58
Comment

【4726995】手術に謝礼金は必要ですか?

投稿者: 主婦   (ID:fJ7QhAlYvnk) 投稿日時:2017年 10月 05日 11:36

叔母が大病で来週に手術予定です
けっこう時間がかかる手術と言われていますが事前か事後に謝礼金をお渡しするのが常識でしょうか?
またお渡しするならどれほどお包みすればよいでしょうか?
退院時にちょっといい所の菓子折りでも持っていけばいいというわけにはいきませんよね・・・?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 2 / 8

  1. 【4727499】 投稿者: あ  (ID:o5vP214o/xI) 投稿日時:2017年 10月 05日 20:12

    そりゃ欲しいだろうけど噂や風聞があるからね…それこそ自宅に菓子折り送ってその下に忍ばせるくらいが丁度良いけど。カーテン1枚隔てただけなのにお金を渡そうとしているおばあさんに遭遇した時は医師はしどろもどろだし中待合室の我々もなんだかなあと。

  2. 【4727634】 投稿者: 謝礼だけじゃないけど  (ID:kWQbKW.roE.) 投稿日時:2017年 10月 05日 22:02

    きっとさんに同意です。
    バブルから上の世代ってなんでもお金で解決すればいいって感じでうんざり。
    石原伸晃の「金目の問題でしょ?」ってあの感じ。
    でも恐らく多くの人は自分の下品さがわかっているから、人前では恥ずかしくて話せない。
    eduで声高に話している人は自分の下品さに気付いてない人だと思う。

  3. 【4727643】 投稿者: いいすぎじゃな  (ID:CK6WmhkYrhc) 投稿日時:2017年 10月 05日 22:14

    まあ渡したい人は渡せばいいと思う。したくない人はしやきゃいい。渡したい人を非難してる人はなぜ?自分が嫌ならやめればいいだけなのに品のあるなし関係ない。気持ちをお金という手段で表現することが悪いとは思わない。
    受け取る受け取らないは相手次第。渡したからどうって事もない。患者家族の気持ちの問題。

  4. 【4727673】 投稿者: きっと  (ID:8W6nbusuz.Y) 投稿日時:2017年 10月 05日 22:52

    >渡したい人を非難してる人はなぜ?
    感謝している相手を、
    場合によっては逮捕や懲戒免職に巻き込む可能性もある。
    そこまでして、自分の気持ちを押し付けて、
    お金を渡そうとするのが理解できません。

  5. 【4727680】 投稿者: 必要ない  (ID:.a3l7hak3cc) 投稿日時:2017年 10月 05日 23:01

    必要ないしお金をあげたからと言って対応が変わるわけではない。だから他の人がやってるからと言って自分もやらなくちゃいけないこともない。

    それほどお世話になってないと思えば包まなければいいし、何か形にしたいと思う人は包めばいいのでは?

    ダメなら断るし、オッケーな施設なら受け取る。それぐらい医師自身ができるので、余計な心配はご無用です。

    研修医だった頃、ある有名人のお父様を受け持ったときに、お礼をたくさんくださって、こちらの医療に満足していただけたんだなーと思い、嬉しかった。オーベンの先生に渡そうと思って見せたら、あなたがもらったんだから全部あなたがもらっておきなさいと言って全部くれた。薄給だったから嬉しかったです。

  6. 【4727692】 投稿者: なんだかなあ  (ID:c35LazqnGLw) 投稿日時:2017年 10月 05日 23:14

    沢山のお金=沢山の満足、感謝ってわけじゃないけど、医師はそう判断するってことなのね。
    当たり前だけど、貰えれば嬉しい。

  7. 【4727728】 投稿者: 謝礼だけじゃないけど  (ID:kWQbKW.roE.) 投稿日時:2017年 10月 06日 00:02

    まさに下品な親族は
    「医者だってお金貰えば嬉しんだから、渡せばいいんだ」
    って言っていました。
    そうかな、私はそういうのが嫌いな医者もいると思います。
    お金よりお礼のお手紙が嬉しいってのは聞いたことありますね。
    少なくとも謝礼お断りの張り紙のしてあるような病院では患者側も控えるべきでしょう。

  8. 【4727755】 投稿者: きっと  (ID:hICvg6KHBNw) 投稿日時:2017年 10月 06日 00:40

    >気持ちをお金という手段で表現することが悪いとは思わない。

    悪くはないのかもしれませんが、
    気持ちをお金で表現するのはさもしくて嫌いです。
    こういう価値観の人間も少なからず存在します。
    それは医師の立場のかたも同じではないでしょうか。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す