最終更新:

36
Comment

【1175710】渋渋の良い点・悪い点

投稿者: 現小5の娘を持つ親   (ID:9AqW0Msphnk) 投稿日時:2009年 02月 06日 19:32

以前、文化祭に行ったとき娘は渋渋を大変気に入り
「絶対にここに入りたい!」と言いはりきっております。
偏差値的にはぎりぎりで合格するかは微妙・・・といったところですが親から見ても校風は大変娘に合っていると感じ、ここを受けさせたいなと思っています。
しかし、渋谷という場所柄少し心配な面があるのも確かです。
そこで渋渋の良い点や悪い点について教えていただければと存知ます。
どうぞよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1182288】 投稿者: ひと文字違い  (ID:K6topAF0BSU) 投稿日時:2009年 02月 11日 01:52

    「海行かば」さんはのハンドルは「海行かば」です。

    学校別の海城板でも、よく別の方からは「海ゆかばさん」と呼ばれたり書かれたりしていますが、2文字目が漢字とひらがなの違いがありますよね。

    混同しないように注意しましょう。

  2. 【1204822】 投稿者: ご縁がなかったけど…  (ID:bOknAi0Loqs) 投稿日時:2009年 02月 26日 17:51

    「自調自考」がこの学校のモットーだそうで…。
    「自分で調べて考える」のだそうです。
    チャイムがないのも、この学校の特徴だそうです。時間も、自己管理するみたいでした。
    うちの子供には、ご縁はなかったので、残念ながら…(^_^;)

  3. 【1208461】 投稿者: 入学後の通塾  (ID:HRY9Xw0KiSY) 投稿日時:2009年 03月 01日 16:57

    渋々中学生の通塾率はどのくらいでしょうか?

  4. 【1208662】 投稿者: 弥生  (ID:pOTG9DoRrsQ) 投稿日時:2009年 03月 01日 20:53

    先日の保護者会で通塾や勉強時間等のアンケート結果が
    公表されました。中学生は通塾率低いです。
    課題や小テストが多いので我が子はそれをこなすので精一杯な
    ようです。
    でも学年が上がるにつれ通塾率も高くなるのでしょうね。

  5. 【1210746】 投稿者: 通塾率  (ID:WK/bpLFt0kE) 投稿日時:2009年 03月 03日 13:15

    アンケートによると 通塾率は中1で2割弱
    教科も英語や英会話が多く 授業の進度が早いための補習
    あるいはスキルアップのため、というところでしょうか


    うちの場合も 課題をこなすのに精一杯で 塾に通う時間はありません

  6. 【1641676】 投稿者: う~ん。。。  (ID:eYJ.f8OPxFs) 投稿日時:2010年 03月 02日 08:52

    渋渋は生徒達にもう少しマナーをきちっと教えてあげた方が良いと思います。
    公共の場でのマナーは最悪ですよ。
    特に女子生徒。
    おそらく帰国生だと思われますが。。。
    清潔感ゼロ。
    もったいないです。

  7. 【1641808】 投稿者: 13番出口  (ID:x92aQQdLE6k) 投稿日時:2010年 03月 02日 10:00

    そうですか・・。
    そういう話はあまり耳にしなかったので少し意外です。
    特に女子の帰国生と限定されていたようですが、
    見た目では帰国生というのはわからないはずなので、
    お知り合いの方なのでしょうか?
    いずれにしましても、マナーが悪いというご指摘は
    それが本当のことであれば、真摯に受け止めなければいけませんね。
    申し訳ありません。


    公共の場のマナーにつきましては、
    常日頃から、うるさく言っているつもりですが、
    改めて我が子に、マナーや服装、生活姿勢について注意をするようにと
    念を押すつもりです。


    ひとりひとりが注意すれば、マナーも向上していくはずですよね。


    ご指摘ありがとうございました。

  8. 【1642348】 投稿者: う~ん。。。  (ID:eYJ.f8OPxFs) 投稿日時:2010年 03月 02日 15:26

    以外ですか。。。?
    帰国かどうかなんて、見た目じゃ分かりませんよね。
    大声でおしゃべり(英語)&バカ騒ぎしているのを聞いてわかりましたよ。
    ある子はスカートの中が見えてましたし。
    集団で広がっていたので、通行人をおもいっきり邪魔してましたよ。
    1度や2度じゃないですね。良く見かけます。だいたい渋渋女子です。
    素晴らしい学校だという認識があったので、
    私も最初は目を疑いました。
    全員じゃないと思います。一部の生徒さんでしょう。
    でもその一部の生徒さんのせいで、学校全体が悪く思われてしまいますから、
    自由な校風も良いとは思いますけど、マナーだけはしっかり指導して欲しいですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す