最終更新:

40
Comment

【1072367】東京成徳サタプロ

投稿者: おこりんぼ   (ID:PHrGArhw5Ek) 投稿日時:2008年 10月 28日 17:57

11月8日のサタデープログラムに参加を予定しています。
前回は参加しなかったので、参加された方か在校生のかたにお聞きしたいのですが、子供がサタデープログラムを受けている間は親は授業参観のように、みているのですか?それとも別室で説明会などがあるのでしょうか?
小さな兄弟がいるのですが、連れている人を見たことありますか?
皆さんの服装はどんな感じだったでしょうか?
わからないことばかりなのですが、まわりに中学受験をする人がいないので聞けません。どうかおしえてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1176860】 投稿者: 運動苦手な子供の親  (ID:3RCajwVInQg) 投稿日時:2009年 02月 07日 14:27

    子供がお世話になっています。運動は苦手な子供ですが、体育の先生からは良いご指導を受けているようです。泳ぐフォームやキャッチボールのフォームなどきれいになっていて、うれしく思ったことがあります。
    水泳の授業があることなど、入学前は知らなかったので、むしろちゃんと教わる機会があって、ラッキーに感じました。あまり負担に感じられなくて、大丈夫だと思いますよ。子供は水泳の授業よりもその前の準備体操が大変だと言っていました。身体を作る大事な時期なので、少し厳しい位に教えていただいてちょうどいいと親としては考えています。

  2. 【1196749】 投稿者: 受験お疲れ様でした  (ID:QfokQLq2Ems) 投稿日時:2009年 02月 20日 21:33

    今年の2月1日午前の合格最低点を拝見し、仰天いたしました。
    息子の頃には考えられなかったレベルの高さです。


    受験の疲れを癒し、最後の小学校生活を謳歌してください。

  3. 【1197298】 投稿者: スイミング  (ID:MlZlzTKZEsU) 投稿日時:2009年 02月 21日 10:29

    受験お疲れ様でした 様


    >受験の疲れを癒し、最後の小学校生活を謳歌してください。


    ありがとうございます。娘は受験後、最初の1、2日間は「遊ぶ」
    と言っても何をしてよいか分からない状態でしたが、
    直ぐに慣れ、今では受験期の生活が嘘のように、毎日ランドセルを置くなり
    「行ってきまーす!」と外を飛び回っております。(笑)


    ところで、今年の合格最低点はどこで知ることが出来るのでしょうか?
    娘は2A・Bで合格いただけましたが、どのあたりが合格ラインだったのか
    なあと思っていました。
    合格発表も番号だけの表示でしたし、ホームページを探しても私には見つけられなかったのですが、
    期間限定でUPされていたのでしょうか?

  4. 【1197461】 投稿者: ミミ  (ID:xXZFQTO6usI) 投稿日時:2009年 02月 21日 12:35

    スイミングさんへ
    ところで、今年の合格最低点はどこで知ることが出来るのでしょうか?
    娘は2A・Bで合格いただけましたが、どのあたりが合格ラインだったのか
    なあと思っていました。
    合格発表も番号だけの表示でしたし、ホームページを探しても私には見つけられなかったのですが、
    期間限定でUPされていたのでしょうか?の質問ですが「受験お疲れ様でした」
    さまは 四谷大塚の入試情報をみたのではないかと思います。

  5. 【1197841】 投稿者: 受験お疲れ様でした  (ID:QfokQLq2Ems) 投稿日時:2009年 02月 21日 18:03

    ミミさま


    フォローありがとうございました。


    スイミングさま


    四谷大塚の入試情報の中の
    「出願倍率速報と入試結果」に結果が出ています。


    息子の入試結果を学校から聞いたとき、四谷のページと照らし合わせまた時は一致していたので信頼していいと思います。

  6. 【1198224】 投稿者: スイミング  (ID:MlZlzTKZEsU) 投稿日時:2009年 02月 21日 23:27

    ミミ様  受験お疲れ様でした様


    四谷の出願倍率速報と入試結果というものがあったのですね。
    初めて知りました(汗)ありがとうございます。

    確かに1Aの合格最低点は高いですね。
    家は2日でラッキーでした。

  7. 【1199008】 投稿者: 新入生  (ID:ls3hSvPWkjo) 投稿日時:2009年 02月 22日 16:48

    1Aだけ受け、合格をもらった我が子。
    受験後戻って来るなり、
    「簡単でびっくりした」、「絶対100点取れる子がいる」
    「理科に計算問題がなかった」、「過去問、やった甲斐がない」等と
    言ってました。
    過去問(2年間分)と比較し、とてもやさしく、
    1Aだけ、昔のレベルに戻ったのでしょうか?
    でもその分、ちょっとしたミスで、合格が左右されているのでしょうね。
    (他校が全落ちだっただけに、受かっていて良かった~。)

    先日の説明会時に受けた、組み分けテスト(でしたっけ?)の方が
    かなり難しくて、わからない問題がたくさんあったそうです。
    頂いた宿題は、2、3日は積極的にやっていたものの、
    この土日は遊んでばかりで。
    漢字練習終わるのだろうか・・・
    またウルサイ母親に戻りそうです。

  8. 【1203611】 投稿者: ・・  (ID:O5ZIbCt05hM) 投稿日時:2009年 02月 25日 20:03

    四件ほどありますが、
    混みますよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す