最終更新:

16
Comment

【1434242】成績面で高校へ全入りでない中学ってありますか?

投稿者: トト   (ID:nJ4SkU3rzNg) 投稿日時:2009年 09月 19日 01:26

中学受験を考えているものです。
高校への内部進学が全員でない学校をご存知でしたら教えて下さい。
成績を基準で、高校進学出来ないない私立中学を知りたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1436037】 投稿者: 渋渋は完全一貫?  (ID:YaqPAXLenyE) 投稿日時:2009年 09月 20日 23:30

    渋渋は高校進学時の入学金がなく、中3で成績不振の生徒は副校長に呼び出されて
    「今後は義務教育ではなくなるからね」と念を押すだけで、本人が希望する限り
    高1に進ませる、だと説明会で明言していましたよ。さらに親の転勤で東京を離れて
    再び戻って転入する場合には無試験で受け入れるのが原則とか。中1で出て高3で
    戻った前例もあるそうです。

    こういう話を説明会でわざわざされること自体、他校の大半はそうでないという
    事なんでしょうね。

  2. 【1439343】 投稿者: 早稲田中学  (ID:sbQRsrdgBhM) 投稿日時:2009年 09月 24日 11:10

    は、毎年必ず数名学業不振で転出しているそうです。
    これは、説明会で教頭先生がはっきりおっしゃっていました。
    あくまで「その方が長い目で見て、本人のためになる」との事でしたが。
    確かに系属校で、早大進学が約半数とのことですから、学内での競争は相当過酷だと在校生のお母様からもお聞きしました。
    卒業後の大学進学の事も考えて、高校までは無条件に…というのは、かえって本人の為にならないのではないでしょうか。

  3. 【1439368】 投稿者: 大妻中学  (ID:PMauruNPxM6) 投稿日時:2009年 09月 24日 11:37

    成績や欠席日数また、進級試験らしきものがあり、高校に進めない生徒さんもいるそうです。外部受験をし外に出る方も結構います。

  4. 【1440302】 投稿者: 光塩女子  (ID:wWQVQz3cH3s) 投稿日時:2009年 09月 25日 00:14

    だいたい1割くらいが出ます。
    慶応女子、ICU、桐朋女子など、他校を希望して受験して出る人も毎年いますが
    成績不振で出る方もいます。
    しかし、どうしても・・・と望めば高校進学できます。
    無理やり嫌がる子を出す、というものではありません。
    子供の将来を考えると、出た方が本人が幸せだ、ということだそうですよ。

  5. 【1461044】 投稿者: 啓明学園  (ID:w8HhTLJhKRs) 投稿日時:2009年 10月 10日 18:57

    低偏差値の啓明学園ですら毎年一割は進級出来ません。。
    結果、もっと底辺に進み、専門学校と言うのがパターンです。

  6. 【1467028】 投稿者: 芝  (ID:0.5/MNzrnVM) 投稿日時:2009年 10月 15日 14:38

    たしか、説明会でそう言っていたと思います。

  7. 【1467696】 投稿者: むしろ進学できる学校があることの方が不思議です  (ID:GqICLDVxqTw) 投稿日時:2009年 10月 15日 22:55

    高校は義務教育ではないので、中高一貫校でも成績不良のため、進学できない中学生がいてもおかしくないと思います。むしろどんな成績でも進学できる学校があるのか、それを探した方がよいのではないでしょうか。
    数少ないとは思いますが。
    なお進級できないのは深海魚状態の方のはずです。

  8. 【1468119】 投稿者: スレ主さん  (ID:RvAyf4vAJoI) 投稿日時:2009年 10月 16日 09:44

    スレ主さん、いかがでしょうか?
    もう十分結論が出ていると思いますが。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す