最終更新:

289
Comment

【346420】渋谷教育学園渋谷について

投稿者: なぜ?   (ID:h.BIsEM7MZs) 投稿日時:2006年 04月 15日 00:13

学校別版に幕張はあるのですが渋谷は残念ながらありません。

今年の躍進を見て非常に興味を持ったのですが、在学中の保護者の皆様、

これから受験を検討している皆様等からいろいろな情報を得たいと思い投稿しました。

当方小4男子です。これからよろしくお願いします。

学校は女子が多いと聞いていますが、男子は女子に押され気味の

(女子の方が総じて学力が高くリーダーシップをとっている)雰囲気の学校

なのでしょうか?

女子柔道で有名人がいらっしゃるようですが、スポーツ特待なんかもあるのでしょうか?



返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都23区中学受験に戻る」

現在のページ: 12 / 37

  1. 【597610】 投稿者: すごいですね・・  (ID:QljZYG7xwbU) 投稿日時:2007年 03月 17日 11:05

    ↑すいません さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > あの、水を差すようで申し訳ないのですが、
    > 渋渋は高校募集はありません。
    > たから、中学入試1回しか入学する機会は
    > ありません。
    > 来年受験する子供がいるのですが、
    > 受けさせたいと思います。
    > 機会がないものですから・・・・




    あ、そうでしたっけ? すいません。
    完全に勘違いしていました・・
    渋幕があるものでこちらもあると、勝手に解釈していました。
    この程度の情報収集能力故、親子してドボンです。
    うちの子が大学受験の頃は、もっとすごい実績叩き出しているのでしょうね。
    新しい学校の大躍進は、旧態依然とした古臭くて、お高い学校にも
    渇を入れてくれることを願ってます。(他力本願で馬鹿みたいですね)

    でも渋渋は応援してますよ!

  2. 【597659】 投稿者: 何も知らなかった  (ID:Z3XAZV3cmkI) 投稿日時:2007年 03月 17日 12:28

    無知ですみません。
    こちら高校の募集はないのですね。では、スポーツ特待は小学生の戦績で判断されるのでしょうか。ちなみに女子柔道です。漠然と、高校での入学を考えていました。

  3. 【597906】 投稿者: 柔道  (ID:AEfFsJ70NsQ) 投稿日時:2007年 03月 17日 18:12

    何も知らなかった さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 無知ですみません。
    > こちら高校の募集はないのですね。では、スポーツ特待は小学生の戦績で判断されるのでしょうか。ちなみに女子柔道です。漠然と、高校での入学を考えていました。


    確か高2の全国的に有名な選手は高校から入学です。一般募集はないけれど、柔道入学の特例はあるのかなと思います。本気でお考えなら学校に問い合わせて見られたらいかがでしょうか。

  4. 【602053】 投稿者: 防衛医大4名合格  (ID:/uNR331G/1.) 投稿日時:2007年 03月 23日 22:31

    マサチューセッツ工科大学に合格者出ましたね。
    それとウソのような話だが、東大後期理?合格者は
    またまたサッカー部員で現役男子。

  5. 【602269】 投稿者: 部外者  (ID:ajGC.ejnkAA) 投稿日時:2007年 03月 24日 09:13

    女子サッカー部希望 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    全くの部外者です。


    ウチも小学校時代サッカーやっていたので、受験校選定の折、サッカー部員(女子)の保護者の方から色々お話を伺いました。
    その時、たしか登戸(でしたっけ?)のグランドでの練習も結構あるからウチは家と反対方向で大変…というお話を伺ったのですが。



    それにしてもスゴイですね!!
    お友達のお嬢さんが在学中ですがとても楽しそうです。
    (彼女は芸術系目指しているとの事。)
    これから益々楽しみですね。
    在校生・卒業生のみなさんオメデトウ!
    余所者ですが応援しています。

  6. 【604353】 投稿者: 初心者  (ID:gFbjsITvYdg) 投稿日時:2007年 03月 27日 13:15

    元気で男の子の友達が多い、反対に女の子との濃い付き合いが苦手な娘に合ってるんじゃないかと
    第一志望校にするつもりの親です。
    受験を決めたのが遅く、一回も説明会に参加していません。
    実は昨日、春期講習前の娘と校舎だけでもと、見にいきました。
    多分部活や講習に登校したらしい生徒さんのすがたを見ることもできました。
    印象は良かったです。
    事務の受付も開いていたので、昼食時にあつかましくもとびだすパンフをいただきました。
    お食事中だった職員の方が去年のものですがと棚をあちこち探してくださいました。
    待っているあいだ、校舎では賑やかな声がひびいていました。
    ピアノもちょっと適当なメロディでしたが元気になりひびいていました。

    ひとつ在校生のご父兄にお伺いしたいのですが、あのピアノはどこにあって、誰でもひけるんでしょうか。
    三度の食事よりピアノが好きな娘の一番のツボにはまったらしいです。

  7. 【604399】 投稿者: 在校生  (ID:0fzxdZanjeI) 投稿日時:2007年 03月 27日 14:54

    ピアノは二階のカフェテリアに一台、
    八階の音楽室に一台、音楽室の隣に一台、
    そして六階に一台あって、
    どれも休み時間中には誰でも弾けることになっています。

    休み時間の使用も競争率が高く、
    たまに意外な男子がショパンの曲などを弾いていたりして
    驚くこともあります。笑

    男女の仲も良く、とても楽しい学校なので是非来て下さい!

  8. 【604633】 投稿者: 初心者  (ID:gFbjsITvYdg) 投稿日時:2007年 03月 27日 21:10

    在校生 さま

    早速のご返信をいただきましてありがとうございます。
    誰でも弾けるなんてますます気にいりました。
    休み時間はほとんど音楽室に入りびたりの娘のなによりのモチベーションになりました。

    今日は塾での定期テストの結果が返ってきました。
    やっと偏差値60超えしたところです。
    スタートが遅かった分、集中してがんばらなければなりません。
    またわからないことなどお聞きすると思いますが、
    今後ともよろしくお願いします。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す