最終更新:

23
Comment

【5030621】1週間続く、微熱…

投稿者: もあ   (ID:J/RUkOOyVn2) 投稿日時:2018年 06月 18日 20:15

同棲している彼氏(30)が10日ほど前から37度から38度の間の熱をずっと出しています。

熱の他の症状は、咳、痰、鼻水。
もちろん病院にはいきましたが、流行りの風邪の類ではないかとお薬をいただき毎日のんではいたのですが
熱は今日も下がりません。

もともと、毎日の平熱を測っていたわけではないのですが
37度台がこう続くと本人もあたしも不安で…。

今日、再度病院に行き血液検査をお願いしたのですが
結果が来週の月曜まででないとのことで
尚更心配になってしまい、皆様に相談です。


明日、つまり翌日再度違う病院で検査をしていただくことは可能なのでしょうか。
また、検査結果が早くでる病院とゆうのはあるのでしょうか。

どうか、お力をお貸しください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【5030649】 投稿者: 検査項目  (ID:wSyUA.vYCIU) 投稿日時:2018年 06月 18日 20:49

    血液検査は町の普通の内科でも翌日には出ます。
    今、風邪をひいて咳をしたりマスクをしている若い人がたくさんいますね。
    心配でしょうが、もう少し様子を見て、今の検査結果を待ってはいかがでしょうか。

  2. 【5030657】 投稿者: セカンドオピニオン  (ID:BKhxZTuNJ76) 投稿日時:2018年 06月 18日 20:58

    ご心配ですね。
    もう10日間も微熱が続いているのなら、せめて1~2日後に血液検査の結果がでる病院を探して受診されてはいかがでしょう。
    私なら、後1週間待てないな。

  3. 【5030659】 投稿者: そうですね  (ID:/w5j04H4kVo) 投稿日時:2018年 06月 18日 21:02

    結果出るのが遅いですね。個人病院でも翌日に結果出ました。
    私は風邪喉の痛みで微熱続いたことありました。
    熱が下がらないと不安になりますよね。
    心配なら、別の病院に行った方が良いと思います。

  4. 【5030697】 投稿者: 医療費  (ID:y8/kKQJSFg6) 投稿日時:2018年 06月 18日 21:42

    血液検査の結果は一週間と言われますが大抵次の日には分かっています。何か重大な感染症や異常値などあればすぐに連絡が来るはずです。
    血液検査はよほど大きな病院でなければ検査会社に出しますから、どこで検査しても結果を待つのは一緒です。心配なのはわかりますが、立て続けに検査しても結果は同じなので医療費の無駄遣いにつながります。

    とりあえずその病院での診断を待って、納得いかなければ紹介状をもらって他院にかかるのがいいと思います。
    血液検査の結果をもらうのを忘れずに。

  5. 【5030714】 投稿者: 培養では?  (ID:oZpUnS7j4dw) 投稿日時:2018年 06月 18日 22:05

    病理診断で、細菌の培養をしているのではないですか?菌によりますが、培養だけで数日かかります。

  6. 【5030731】 投稿者: もしかして  (ID:r8QxFa095aE) 投稿日時:2018年 06月 18日 22:23

    はしか?

  7. 【5030742】 投稿者: 年齢的にも  (ID:we047HIIOm6) 投稿日時:2018年 06月 18日 22:40

    麻疹の可能性ありますね。

    はしかではないですか?と、まずはしかを疑ってかかってお医者さまに言ってはどうでしょうか。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す