最終更新:

50
Comment

【528741】灘中学の合格には・・・

投稿者: 合格の秘訣   (ID:8PK7gma6F4g) 投稿日時:2006年 12月 27日 17:16

学園長先生は、灘は算数で合否が決まるといつもおっしゃっていますが、私個人の意見では、国語で決まると思うのです。算数は浜で鍛えてもらうとあまり差がつかないようになってきますが、国語だけは、一生懸命がんばっても結果が出にくく、テストで足を引っ張ることがすごく多いように思います。それで、灘は算数より国語の出来る生徒さんが合格しやすいように思うのですが、皆様はどう思われますか。もちろん、両方出来る生徒さんが合格するのは当たり前ですが・・・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 3 / 7

  1. 【532425】 投稿者: 合格の秘訣  (ID:8PK7gma6F4g) 投稿日時:2007年 01月 05日 15:02

    かもしれませんね様、するどいですね。ほぼ、その通りです。ただ、0組の話は、子供からのまた聞きなので、間違っていたのかもしれません。すみません。しかし、皆様は裏があるように思っておられるようですが、別に変な思いなどありません。灘の国語の過去問を試しにやってみた時に、すごく難しいと感じ、こんな難しいのを子供はやってるんだとびっくりしたのと同時にここまで難しいのは酷だなあと思っただけなんです。それで、今後、受験されるであろう子供達のためにちょっとでも参考になるような意見交換ができないものかという意図からこのスレを立てただけです。もう少し国語がやさしければ、確実にとどくのになあという親の欲目ですのでご容赦ください。

  2. 【532697】 投稿者: 1組か2組  (ID:MRziMCvSUP2) 投稿日時:2007年 01月 06日 01:04

    浜の合格体験記に、M灘0組だったが不合格(合格点マイナス数点)で、追加合格になった方の体験談が出ていましたね。


    後輩の皆様、平常心で受験できるよう、これからは親の精神面でのサポートも重要です。
    今から国語だ算数だと言っても始まりません。とにかく頑張ってください!
    笑い話ではないですが、例えば、去年の過去問を最後にやってみたら何と不合格点だった
    →去年不得意分野が出たということは、今年は絶対出ないから大丈夫、と考えることなどが重要でしょう。


    部活は楽しそうだけれど、復習は大変だし(最近、予習は手抜きでしてない様子)、
    休暇には大量の宿題が出て、休み明けには宿題考査が待っている...
    あら、うちの子は正月が終わったのにまだ宿題が終わっていないわ! 
    こんな楽しい中学生活が待っています。

  3. 【532736】 投稿者: 合格の秘訣  (ID:8PK7gma6F4g) 投稿日時:2007年 01月 06日 08:00

    追加合格でもなんでもうらやましいです。以前M灘担当の国語の先生にどうしたら国語がのびますか?と尋ねたら、算数ならスキルでグンと伸びることもあるが、国語はそれは期待出来ないので今からなら1日目の言葉,漢字関係を頑張ってください。と言われました。そして、国語は幼少の頃からの読み聞かせや読書によって培われるので、出来るだけ多くの文章に慣れ親しむことでしょうねえ。とも言われました。私は今更、そんなこと言われても小さい頃に戻られへんがな、・・・とガックリきたことを思い出しました。なので、低学年の生徒さんは読書をいっぱいしましょうね。そうすれば、語彙力もつき感性も豊かになって国語力も自然とつくんだと思いますが。

  4. 【532877】 投稿者: 会話が国語力を磨く  (ID:6Z5cO7/gEZE) 投稿日時:2007年 01月 06日 13:52

    すべての学習能力の基礎になるものは、国語力です。人の文章や発言
    から要旨を汲み取る力、自分の発想を他人に伝える力がなければ空回
    りします。


    そして国語力では圧倒的に男子より女子が優れています。理由はいろ
    いろありますが、まず「おしゃべり」であることが考えられます。何
    気ない会話から微妙なニュアンスや空気を読み取り、相手の真意を見
    透かすという高等技をやってのけます。皮肉が通じる子どもは精神年
    齢が高いと言いますが、この精神年齢の高さが国語力と結びついてい
    るのかもしれません。


    国語力を伸ばすために。子どもに対してはなるべく長い文章で話す、
    さらに、1日1回は高度な大人の会話に巻き込んでみるということを
    心がけています。

  5. 【534193】 投稿者: 合格の秘訣  (ID:8PK7gma6F4g) 投稿日時:2007年 01月 09日 09:34

    今年の入試ももうすぐです。去年の追加合格は5点差まででした。6点差の生徒さんは本当に可哀想でした。が、それが、現実です。なので、1点でも多く点数をもぎ取るようにどの科目も部分点をねらって、白紙はだめです。もしかしたら、1点くれるかもしれないので、なんか、書きましょう。1点で泣かないために!頑張れ、受験生の皆さん!そして、私の所も!皆で合格を勝ち取ろう!

  6. 【536392】 投稿者: こういう  (ID:3u/nQRwjM5A) 投稿日時:2007年 01月 12日 18:45

    文面を書ける人って、すごい神経だなぁって思います。
    1点で泣く子も沢山いて、みんなで合格なんて出来るわけないのに
    「皆で合格を勝ち取ろう」なんて、おくめもなく書ける母親って、
    大抵の場合、子供が「A判定」なんですよね。



    合格の秘訣 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 今年の入試ももうすぐです。去年の追加合格は5点差まででした。6点差の生徒さんは本当に可哀想でした。が、それが、現実です。なので、1点でも多く点数をもぎ取るようにどの科目も部分点をねらって、白紙はだめです。もしかしたら、1点くれるかもしれないので、なんか、書きましょう。1点で泣かないために!頑張れ、受験生の皆さん!そして、私の所も!皆で合格を勝ち取ろう!


  7. 【536554】 投稿者: そうかなぁ。  (ID:pOQaWtIHqCY) 投稿日時:2007年 01月 12日 23:27

    私は逆の意味で「ああいうコメントを書ける人はすごい人だな」と思いました。
    だって、「白紙はだめです。もしかしたら、1点くれるかもしれないので、なんか、書きましょう。1点で泣かないために」と、他の受験生達にも助言&励ましの言葉を残しているのですもん。
    1点で泣くことになるかもしれないから、他の子は1点でも低い点数であって欲しいと心の中で思う親も多いはず。
    それを、みんな頑張れ!とエールをおくれるのですから、素晴らしいと思います。
    余裕がある発言で「A判定のお子さん」をお持ちかもしれません。それでも、どんな判定をもらっていても、親は結果が出るまで不安ですよ。なかなか、他の受験生にまでエールをおくれませんよ。

  8. 【536593】 投稿者: 当日  (ID:apkf3pN3ZBA) 投稿日時:2007年 01月 13日 00:23

    入試当日のことを思い出します。
    浜も希も一列に並んで校門前にやってきます。
    子供たちの表情を見ているだけで(みんなとっても良い子で賢そうに見えました。でも
    とっても不安そうです...)、みんな合格させてあげたくなりました。
    自分の子のことはしばし忘れて...


    そして、今まで頑張ったのだから、それでもう十分、と思いました。
    どっちになっても静かに受け止めようと。


    そんなものです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す