最終更新:

76
Comment

【1121217】公開学力テストどうでしたか??

投稿者: そら   (ID:EDXYScx01Ms) 投稿日時:2008年 12月 14日 17:31

4年生は、先月より難しかったみたいですが・・・どうでしたか?

家の娘は、自己採点の結果は、先月より大分悪かったです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 3 / 10

  1. 【1223911】 投稿者: 新5年生  (ID:6FyzBz3tZ32) 投稿日時:2009年 03月 13日 13:29

    外部で試しに受けてみましたが、平均点が高すぎますね。

    算数80点(100点満点)で、偏差値50程度では、実力を評価することはできないのではないでしょうか?普通、平均点が5-6割になるように問題を作るものだと思うのですが。

    それとも、浜塾生のための単なる復習テストとしての位置づけなんでしょうか?

  2. 【1224288】 投稿者: そうですね…  (ID:v/iormsDjoc) 投稿日時:2009年 03月 13日 19:07

    そうですね、平均点が高すぎたのでしたら、
    塾側も、今回のテストはミスったと思われているかも知れません。
    うちの子は新小6ですが、今回の算数の公開テストは、平均48点でした。
    同じく8割程の得点で、そこそこ高偏差値となりました。
    分布表を見ると、100点から一ケタまで、幅広く存在することが分かります。
    これなら、実力評価できると思います。
    折角他塾から受験なさったのに、力試しにならなかったのは残念ですね。
    小5までの公開は比較的簡単ですし、復習テストという位置づけではありません。
    小5のうちは平均が高いこともあるので、来月からは見送られても良いと思いますよ。

  3. 【1257188】 投稿者: あ  (ID:BT2FOPQ7lns) 投稿日時:2009年 04月 13日 21:04

  4. 【1257439】 投稿者: 5年生  (ID:UnLyWcSciCI) 投稿日時:2009年 04月 14日 00:21

    今回の公開はいかがでしたか?

    先月よりも難しくなっていると感じたのですが。

    うちは3科とも悲惨。。。らしいです。

  5. 【1257978】 投稿者: 同じく5年  (ID:5z192JTRqz.) 投稿日時:2009年 04月 14日 14:21

    息子は出来たと申しておりましたが、そういう時はいまいちだったりするので
    心の準備をしております。
    公開後の周りの反応は、算数がダメだった子が多かったそうです。
    理科は出来た子が多かったとか。
    うちの子は最レ算数の復習テストはまあまあなのですが、
    公開の算数になると何故かぱっとしません。
    身に付いていないのでしょうね。

  6. 【1258039】 投稿者: 5年生  (ID:UnLyWcSciCI) 投稿日時:2009年 04月 14日 15:31

    同じく5年さま

    息子さんの「できた!」
    なんて、うらやましい限りです。

    うちは「できた」時も実際ケアレスミスで出来てないときが多いですし、
    「出来てない」ときは本当にできていません。

    偏差値や順位の変動が激しく、たとえば算数25位でも理科が600位だったり
    とめちゃくちゃです。

    得意科目なんてのもありませんし、3科ともすべて不安定なので、
    この先どうなるのかとても心配です。

    ちなみに息子のクラスの周りの感じでは、理科と算数が特に難しかった、ようです。

    まあ、前回、前々回と少し易しめだったので、難易度は少しはあがるだろうと
    予想はしていましたが。

    ただ、毎回理科だけはどっから攻めてこられるのかわかりませんので、
    毎回冴えない点数です。

    前日にさらっと図鑑を眺める程度なので、これではいけないとわかっているのですが。

    こんな感じでは5月の公開もすぐやってきてしまいますね。

  7. 【1258820】 投稿者: 同じく5年  (ID:5z192JTRqz.) 投稿日時:2009年 04月 15日 10:36

    5年生様羨ましいです。算数25位なんて、息子はとった事ありません。
    息子は算数がネックなんです。
    算数がだめなのに、最レベを受講しているのはよくないと聞きますが
    本人が好きなようなので、やらせております。
    クラスを上げたいとか、テストの点が悪かったとか
    全く気にしない子です。それがダメなのでしょうね。


    息子は理科と国語で偏差値を保っているようなものです。

    上位にいるお子さん達の勉強方法を、教えて頂きたいです。

  8. 【1273545】 投稿者: 5月の公開テスト  (ID:ImRJy4OQ0VM) 投稿日時:2009年 04月 29日 00:30

    5月の公開テストの理科ですが、まだ学校でもそんなに5年の範囲の理科って
    進んでいませんよね。

    となると、やはり4年の復習的な内容が多くなるのでしょうか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す