最終更新:

43
Comment

【4167184】敷地面積の広い女子校を教えてください

投稿者: 広いといいな   (ID:QhtqcEurqj2) 投稿日時:2016年 07月 02日 20:01

学校選びの真っ最中です。
偏差値はもちろん、特色ある教育であるとか制服、生徒数などの情報は割と簡単に手に入るのですが、敷地面積については学校のHPなどを見ても写真などから推察するしかない学校も多く、情報が少ないなと感じています。
広ければいいというわけではないですが、植物・動物好きで活発な娘には、できれば広々した環境で中高を過ごさせてやりたいと思っております。
都内、もしくは近隣県で敷地面積の広い女子校があれば教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4168058】 投稿者: 仙川  (ID:wjCHRTwe5T.) 投稿日時:2016年 07月 03日 16:00

    桐朋女子も緑多くのどかでした

  2. 【4168161】 投稿者: うーむ  (ID:76tlRs/TB12) 投稿日時:2016年 07月 03日 17:00

    西武文理はたしかに広いし
    一見英国調で落ち着いた感じがするけど
    よくみると統一性のない熊のオブジエがあちこちに置かれ
    中に入ると検定合格者のプレートがズラー
    定期試験は上から2/3の名前を掲示( 掲示されない子の気持ちや如何 )
    …と スレ主さんの好みとは違う校風かと思うので
    オススメしません。

  3. 【4168196】 投稿者: そ、それは・・・  (ID:C7XAeZ9Gobs) 投稿日時:2016年 07月 03日 17:26

    >定期試験は上から2/3の名前を掲示

    それはキツイ・・・
    せめて上位数十名の発表にしてほしい。

  4. 【4168594】 投稿者: 広いといいな  (ID:QhtqcEurqj2) 投稿日時:2016年 07月 04日 00:09

    スレ立てから1日でこんなにたくさんの情報を教えていただきありがとうございます。
    自分で調べていた学校もありましたが、中には全く気付いていなかった学校もありました。
    八王子はさすがに遠いのかなと思いますが、大体どこの学校も通勤ラッシュの反対側を利用できるので、頑張れば通えるかしら?
    それぞれ調べてみたいと思います。
    もしまだ出ていない学校で広い学校があれば、引き続き教えていただければと思います。

  5. 【4168822】 投稿者: 男嫌い?  (ID:7nw7kI4EzR6) 投稿日時:2016年 07月 04日 08:39

    なぜ女子校限定なのでしょうか?
    男は顔も見たくない等の、何か特別な理由がお有りなのでしょうか?

  6. 【4168891】 投稿者: 調布  (ID:qWHNIxV.5gE) 投稿日時:2016年 07月 04日 09:40

    晃華学園はいかがでしょうか?緑の芝生でお弁当が食べられます。校舎も広々
    きれいです。あと近くの深大寺植物園によく行って遊んでました。

  7. 【4169170】 投稿者: うーん  (ID:X.y/DAqqXp6) 投稿日時:2016年 07月 04日 14:17

    緑の多い共学校はみんな低偏差値校。
    行く気はおきないな〜〜

  8. 【4169201】 投稿者: 朝顔  (ID:5sNyz2I7MFQ) 投稿日時:2016年 07月 04日 14:56

    敷地面積自体は広くないかと思いますが、頌栄は都心の一等地にありながら緑溢れる美しい学校という印象を受けました。

    また、中学校は共学ですが高校は女子校となる、国立のお茶の水は、大学のキャンパス内にありますので、広さも美しい自然も最高レベルではないでしょうか。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す