最終更新:

16
Comment

【641797】男の子の紫外線対策

投稿者: さつき   (ID:G3.Vz/3YbFY) 投稿日時:2007年 05月 23日 13:51

小学2年の息子がサッカーを始めたのですが、これからの時期は特に
日焼けが気になります。昔は、男の子は真っ黒に日焼けしているくらいの
方が健康的でいいと思われていましたが、今は皮膚がんなど紫外線の怖さも
あって、無防備で外に長時間いることに抵抗を感じてしまいます。
やはり男の子でも日焼け止めをまめに塗るべきなのでしょうか?
外でスポーツをされている男の子は、みなさんどうされていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【645902】 投稿者: 息子lの場合は  (ID:twxUGSgLqys) 投稿日時:2007年 05月 29日 00:50

    UVリップ さんへ
    情報有難うございます。
    もともと皮膚があまり強くなくて
    唇は体調によって、常日頃から荒れやすいんですよね。
    この紫外線の強い季節は
    必ずタラコみたいに腫れ上がったり、ただれたりして
    食欲もダウン↓・・・
    近所の薬局ではUVタイプがないようなので
    ちょっと足を運んであちらこちら探してみようと思います。

  2. 【646364】 投稿者: さつき  (ID:G3.Vz/3YbFY) 投稿日時:2007年 05月 29日 16:19

    実は私も学生時代にずっとテニスをやっていて、その頃は日焼けなんて気にせず、
    バンバンやいてしまってたんです。ところが30歳を過ぎた頃から、どんどんシミや
    そばかすが濃くなり始めて… 上の娘には「あとになって後悔するよ!」と
    こまめに日焼け止めを塗らせていますが(ビオレさらさらUV、使ってますよ!)
    息子の場合、少し汗をかくとすぐに水道でバシャバシャ顔を洗ってしまうし、
    家で塗って行ってもあまり意味はなさそう。

    自分の経験から、息子の白くてモチモチの肌もいずれ真っ黒でシミだらけになるのか〜
    と思うと、もったいなくてしょうがないです。(その頃はもう、オッサンですが)
    そして何よりも、大量の紫外線を浴びることの体への悪影響に不安がいっぱいなのですが、
    外でやるスポーツを選んでしまった以上、やはりもうあきらめるより他ないのかな…

  3. 【663596】 投稿者: pocket  (ID:C8nAvgNNRfE) 投稿日時:2007年 06月 16日 20:38

    リップクリームのSPFは15が一般的です。
    日焼け止めは塗らないよりは、汗や、洗って流れてしまっても塗った方が良いです。
    実際、炎天下で日焼け止めを塗っても焼けますが、後の炎症の治まりは違います。
    我が家は、主人の意見で子供のスポーツは”室内競技”に決定しました。
    「子供が将来、真っ黒のシミだらけ、しわだらけになったら嫌だろ」との事です。
    特に、昼前後だけでも塗るようにしましょう。
    ”あきらめない”ことが肝心です。

  4. 【663856】 投稿者: そばかすは遺伝かな  (ID:ECPBGd00aqI) 投稿日時:2007年 06月 17日 11:47

    私も母も祖母もそばかすだらけです。
    日焼け止め、日傘 手袋、ビタミンCも飲んでいますが
    年々増えていきます。
    11歳の息子、色白、、にも小さい時からせっせと日焼け止めを塗ってきたのに、6歳の時に鼻の横にひとつそばかすがてきたのを皮切りに続々とできています。
    呪われたそばかす一族。。
    ちなみに息子は呪われたハゲ一族の一員でもあるので 結婚は早くしたほうがいいでしょう。

  5. 【665735】 投稿者: うふ  (ID:ohuZ/hgPl0k) 投稿日時:2007年 06月 20日 10:51

    うちの息子の紫外線対策も気になっていて読んでいました。
    そばかすは遺伝かなさんの、
     
     
    >呪われたそばかす一族。。
    >ちなみに息子は呪われたハゲ一族の一員でもあるので 結婚は早くしたほうがいいでしょう。
     
    ここ、笑ってしまいました。
    ちなみに息子もハゲ一族の一員です。

  6. 【668428】 投稿者: しみしみ  (ID:RUCybNQcHBM) 投稿日時:2007年 06月 24日 13:54

    中学生の息子、臨海学校に日焼け止めを持ってくるように言われていますが
    塗るのは嫌だと言っています
    最近スプレータイプの日焼け止めが出たようですがSPF30・・・
    海に入るならSPF50でないと駄目ですか?
    どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください

  7. 【668984】 投稿者: 参考に  (ID:Xek7PhKpt3c) 投稿日時:2007年 06月 25日 13:13

    要はSPFの数字ではなく、何度も塗ることだそうです。50だから安心とかではなさそう。海に入るたびに、汗をかくたびに、塗りなおすことです。大人はできても、子供の臨海学校では無理ですよね。

    うちはサッカー部に入り、すでに顔、首、腕は真黒です。塗りなさいと言っても嫌がります。きっと年をとってから、しみだらけのおやじになるのでしょう。皮膚がんにならないか心配です。

  8. 【669055】 投稿者: しみしみ  (ID:RUCybNQcHBM) 投稿日時:2007年 06月 25日 15:13

    参考に様
    お返事有難うございます
    一度でも塗るのが嫌なのに塗りなおすなんて考えられません
    スプレーの方がやりやすいかもしれませんね
    うちはテニス部です
    日焼け止めの必要性をもう一回はなす必要がありそうですね

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す