最終更新:

17
Comment

【3236530】中2定例試験

投稿者: 2014   (ID:uNf954j1es2) 投稿日時:2014年 01月 11日 19:49

1月6日の定例試験と2月3日の公開模試の成績で、3年のクラス分けされるそうです。

偏差値65以上でTクラスとかだそうですが、これは3科目?5科目?でしょうか。

Mクラスの場合はどれぐらいの成績が基準になるのでしょうか?

ネット上で色々検索してみましたが、今ひとつ分かりません。塾で聞けばよいのですが

事前に知っておきたいので、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市進に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【3269332】 投稿者: オプション  (ID:Xu7EjupwQTc) 投稿日時:2014年 02月 03日 21:29

    夕方通知書が届きました。
    とりあえずD に残ることになりました。
    うちの教室だけ早かったのでしょうか?

  2. 【3269654】 投稿者: 2014  (ID:Y7DRE2gAxSI) 投稿日時:2014年 02月 04日 02:34

    当方も通知書が到来しました。
    内容Dクラスでした。
    先日の教室長のお話だと、定例試験と2月9日の試験の両方の結果を踏まえクラス分けだっつたので
    電話で確認したところ、L10クラスは全員とりあえずDクラスだそうです。

    試験結果によって、Tクラス等々変更予定とのことだそうです。
    次回の授業のとき、子供たちに伝えますとのことでした。

    いつもながら、わかりにくい説明でした。公立の実績が素晴らしいのでまた子供が授業がわかりやすい
    というので利用していますが、時々???という時があります。

    2月9日以降のクラス分けだと他の塾より対応が遅くなり、他の塾へ生徒が流れることを懸念した措置
    だったように思います。 

    本当のところをご存じの方?教えて下さい。

  3. 【3271229】 投稿者: オプション  (ID:C.4r0c7fXHo) 投稿日時:2014年 02月 05日 05:20

    子供がクラスで聴いたところ、
    同じL10でもT通知の人とR通知の人が少数ですが、いたようです。
    先生も3月からは通知のクラスでスタートすると話されたようです。

  4. 【3271270】 投稿者: 2014  (ID:5LBn3FpPMto) 投稿日時:2014年 02月 05日 06:47

    オプションさまご返答ありがとうございます。詳細は控えさせて頂きますが、何かの手違えだったようです。従って、まだT・D・Rは確定でないそうです。いい成績ではないので、Dでとりあえず良かったかなと思ってましたが。教室によって違うのですね。うーん?

  5. 【3280530】 投稿者: マリン  (ID:sXMedMqFqAE) 投稿日時:2014年 02月 10日 18:12

    3年のクラスはもう案内が来ました。説明会もあり、まだ公立の試験終わっていないのに3月から受験生としてスタートです。早いですね。

  6. 【3282321】 投稿者: 2014  (ID:kWMbJGoiJh2) 投稿日時:2014年 02月 11日 20:28

    マリンさま

    情報の提供ありがとうございます。まだクラス分けの連絡は来ていません。(苦笑)

    当方は、クラス分けはどうあれ この1年市進にお世話になる予定です。
    今後ともよろしくお願いします。

  7. 【3284795】 投稿者: さち  (ID:Kcn9TaD2aLk) 投稿日時:2014年 02月 13日 12:50

    スレ主様は締められた後なのに申し訳ありません…

    良かったら便乗質問させていただいてよろしいでしょうか…

    こちらは、早々に新クラスの通知が郵送で届き、2月の定例テストは参考材料にはされていない様ですが、そういったものも教室によって違ったりするのでしょうか…

    レスされている方の中に、説明会があったとありましたが、それは新学年のカリキュラムや、入試に向けての流れや心得などの様なものなのでしょうか…

    その様なものがあるとも、クラス分けや新学年についても、教室からは何も連絡がないのでとても不安です。

    これまでも、面談や担任からの電話などもほとんどなく放置されているのかな…と感じてしまう事もしばしばなのですが、身近に同じ塾に通っている人もなく、私の思い過ごしなのか判断できずもやもやと今日まで過ごしてきました…

  8. 【3285293】 投稿者: マリン  (ID:sXMedMqFqAE) 投稿日時:2014年 02月 13日 19:55

    さちさまいろいろ心配になりますよね。

    先生から聞いた話だと基本的にはクラスは持ち上がりですが、本人のヤル気と定例の成績が上がればクラスが上がる可能性があるようです。心配なら先生に連絡してみては如何ですか?

    面談は1、2年生はありません。3年生になったら進路のことで面談はあるそうです。電話もほとんどありません。子供は先生と話をしていると思うので、私は今のところお任せいます。

    説明会は3年生のカリキュラムについてと、各クラスの説明でした。入試の説明会は3年生になればあると思いますよ。

    教室によって違いがあるかも知れませんが、心配なことがあればこの掲示板を活用して下さい。分かる範囲で皆さん教えてくれると思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す