最終更新:

79
Comment

【1048062】毎回上がる人数がすくなすぎる

投稿者: 早く上がってほしい   (ID:cy74QVfQ7Xk) 投稿日時:2008年 10月 06日 01:47

元vクラスで、あれよあれよという間に落ちてしまい、現在sクラスです。

公開は悪いです。
順位でいうと300番台。

復テも酷いです。

で、月末の成績表を見ていつも思うのですが、s1からv2に毎回1名程度しか上げてくれていないのです。

低学年の頃は毎回4,5人ずつあがったり下がったりしていたのですが、
高学年になってからは本当に毎回1、2名です。

なぜなんでしょうか?

上のクラスのお子さん方が頑張っているためなのでしょうが、
こちらとしましてもいくら頑張ってもなかなか上がらない現状を思うと
つらいんです。

で、外部のお子さんが公開を受けて、たまたま当たりがよく、Ⅴクラスにはいったりして。

なんだかなと思ってしまいます。

内部はたまたま公開がよくても、復テの成績も加算されるので
結局クラス順位が伸びなかったりしますし。

毎月のクラス替えに変えてほしいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 4 / 10

  1. 【1050276】 投稿者: メタボ  (ID:SWN9wSvC4GU) 投稿日時:2008年 10月 08日 00:34

    愚息は4年のときは塾はオマケで、野球に夢中でした。現在6年でV2で安定してしまって。。。でもMXXX1クラスなんです。11月の裁きが怖い。MXXX2に落ちるかも。はっきりいって、いったいどのくらいの実力があるのか、受験しないとわからない感じです。安定V1の方がうらやましいです。

  2. 【1225734】 投稿者: s1  (ID:ttoCdRtJZ6E) 投稿日時:2009年 03月 14日 20:44

    現在s1クラスです。
    早くv2にあがりたいのですが、大体s1で上位何位ぐらいにいれば上がれるものなのでしょうか?
    毎回上がる人数がばらばらのようで、よくわかりません。
    5名ぐらい上がるときもあれば、2名程度の時もありますし。

    総合計で何点ぐらい必要ですか?
    また、v2の下位のお子さんの点数との比較になるのでしょうか?

  3. 【1225754】 投稿者: キャスバル・レム・ダイクン  (ID:yT1BWeAOPHk) 投稿日時:2009年 03月 14日 21:09

    Vクラスに上がったお子様の合計点から、おおよそ推測出来ますよ。
    基準はあくまで、人数ではなく点数だと思いますよ。
    SクラスとVクラスはやはり復習テストの内容が違いますから、
    実力をつけてから、上がられたほうがいいと思います。

  4. 【1242308】 投稿者: クラス通知  (ID:wmvS3thR1Y2) 投稿日時:2009年 03月 29日 12:59

    新しいクラス通知をもらった方はもういらっしゃいますか?
    s1からv2にあがろうとおもったら、大体何点ぐらい必要でしょうか?

    もちろん毎回点数が違うのはわかっているのですが。

  5. 【1242475】 投稿者: うちも  (ID:sdw7xXnNq3g) 投稿日時:2009年 03月 29日 16:28

    今回こそVに上がるかと思ったのにまた残念でした。
    浜は何点以上で上がったのか、何点以下で下がったのか、きちんと公開するべきだた思います。
    教室によって違うというのでは納得できませんから。

  6. 【1242593】 投稿者: ロゴ変更  (ID:WfJU1Z1MCjQ) 投稿日時:2009年 03月 29日 18:18

    VとSを分けるのに、公開と復テの点数が基本であることには違いないですが、
    室長が子供の性格を見て判断しているところもあるみたいです。
    上に上げることで安心するような子はなかなか上げなかったり、
    逆にちょっと点数が足らなくても、伸びてきていて、上に上げたほうがよりがんばるという子はVにあげるみたいな。
    そもそもVとSは復テの内容も違うのだから、本来比較できません。
    どうしても納得できないのであれば、
    Vの復テをもらい、何点取れるかやってみて、
    その上でVのクラスの成績表を見せてもらえば
    納得されるのではないでしょうか。

  7. 【1243339】 投稿者: 北口本部  5年  s1  (ID:dwMFrdJvc.g) 投稿日時:2009年 03月 30日 13:04

    からは、今回何人ぐらいがv2にあがりそうですか?

    多くて5人、少ないときで2人ぐらいでしょうか?

  8. 【1243472】 投稿者: 室長のさじ加減?  (ID:I6dw7amvknE) 投稿日時:2009年 03月 30日 15:31

    ますます納得できません?
    日能研は多い時では教室の三分の一ほどが入れ替わるそうです。
    子供にも納得のいくシステムにしてほしいです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す