最終更新:

31
Comment

【1277226】オーケストラのある学校を教えてください

投稿者: のだめ   (ID:5lu5qy3YCGM) 投稿日時:2009年 05月 02日 15:22

部活で管弦楽部(オーケストラ)のある学校を教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1278866】 投稿者: 埼玉はだめ?  (ID:5gqZFjKwAwQ) 投稿日時:2009年 05月 04日 17:20

    春日部共栄中高には管弦楽部があります。
    吹奏楽部は全国トップレベルで超有名ですが、
    管弦楽部も部員が100名弱の大所帯で、高校オーケストラでは、名門です。
    定期演奏会も年2回おこない、
    その演奏は超高校級で圧巻です。
    昨年はマーラー5やベルリオーズの幻想をやりきり、
    専門家からも絶賛されたそうですよ。
    ちなみに全国大会(祭)は15回?連続出場していて、
    ウィーンでの音楽祭やジョイントコンサートなどもあります。
    そして驚くことに、入部者の大半がその楽器に触ったこともない初心者だそうです。

  2. 【1278891】 投稿者: 千葉なら  (ID:henpJy0CxZ6) 投稿日時:2009年 05月 04日 17:49

    市川に管弦楽あります。
    文化祭の公演を聴きましたが
    中々お上手だし
    部員数も多くて楽しそうでしたよ。

  3. 【1280329】 投稿者: おなかいっぱい  (ID:i68FPvhVXBs) 投稿日時:2009年 05月 06日 13:12

    >春日部共栄中高には管弦楽部があります。
    >吹奏楽部は全国トップレベルで超有名ですが、
    >管弦楽部も部員が100名弱の大所帯で、高校オーケストラでは、名門です。
    >定期演奏会も年2回おこない、
    >その演奏は超高校級で圧巻です。
    >昨年はマーラー5やベルリオーズの幻想をやりきり、
    >専門家からも絶賛されたそうですよ。
    >ちなみに全国大会(祭)は15回?連続出場していて、
    >ウィーンでの音楽祭やジョイントコンサートなどもあります。


    それきいただけで、もうじゅうぶん。
    おなかいっぱいになりました。

  4. 【1280445】 投稿者: 僻み?  (ID:xp11LU5lp52) 投稿日時:2009年 05月 06日 16:00

    <それきいただけで、もうじゅうぶん。
    <おなかいっぱいになりました


    こういう人、たまに出てきますね。
    せっかく情報を出された人に対しての揶揄。
    少し自慢が入っていても、嘘でないなら
    読み手が取捨選択すればいいのでは?
    情報は多いほうがいいでしょう。
    情報出そうにも躊躇されて、書き込みを控えるほうが問題。


    一言いいたくて出てきたのでしょうが、
    論じることができないならスルーすべきでしょうね。
    なにか僻んでるようにも聞こえますよ。


    管弦楽部は、規模が様々ですので、
    HPで必ず確認されたほうがいいですよ。
    大規模なオーケストラの学校もあれば、
    アンサンブルなどの小規模の弦楽をメインにやっているところもありますので。

  5. 【1280985】 投稿者: だんご  (ID:lsPhQ57HgGI) 投稿日時:2009年 05月 07日 07:50

    神奈川なら、関東学院(三春台)があります。

  6. 【1280990】 投稿者: スレ主さんへ  (ID:1qT6kaDZhwo) 投稿日時:2009年 05月 07日 07:59

    せめてお子さんが男子か女子か、通学範囲はどのあたりか、教えていただけませんか?

  7. 【1281103】 投稿者: のだめ  (ID:5lu5qy3YCGM) 投稿日時:2009年 05月 07日 10:05

    皆様情報を下さりありがとうございました。
    当方神奈川在住2012年に受験予定の女子です。
    音楽が大好きな子なので質問させて
    頂きました。とても参考になります。
    ありがとうございます。

  8. 【1281169】 投稿者: それなら…  (ID:QCcc/6GwKds) 投稿日時:2009年 05月 07日 11:08

    既出でないところで、フルオケに限って。


    女子御三家、フェリスはどこもフルオケです。
    全部演奏を聞きましたが、演奏曲目構成として最も本格的なのはJGでした。
    (前プロ、中プロ、メイン(シンフォニー全楽章)といった構成)
    遠いかもしれませんが、晃華のオーケストラは指導者の先生(?)がとても熱心らしく、楽器もそろっているようですし、演奏曲目もすごいです。ニールセン、グラズノフのシンフォニーなど。

    神奈川で共学なら、神大附属が出色かも。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す