最終更新:

371
Comment

【5794329】コロナ、みんなの力で3月授業料値下げを 浜学園

投稿者: 浜学園生徒の保護者   (ID:1mdNMPGl4SU) 投稿日時:2020年 03月 14日 19:24

新型コロナのせいで、マスターコースの授業が2週間も休講になりました。
それでなくても春休みのせいで、3週間しかなかったのに、結局今月通塾できるのはたった1週間だけです。
休講の2週間は、web講義のみ。補足すると、塾でいつもしている復習テストは、郵送で送られてきて自宅で取り組み自己採点してね。あと、1週目の途中から講師からの数分間の「ちゃんとできていますか?」の電話だけです。正直授業料に見合うことをしていただいたという感謝の気持ちは全くおこりません。
どこの会社も、無料でキャンセルを受けたりして新型コロナの影響を会社がかぶり、顧客に経済的負担をかけないようにがんばっているのに、浜学園は顧客である保護者に全部負担させて、平然としています。保護者は横のつながりがないですし、我が子に塾内での不利益を与えたくないため、授業料を下げて欲しいと直接声を上げることが難しいです。私もそうです。
でも保護者のみなさん、不満を感じませんか?     

3月マスターコース、web講義の授業料にしていただきたいと思いませんか?   

どうやらこのサイトは、浜学園のスタッフさんが定期的にみておられます。返信機能を使って、たくさんの方の同意があれば、浜学園さんも考えてくれるはずです。みなさんの力で、浜学園の心を動かしましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 31 / 47

  1. 【5841764】 投稿者: 意味わかんない  (ID:fDyxjTVTXtA) 投稿日時:2020年 04月 16日 23:49

    浜が弱るとまずいからちゃんとお金払いましょう,は冗談か内部の人間の本音でしょうからスルーでいいでしょうね。

    顧客は当然,金額に応じたサービスを受ける権利があります。バッグなどのブランド品と同じで,価値を認めれば払えばよいし,認めなければ買わない。
    今の浜が,要求する金額に応じたサービスを提供すればよいことです。他塾のzoom(使ったことないのでわかりませんが)に文句つけるなら,自分たちはより優れた動画サービスをtermsでもなんでも提供すればよろしい。やりもせずに批判ばかり,というのは今の一部の野党と同じで,あまり共感は得られないでしょう。

  2. 【5841778】 投稿者: お客様は神様、という時代は…  (ID:zbZJPZQUFQA) 投稿日時:2020年 04月 17日 00:00

    とっくに終わってます。
    一部の年配の方々が、それに縋っているだけ。
    今回、はからずもこういった事態で。それが露呈しているだけ。

  3. 【5841846】 投稿者: パステル  (ID:ouQUFrR9BD2) 投稿日時:2020年 04月 17日 01:25

    辞めるのが一番です。
    辞める人が多ければ、経営者は方針転換するしかなくなります。返金希望ならそれを伝えて、ダメだったときにそれでも返金希望なら、訴訟をするしかないですね。法律違反なら消費生活センターに相談すれば教えてくれるかもしれませんが、個人で訴えるか、複数人で団体訴訟ですね。
    匿名掲示板は便所の落書きと同じなので、ほぼ効果はありません。ライバル塾が客のふりして悪口書き込んでもばれませんからね。

  4. 【5841989】 投稿者: ドキュメンタリー  (ID:jHxeIVAVM5I) 投稿日時:2020年 04月 17日 08:31

    次は熟語教材を提供しろですか。
    「顧客の要望はどんどんエスカレートし・・」っていうドキュメンタリーを生で閲覧している感じ。面白いですね。一部の閲覧者は以前からそんな観点で見てたのかもしれませんが、なんだか興味深くなってきました。

    このスレッド、マーケティング、経営、消費者心理、危機管理、集団心理、いろんな学問の参考にもなりそうですね。不満を伝え続ける家庭、不満だけでは前に進まないだろうと考える家庭、傍観する家庭、それぞれの入試結果が紐づけできたらなお興味深いんですけどね。無理ですが。

    こんなネットいじめみたいなのに執着せず、対価に見合わないと思うならもういい加減に退塾・休会などした方がストレスが減っていいのではないでしょうか?浜にとっても顧客をふるいにかけることができてお互いwin-winなんじゃないでしょうかね?

    このスレッド、コロナのストレスがなくなるまで盛り上がりそうですね。この先ますます楽しみです。

  5. 【5842003】 投稿者: やめる  (ID:F5VpwJleZRk) 投稿日時:2020年 04月 17日 08:47

    塾をやめる
    中学受験をやめる

  6. 【5843194】 投稿者: 意味わかんない  (ID:fDyxjTVTXtA) 投稿日時:2020年 04月 18日 06:39

    すぐにやめる,というのはどうかと思いますが,正直,浜の動きも鈍い。
    日本一の塾を謳うのであれば,塾の見本というべき姿勢を見せるべきです。
    普段からシンスなんとかと歴史を主張するパーカー着てても,意味がありません。このままでは有事に無力な塾,となってしまいます。
    塾が大きくなりすぎた影響なのか,現状全く何もできていないに等しい。
    さすが浜,というところを見せられるかどうかが問われていると思いますよ。

  7. 【5843840】 投稿者: 落ちぶれたね  (ID:l2PaFwDaM/k) 投稿日時:2020年 04月 18日 15:40

    日能研は授業料の減額と灘特や最難関Sからzoom授業に切り替えだそうです。質問にもzoomで対応とのこと。
    今年いっぱいは駄目なケースを想定しての切り替えでしょうが、こういった素早い対応がなぜ天下の浜が出来ないのでしょうか。
    言っちゃ悪いが、日能研に先を越されているようではお話にならないと思います。
    どうせ文句だけ言って転塾する根性も無いくせにと甘くみているのでしょうか。

  8. 【5844053】 投稿者: 迷える大羊  (ID:OxtG.tiMQBc) 投稿日時:2020年 04月 18日 18:08

    論点がズレてんだよw
    zoomがどうのこうのなんてことじゃねーよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す