最終更新:

79
Comment

【1048062】毎回上がる人数がすくなすぎる

投稿者: 早く上がってほしい   (ID:cy74QVfQ7Xk) 投稿日時:2008年 10月 06日 01:47

元vクラスで、あれよあれよという間に落ちてしまい、現在sクラスです。

公開は悪いです。
順位でいうと300番台。

復テも酷いです。

で、月末の成績表を見ていつも思うのですが、s1からv2に毎回1名程度しか上げてくれていないのです。

低学年の頃は毎回4,5人ずつあがったり下がったりしていたのですが、
高学年になってからは本当に毎回1、2名です。

なぜなんでしょうか?

上のクラスのお子さん方が頑張っているためなのでしょうが、
こちらとしましてもいくら頑張ってもなかなか上がらない現状を思うと
つらいんです。

で、外部のお子さんが公開を受けて、たまたま当たりがよく、Ⅴクラスにはいったりして。

なんだかなと思ってしまいます。

内部はたまたま公開がよくても、復テの成績も加算されるので
結局クラス順位が伸びなかったりしますし。

毎月のクラス替えに変えてほしいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 5 / 10

  1. 【1243531】 投稿者: 5年S1です  (ID:fEY4heUT2m6) 投稿日時:2009年 03月 30日 16:44

    西宮校です。      
    4月からの授業が始まらないとわかりませんが、多分今回は5名ぐらいは上がるのではないでしょうか? 
    以前、事務の方がおっしゃってたのは、目安として332点以上ぐらいが上がる目安、とおっしゃってました。

  2. 【1243733】 投稿者: 5年VSSです。  (ID:O1Sot8IiqoU) 投稿日時:2009年 03月 30日 20:27

    5年s1さんへ 
    横から失礼します。今年から平常に変わったばかりでよくわからないのですが332点とはどこの点数なのでしょうか?教えてください。

  3. 【1243808】 投稿者: 5年S1です  (ID:fEY4heUT2m6) 投稿日時:2009年 03月 30日 21:27

    VSSっていうことは地方教室など本部ではないですよね?
    332点とは2月3月の復テ公開平均の総合計です。  
    成績表の裏面の右端の数字です。

  4. 【1244021】 投稿者: 5年vssです  (ID:O1Sot8IiqoU) 投稿日時:2009年 03月 31日 01:00

    5年S1さんへ
    さっそくのお返事ありがとうございます。まだ2月の成績一覧表しか持っていないので点数は解りませんでした。教えていただきありがとうございます。

  5. 【1244309】 投稿者: また上がれませんでした。  (ID:.lGqv130ctM) 投稿日時:2009年 03月 31日 13:28

    総合クラス順位3番でしたが、また無理でした。
    なんで?って感じです。

    モチベーションの為にも、もう少し事務方も考慮してほしいなと思うんですけど。
    甘いですかね。

  6. 【1244477】 投稿者: ティータイム  (ID:eBseptuBQaE) 投稿日時:2009年 03月 31日 16:26

    モチベーションの保ち方ですが。。。
    Sだと下がってVだと上がるのでしょうか?
    うちの場合は、Sのときは、「Vの奴らに負けてたまるか!」との
    意気込みでモチベーションは上がりましたよ。逆にVに上がったら
    復習テストの難しさとか,ベストを取れないとかで、下がり気味です。
    もしかしてモチベーションが下がっているのはお子様ではなくて、
    親御さんでは?

    前の方の書き込みで、点数だけでなく、室長等の個別評価でクラスが決まる
    なんてすばらしいと思います。浜は面倒見が悪いなどと言われていますが、
    生徒一人一人の個々の状況を見極めて、各個人が伸びるようにと考えて
    くれているとしたら、我々親が何を心配する必要があるのでしょうか?

    十分な得点を取っていて、Vに上がる力があると親が思っていても、
    塾が上げなかったということは、なんらかの理由があるはず。
    つまり基礎をまだまだしっかりやるべきなのです。
    何年も歴史がある大手塾に子供を任せたのですから、一時のクラスなど
    小さいことに一喜一憂せずに、最後の目標だけを見据えて、今やるべき
    ことを地道にやっていくべきだと思います。

  7. 【1244669】 投稿者: 今日もって帰ってきました。  (ID:HQJYJDFLWk2) 投稿日時:2009年 03月 31日 20:34

    今日の講習時にもって帰ってきました。

    我が家は論外の成績でしたけど、今回は上位何人ぐらいの方があがられているんでしょうか?
    やはり気になるところです。

  8. 【1244964】 投稿者: 結局受け止めようかな?  (ID:wA17YpokDmc) 投稿日時:2009年 04月 01日 02:38

    比較されることの多い希では毎週の復習テストの結果と
    月に一度の公開テストの結果を合算した上で
    毎月毎月スパスパ輪切りでクラス分けが行われます。
    どこの学年もどこのクラスも容赦ありません。温情その他一切なし。
    明快であることこの上ないですが、はっきり言って疲れます。
    クラスをうろうろするような子供を持つ家庭では毎月末は胃の痛む思いです。
    授業の内容も宿題もクラスによっては変わってくるので
    どっしり構えるにも相当精神力を問われます。
    志望校に合格することとクラスを上げる(維持する)こととが
    ごちゃごちゃになって目的を見失ってしまってる家庭も少なくありません。


    一長一短ですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す