最終更新:

11
Comment

【750383】喘息と中学入試の体調管理

投稿者: 喘息持ちの子供   (ID:LgmQifIg5ao) 投稿日時:2007年 10月 31日 23:49

息子は、0歳の頃から小児喘息でした。
4歳くらいから発作がでなくなって安心していましたら、転勤で転居した関係もあってか小1で再発し、小3の夏、帰省した疲れや、タバコの煙などで、発作がおき、その秋に入院直前までいきました。
フルタイド(喘息予防薬)を処方され一年以上過ぎ、ようやく、薬なしの生活になったのも束の間、この夏、再び発作を起こしました。
再び、フルタイドを処方され、発作が完全におさまるまでは、気管支拡張剤のセレベントも吸入していました。


お聞きしたいのは、中学入試の本番に備えどうするかのアドバイスです。
風邪をひいていたことと、秋の季節の変わり目で、喘息を誘発し易い時期だったこともあり、呼気量の数値が悪化して丁度小児科で、フルタイドが夜一回から朝、晩2回に増量された直後でしたが、この前の模試では、国語算数ともに10点台、20点台と、見たことのない偏差値結果が返ってきました。
体調が悪いとは思っていましたが、あまりの偏差値に、中学入試断念も考えましたが、よく話を聞くと、咳が出て集中できなかったと言います。確かに、暗記単元のでた理科、社会は普段より少し悪い程度でした。


入試日に、喘息の状態がよく、万全に近い状況であれ良いのですし、冬ですので、風邪だけに気をつけていれば良い時期です。(喘息の子は、季節の変わり目の秋が一番要注意、次いで春です)
再び発作が起きるのが怖いので、フルタイドは、入試が終わるまで医者が良いと言っても、処方してもらう予定ですが、体調管理についてアドバイスありましたらお願いします。それと、喘息についての知識がある方がいらっしゃったら、喘息の調子が悪いとき、どれくらい集中力が落ちるのか教えてください。(情けないことに、母は喘息の苦しさがわかっておりません。喘息持ちの息子の祖父は、喘息持ちでなければ、苦しさは理解できないと申します)



返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【751087】 投稿者: 応援  (ID:A/KTmRgA3aA) 投稿日時:2007年 11月 01日 19:15

    わが子も私も、母も弟も弟の子供も喘息です。

    ピークフロー値をとって、たとえ、喘鳴がなくとも、
    気管支の狭窄状態や過敏性を把握して、アドエアや、
    フルタイド・セレベントを継続していけば、かなりコントロールできると感じています。
    当然、ストレスがかかる受験では、発作リスクは高くなると思いますから、
    環境を整えたり、睡眠食事も気を使う必要があると思います。

    わが子は、大学生。これで、受験を乗り切ってきました。
    がんばって、やってみてくださいね。

  2. 【751315】 投稿者: アレルギー一家  (ID:6v7YsBDI/4s) 投稿日時:2007年 11月 01日 23:16

    大変ですね。
    我が家の息子も生まれたときからのアレルギーもちで
    アトピーも喘息も続いています。
    現在小3で、今年度は親元を離れ区立の健康学園に在籍中です。
    上の娘は、水泳を続けるうちに喘息を克服しました。

    現在の喘息は「治療」というよりも「予防」が主体だと思います。
    喘息という診断が出ているなら、症状のない時でも
    投薬を続けて、発作を起こさないようにしたほうが良いと思います。
    薬にしてもたくさん種類がありますから、いざというときのための吸入など
    普段から用意できていれば、お子さまも安心だと思います。
    アレルゲン検査は、できればやっておいた方が安心かもしれません。

    今5年生ということですから、生活のリズムを作ってしまえば
    受験本番にむけて集中できると思いますよ。
    お忙しいでしょうけど、無理せずに頑張りましょう。

  3. 【751405】 投稿者: 喘息持ちの子供  (ID:/aIsdK2rXtM) 投稿日時:2007年 11月 02日 01:08

    いろいろなアドバイスありがとうございました。

    タバコは、確実にアレルゲンだと思います。発作があったことを忘れてしまって、つい気を抜いて室内で吸ってしまったときに、たまたま体調を崩していたら必ずと言ってよいほど発作を起こしていたことを今年痛感しました。
    小学生になってからの発作は、いつもこのパターンでした。
    タバコはベランダで吸ってもらっています。親が誘発しているようなものですので、今後は二度とないようにしようと反省しています。ペットはいないのですが。

    幸いにも、まだ5年ということもあり、薬については、いろいろ、親が勉強しようと思いました。予防薬のフルタイドは、処方を止められるまで続けるのは勿論ですが、もし不要になっていても、受験前には処方をお願いしようと思います。(今年の発作後は、前回より量が多いものを吸入しているので、当分手放せないと思いますが)他の薬につては、お医者様と良く相談しようと思います。
    乳児の頃から、喘息予防のためにスイミング通いはしていましたが、塾のスケジュールを考えると、3月一杯くらいまでしか続けることは困難なようで、残念です。

    世の中には、たくさんの人が喘息に悩んでいることを知り、我が家だけではないと、少し気が休まりました。

    たらさん。受験学年で、初めて喘息と診断されての入院、さぞかしお疲れだったことと思います。回復に向かわれて本当に良かったです。来春受験ですね。いろいろ、遅れをとったことがあったかもしれませんが、ご本人の意識の変わられたことも良かったと受け止められると気が楽と思います。受験本番の出来事でなくてよかったです。来週のお嬢さんのご健闘をお祈りしています。

  4. 【751427】 投稿者: 喘息持ちの子供  (ID:/aIsdK2rXtM) 投稿日時:2007年 11月 02日 02:21

    改行入れたつもりでしたが読みづらくすみませんでした。
    来週⇒来春の間違いです。すみませんでした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す