最終更新:

103
Comment

【1393374】小5 公開テストどうでしたか?

投稿者: メロン   (ID:L4kJCqJJmTU) 投稿日時:2009年 08月 09日 19:36

本日の公開学力テストの出来はどうでしたか?

家の子は算数・国語・理科全てとても悪かったです。(総合得点は過去最低です)

皆さんはどうでしたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 6 / 13

  1. 【1463012】 投稿者: りんご  (ID:76VACJ03VEw) 投稿日時:2009年 10月 12日 16:15

    うちの子は算数がミスだらけで、ボロボロで。国語もいつもより出来てないです。

  2. 【1463091】 投稿者: マーカーペン  (ID:QepLVEfEjcQ) 投稿日時:2009年 10月 12日 17:33

    うちも今回は前回に比べて下がったと申しています。
    特に国語が難しかったとのこと。
    クラス(V)で一番優秀なお子様が国語自己採点で60点だと言っている
    と本人は安心しています。のんきなものね。はぁ~・・・

  3. 【1463097】 投稿者: ヴイ  (ID:.UF7derTqwk) 投稿日時:2009年 10月 12日 17:41

    算数
    「左側にめんどくさい問題がどっさり出てて。
    話がちがうやんかー!と怒っておりました。
    自己採点58点....
    もうやめようかしら、浜学園 (^_^;;

  4. 【1463169】 投稿者: ピッピちゃん  (ID:O1Sot8IiqoU) 投稿日時:2009年 10月 12日 19:30

    わが子も平均で70点台しかありませんでした。(ちなみにVクラスですが)
    夏休みに頑張った結果がそろそろ出ると、子供にハッパをかけていたんですが・・・
    ショックを受けていたようです。
    人によって、理科が難しい、国語が難しい、算数が難しいと、全員、ばらばらでした。
    結局、全体的に難しかったようです。
    10傑常連のお子さんも理科がいつもより10点以上低いと言っていたそうです。
    クラス落ちが心配です(>_<)

  5. 【1463560】 投稿者: 同じく5年  (ID:TMcDJWJDO3U) 投稿日時:2009年 10月 13日 02:04

    わが子も帰るなり、「もうあかん、クラス落ちや。復テも悪いし」
    と落ちこんでいました。

    来月もあるから頑張りなさい!と言いましたがかなりショックを受けたようです。

    最近徐々に公開が難しくなってきていますね。

    春ぐらいの教育相談で「いまはまだ簡単でしょうけど、年末あたりからぐっと難しくなりますよ。
               特に来年2月の公開は極端に難しくて平均50点割れはザラです」
    といわれました。

    そのとおりになってきていますね。

    平常授業も難しくなっていますし、本当に毎日大変です。

    特に月末には志望校判断テストがありますよね。

    皆様受験されますか?

    これは浜での履修範囲ですので、すごく広範囲ですしちょっとためらっています。

    復習しなおすには時間も足りないし。

    夏のしんどさは一体なんだったのでしょうか。

    ぜんぜん成果が見えずつらいです。

    あせって個別にお願いしようかと、問い合わせれば人気の先生方は既にいっぱいで
    出遅れている感です。

    疲れてきました。

    きっとVレベルのお子さん方は楽々とこなしてらっしゃるんでしょうか?

    とてもうらやましいです。

  6. 【1463581】 投稿者: ピッピちゃん  (ID:O1Sot8IiqoU) 投稿日時:2009年 10月 13日 05:03

    同じく5年さんへ
    Vクラスの子供は楽々・・。とんでもありません。特に最近は理科、算数ともに重要単元のめじろ押しで1日も塾を休めないプレッシャーと戦っております。中学受験のブログには小5の終わりくらいから本人に自覚ができ、親の手を離れるといった例をよく見つけますが、うちでは考えられません。ずっと横に張り付き、計画も親が立てています。1度手を離したことがあるのですが、偏差値は一気に10以上落ちました。受験まではこのまま頑張るしかないと腹をくくりました。お互い毎日大変でしょうが頑張りましょう。

  7. 【1464938】 投稿者: ピッピちゃん様  (ID:QP0oW0D1pek) 投稿日時:2009年 10月 14日 00:34

    同じく5年です。

    大変失礼いたしました。

    そうですよね、上位のお子さんも毎日必死で頑張ってらっしゃるのですよね。
    きっとVレベルのお子さんは余裕で課題をこなしているのよね、とついうらやましく思ってしまいました。

    本当に最近は重要単元目白押しで、かなりきついです。

    特に算数はもちろんのこと理科も計算がたくさん入ってきて、今回の「ばね」にはかなり頭を悩ませています。

    解説や解答をみて理解できるお子さんがうらやましいです。
    うちはなかなかわからないみたいで、浜の先生に質問しようにもいつも手がふさがってられるようで
    なかなか質問もできません。

    このままずっとこんなしんどい状態が続くのでしょうか。

    それとも、来年になれば逆に少しは楽になるものなのでしょうか。

  8. 【1466279】 投稿者: サプリ  (ID:RvkN95BHpzM) 投稿日時:2009年 10月 14日 22:53

    公開の平均点教えてください。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す