最終更新:

371
Comment

【5794329】コロナ、みんなの力で3月授業料値下げを 浜学園

投稿者: 浜学園生徒の保護者   (ID:1mdNMPGl4SU) 投稿日時:2020年 03月 14日 19:24

新型コロナのせいで、マスターコースの授業が2週間も休講になりました。
それでなくても春休みのせいで、3週間しかなかったのに、結局今月通塾できるのはたった1週間だけです。
休講の2週間は、web講義のみ。補足すると、塾でいつもしている復習テストは、郵送で送られてきて自宅で取り組み自己採点してね。あと、1週目の途中から講師からの数分間の「ちゃんとできていますか?」の電話だけです。正直授業料に見合うことをしていただいたという感謝の気持ちは全くおこりません。
どこの会社も、無料でキャンセルを受けたりして新型コロナの影響を会社がかぶり、顧客に経済的負担をかけないようにがんばっているのに、浜学園は顧客である保護者に全部負担させて、平然としています。保護者は横のつながりがないですし、我が子に塾内での不利益を与えたくないため、授業料を下げて欲しいと直接声を上げることが難しいです。私もそうです。
でも保護者のみなさん、不満を感じませんか?     

3月マスターコース、web講義の授業料にしていただきたいと思いませんか?   

どうやらこのサイトは、浜学園のスタッフさんが定期的にみておられます。返信機能を使って、たくさんの方の同意があれば、浜学園さんも考えてくれるはずです。みなさんの力で、浜学園の心を動かしましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 33 / 47

  1. 【5844998】 投稿者: もう  (ID:muI2xgeiX1I) 投稿日時:2020年 04月 19日 12:42

    そんな心配やったらみんなやめたら?
    それで解決
    ZOOMもやめて受験もやめや
    文句しかないしな

  2. 【5845006】 投稿者: 転塾検討中  (ID:CWcu5w8gUEI) 投稿日時:2020年 04月 19日 12:47

    我が家は真剣に転塾の検討に入りました。
    息子が他塾に通うお友だちからwebでのライブ授業の様子を聞いて羨ましいと言い出し、主人もやる気の出る環境の方がいいだろうと息子の肩をもったので。
    こんなタイミングでの転塾なんて私は不安しか感じないのでちょっと待ってよという感じなのですが……たしかに授業料もそうですがなにより今回の対応の遅さを見ていると、これがもし入試直前だったらと思うとゾッとします。

  3. 【5845012】 投稿者: それで  (ID:kAtUps2sv9A) 投稿日時:2020年 04月 19日 12:49

    ご家族の決断でどこに移るかが、情報としては重要かも?

  4. 【5845016】 投稿者: 短絡か  (ID:kAtUps2sv9A) 投稿日時:2020年 04月 19日 12:52

    >ZOOMもやめて受験もやめや

    そのくくり、笑わせてもらった

  5. 【5845039】 投稿者: 技術革新  (ID:cUzVIKNjOhk) 投稿日時:2020年 04月 19日 13:08

    言い方変えたほうがいいよ

  6. 【5845072】 投稿者: どこへ?  (ID:77AG2JVAwb6) 投稿日時:2020年 04月 19日 13:36

    浜から転塾、新四年生ならどこでもいいかもしれないけど、五年生なら浜のやり方に似た塾で優秀層が集まる塾ですよね。

  7. 【5845075】 投稿者: 削除されてたね  (ID:sUCPO3SpHUs) 投稿日時:2020年 04月 19日 13:39

    あまりに馬鹿にした発言だからか、指摘した当該投稿はすぐ削除されてたね。

    メディアは全部、マスごみなのか??

    WHOについてのニュース
    https://www.tv-tokyo.co.jp/news/original/2020/02/14/009483.html

    行政長官は4日、デモ参加者のマスクや覆面の着用を禁止する「覆面禁止法」を制定したと発表した。植民地時代の緊急状況規則条例(緊急条例)を発動したもの。これに反発し、同日午後には数万人が抗議行動に参加した。
    https://www.bbc.com/japanese/49932633


    国ごとの罰や人権の違いを、ネット発達で知れるようになってるのは昔と違うところ。ニュースを取捨選択する手段も、人権感覚や人格によるのかな。国内外で「人権関連」に問題孕んで頭を使う話だけど、世の中は単純じゃないので仕方がないかも。

  8. 【5845111】 投稿者: 改定  (ID:wwznx0NeOas) 投稿日時:2020年 04月 19日 14:16

    アップロードで仕様がどうなったかは重要。主旨を確認するにはどうすればよいのか?

    この流れだと、中国の職場がアメリカ(の法律が適応される場所)に移った等になるのか?どう思う?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す