最終更新:

48
Comment

【1591202】能開センター

投稿者: たんたん   (ID:pNiqqQ3aZ2k) 投稿日時:2010年 01月 28日 15:34

現在1年生の男の子がいます。3年生ぐらいから能開か、H学園かN研かで考えています。希望校はosなので合格率のすばらしい能開がいいかと思っています。お子さんが通塾されておられる方、ずばり能開に満足されておられますか。一度講習に行かせた際の印象はアットホームな感じで
とてもよい印象でした。が、小規模校のためか希望校への合格人数がとても少なくおどろきました。(ちなみに去年の合格者ですが)やはり校舎によって合格率や合格人数などに大きな差があるのでしょうか。

御存知の方がおられましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「能開センターに戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【1592002】 投稿者: 2人能開  (ID:nOHfKLrnrdc) 投稿日時:2010年 01月 29日 01:03

    上下2人とも能開でお世話になった者です。私も上記と同じ塾で悩みました。良かったのか悪かったのか
    正直な所、クラスや担当下さる先生によるのではないかと思いました。(その年の年回りにもよるのか。)
    上は希望通り以上の結果、下は希望通り。私が能開に決めたのは友人や先輩のお子様方が希望通りの学校に
    合格されました事と、少人数ですので面倒見の良さが良い事、能開独自のデーター分析が良かったからです。
    特に能開独自の公開模試の判定が我が子にあっていると思いましたので。
    上は能開でなくても希望の学校へ受かったかも、下は絶対に無理だった成績にもかかわらず受かった。
    下は能開のおかげだと感謝してます。お恥ずかしいですが、下は入塾試験で最下位での入塾だったと
    思います、ついていけなかったら辞めて頂くかもしれませんが・・と担任の先生に言われておりました。
    数年後、その状況の中、下は中堅におかげ様で受かりました。勉強の出来ない子でも最後まであきらめず
    御指導下さっておりました。他の塾では成績上位者優先かもしれませんが、能開は頑張って下さってました。
    ただ、算数だけが不満でした。能開独自の教えて下さるやり方や方法では、応用問題に時間がかかりすぎる。
    何種類かの解き方を家で指導しました。(能開には怒られますが・・。)ちなみに上は上のクラスで下は
    下のクラスでした。先生の質は全然ちがいます。上の方の先生方は良かったです。友人や先輩方のお子様は
    皆様最難関校に受かっていらっしゃいました。(絶対無理と言われていたお子様も。)

  2. 【1594076】 投稿者: どこに。  (ID:REvNggOuGdw) 投稿日時:2010年 01月 30日 12:43

    たんたん様は何処にお住まいですか?
    奈良ですか?大阪南部ですか?この地域では能開さんは抜群の実績がありますね。
    実際、この地域は数年前まで大手H,N,N研さんなどは未開拓の地だったので、能開さんが主流だったと思います。
    今もこの地域では信頼できる塾だと思います。
    ただ、大阪中心部にお住まいであれば、塾銀座もあるし能開じゃなくてもー。

    能開の良いところでもあり、逆に悪いところでもある点は、拘束時間が長い、つまり授業時間が多いことです。
    大手は金額的には似たり寄ったりなので、お得感はあります。
    五年生では土曜日、六年生では土、日曜日は選択性の特訓ですが、他の大手よりも時間的には長いです。
    大手は私学小学生に配慮して土曜は午後からか夕方からが普通です。
    拘束時間が長いことが成績アップに繋がるかどうかはお子さんの性格にもよると思います。

    いろいろ体験授業してゆっくり決めてくださいね。
    基本がきちんと出来ていれば、入塾は三年の冬からで十分ですよ。
    1年からやって成功する人と失敗する人は半々ぐらいです。

  3. 【1602319】 投稿者: たんたん  (ID:pNiqqQ3aZ2k) 投稿日時:2010年 02月 04日 18:58

    二人能開様、どこに。様、貴重なアドバイスをいただきありがとうございます。こちらは最寄り校は枚方校になります。かなり少人数と聞いていますが、なにか御存知のことがあればお教えください。息子は1年生ですので、通塾はまだ少し先ですので性格などと見極めながらもう少し検討したいと思います。ありがとうございました。

  4. 【1602813】 投稿者: 終了組  (ID:xaOqCqkKTbY) 投稿日時:2010年 02月 04日 23:43

    終了したものですが、参考になれば。能開の小規模校と比較的人数の多い校両方を経験しています。大→小への移動でした。一人は下のクラスでした。きめ細かくみていただけて、よかったと思っています。もう一人は上のクラスです。こちらは大規模のほうが切磋琢磨できてよかったかなとも思いましたが、小規模校に移っても、成績が落ちることなくこれたのは、先生方が少人数のデメリットも考慮してくださってるからだと思います。うまく、より高いところを目指すようにもっていってくださいました。成績を維持できたなら、6年になると、たくさんの人数でもまれるよりも、一人一人の志望校にあわせて、指導してくださることが可能な点でやっぱり移ってきてよかったと思っています。当方枚方でした。

  5. 【1603597】 投稿者: たんたん  (ID:pNiqqQ3aZ2k) 投稿日時:2010年 02月 05日 13:29

    終了組様、とても参考になるレスをいただきありがとうございます。
    普段は小規模校のメリットであるきめ細かい対応をいただいて、週末になると希望校別の講座で他の校舎で切磋琢磨、というスタイルが理想的かなと思っています。天王寺のOSが希望校なのですが、枚方校から平均で毎年何名ぐらいの合格者が出ておられるのか、御存知でしたら教えてください。よろしくおねがいします。

  6. 【1603749】 投稿者: 終了組  (ID:xaOqCqkKTbY) 投稿日時:2010年 02月 05日 14:55

    校舎の前に張ってある校単独の合格者が貼ってありますよ。OSは能開全体では合格者が多い学校だと思います。枚方は人数が少ないので。どこの校舎でも、合格させるノウハウはあると思います。うちは低学年からはいってませんが、ここは低学年の方には評判いいみたいです。受付の方も親切で預けて安心って、来てみてそう思いました。

  7. 【1656442】 投稿者: 浜ママ  (ID:.5Gim4LSZiQ) 投稿日時:2010年 03月 12日 18:58

    たんたん様
    能開と浜の両方に子供を通わせた経験がありますが、
    ダントツ浜がよかったです。
    土地により違うかも知れませんが、能開は「親と一緒に
    宿題をする」みたいな環境にあり、母の私が働いている
    我が家は大変でした。
    一方の浜は、”授業内容に定評あり”なので、授業さえ
    きちんと聞いていれば、子供が一人で宿題が出来、本当に
    助かりました。
    それから、浜は入塾試験もあることから、優秀な生徒が
    多く、子供も成績が上の子たちに引っ張られるよう
    勉強に精を出し始めました。
    ただ浜は、能開のように定期的な個人面談がないので、
    最初は不安です。でも、親は面談しなくとも、子供と
    先生の間で様々な話がなされてると知り、安心しました。
    少人数ゆえにたくさんコミュニケーションが取れている
    ようです。もし難関校を目指されるようでしたら浜が
    オススメです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す