最終更新:

77
Comment

【735036】明治学院中学校

投稿者: 新小平   (ID:wELf2V9rVK2) 投稿日時:2007年 10月 15日 12:27

 既存のスレッドがスレスト状態になっておりますので新しく立ち上げました。今後明治学院に関する投稿はこちらにお願いいたします。

 早速ですが、移動させていただきますね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【882761】 投稿者: 普通の人  (ID:YpJgyfdZkv6) 投稿日時:2008年 03月 22日 16:18

    もういいかげんに見た目だけの批評はやめませんか。
    もっと前向きな書き込みで、明治学院中の情報交換をする場所にしてください。

    私は明治学院院中〜明治学院東村山高校に通う息子をもつ親ですが、学校へ行きたくないということなど一回ともありません!むしろ毎日が楽しくて友達も多くいます。

  2. 【887023】 投稿者: 新一年生です  (ID:vG5PX7zFo5w) 投稿日時:2008年 03月 27日 15:19

    今春から明治学院中学に入学いたします。
    昨日説明会に行って参りました。
    お天気もよく校内の桜もとてもきれいに咲き、
    先生方のジョークを交えての叱咤激励に、
    親子で心より明学生になれることを喜んで帰宅いたしました。



    思い起こせば激動の二月。四日目にして漸く頂けた合格でした。
    ただ受験でのダメージが思った以上に強く、
    明学生になる喜びを感じるのに、とても時間がかかってしまいました。
    できれば現在通っていらっしゃるご家族からの生の声を聞き、
    明治学院中学にお世話になることは間違いのない選択であると
    確信するために、
    あちらこちらにアクセスしては、正直やりきれない気持ちになり、
    落ち込んでおりました。



    どちらの学校も、一長一短あるかと思います。
    近郊にお住まいの方のお話や、実際に通われていらっしゃる生徒さんのお話も、
    事実として受け入れ、
    お世話にならなければと思っておりますが、
    入試の日、朝早くからPTAのかたでしょうか、
    子供たちの試験終了を待っている私どものために、
    温かいお茶を湯飲み茶碗で手渡しで配ってくださった行為が、
    本当に心に沁み、またパンフレットや学校説明会ではわからない
    明治学院中学と家庭間の関係を感じられたことも事実で、
    願わくば、来年には明治学院中学はとても素敵な学校ですよと
    投稿できるように、親子で学院生活を楽しみ、子供が誇れる学校に
    なるように、親も学校と二人三脚でやっていければと思っております。



    一つでも前向きな明治学院中学の書き込みが増えるとよいですね。
    心から願っています。

    脈略のない文章ですね・・・読みづらくて申し訳ありませんでした。



  3. 【887067】 投稿者: 新・中2の母  (ID:iXYqEQNIEd6) 投稿日時:2008年 03月 27日 16:34

    皆さん、明学に関していろいろご意見あるようですね。
    うちの娘は去年受験して入りました。
    第一希望の学校ではありませんでしたが、
    楽しく通っていますし、勉強も部活も頑張っています。

    明学の服装や生活態度のことが批判されていますが、
    はたして明学だけでしょうか?
    女子のスカートはどの学校も短いですよね。
    もっと制服を着くずしているような子もよく見かけます。
    私の近所には偏差値が高くて有名な某大学付属の男子校がありますが、
    服装は私服の人もいてすごく派手ですよ。
    金髪や赤や白の髪の子もみかけます。
    そして通学や下校の時間になると駅までの道のりを横に広がって歩いているので
    車や自転車に乗った方がとても困っている光景を見ますが、
    振り返って邪魔になっているのを気づいてどかない子もいれば、
    きちんとあやまり端によける子もいます。

    でもそれって個人によるのではないでしょうか?
    みかけで判断したり、
    個人的な態度を学校全体のものとしてとらえるのは
    いかがなものかと思います。

    学校でもマナーに関しては指導されていますし、
    保護者会で学校に行っても
    生徒さんたちは知らないこでもきちんと挨拶してくれますよ。

  4. 【887124】 投稿者: 西武新宿線  (ID:0f9HoMlrwdc) 投稿日時:2008年 03月 27日 18:00

    新中二の母さんのお住まいは上石神井なんですかあ?

    明治学院中学はいい学校ですよね〜 某男子校は頭はいいかもしれないけど
    態度は悪いですよね。デモね学校のご近所の方々は皆その学生を悪く評価するのって
    不思議ですよね。その中でも明治学院中学の学生の悪評はかわいいものです。

  5. 【887245】 投稿者: ベル  (ID:bA9YmKSBVsg) 投稿日時:2008年 03月 27日 20:50

    今度中二になる子どもが明治学院にお世話になっています。
    ひとことで言うと、とても温かい学校ですよ。


    毎朝礼拝で顔を合わせるからでしょうか、別のクラスの子たちとも
    仲がいいです。ユーモアがあって子供たちに慕われている校長先生
    はじめ、先生方も子供たちを温かく見てくださいます。


    体育祭は、運動のさほど得意でない子も活躍できるプログラムでした。
    先輩に教わりながらがんばって練習した応援ダンスがすごかったです。
    燃えてました!


    体育祭の後、近くにいた保護者の方が
    「ほんとうに幸せな子どもたちね。この学校でよかった。」
    と話しておられました。私も同感でした。


    保護者会も多くあり、保護者どうしも親しくなれました。
    いろいろなことを書き込む方もおられるようですが、ご自分の目を
    信じてくださいね。

    最後に、説明会でも言われたと思いますが、プログレスのリスニングとても大切です。
    がんばって下さい!


  6. 【887482】 投稿者: 新一年生  (ID:hUHTg3dzq3o) 投稿日時:2008年 03月 28日 01:58

    早々にたくさんの在校生のご父兄の皆様にお返事を頂き、
    心から安堵いたしました。
    ありがとうございました。


    子供も中学高校と、多感な時期をむかえますので、
    大人から見れば、外れた行動や身なりに興味を覚えることも
    あるかと思いますが、
    自立への表現方法?と理解しようとも思います。
    しかし子供も明治学院中学の看板を背負って
    3年間を過ごすわけですので、
    自分の行動が想像以上に学校の評価にかかわることを自覚して、
    より自立した常識ある行動がとれる人となれるように、
    家庭でも教育していかなくてはと、
    今回つくづく感じました。
    学校の方はご指導は比較的ゆるめと認識しておりますがどうなのでしょうか?
    中学校では少々厳しいくらいでちょうど良いのではとも思っていますが・・・
    初めが肝心?


    我が家は先生方も在校生も、そしてご家族の印象も
    大変良かっただけに、
    学校の評価ももっとあがればいいのになと、
    思っております。


    体育祭は家族で拝見したいと思っております。
    熱い体育祭、今からとても楽しみなんです。



    プログレス・・・やはりかなり大変でしょうか?
    子供はうぁ会話文ばっかり!と驚きながらも、
    もう聴いております。モチベーションは随分とあがったようですが、
    親としては、どうのように家庭学習を進めていくのがよいのか
    大変心配なところです。

    他の教科も先取り授業ではないということですので、
    高校からの入学生に遅れをとらないか、
    少々不安もありますが、基本が第一ですし、
    丁寧にご指導いただけるようですので、
    少し様子をみようと思います。
    家庭学習の方法でよいアドバイス頂けると、大変嬉しいです。



    いろいろわからないことばかりです。
    是非新入生、在校生、そして受験生の皆様の
    よき情報交換の場になればと願います。


    在校生の皆様、来月よりどうぞよろしくお願いいたします。






  7. 【887483】 投稿者: 新一年生です  (ID:hUHTg3dzq3o) 投稿日時:2008年 03月 28日 02:01

    投稿者名を間違えました。

    慌ててしまって申し訳ありません。

  8. 【887827】 投稿者: 来年受験生の母  (ID:B3xGj9CUxVw) 投稿日時:2008年 03月 28日 16:57

    面接について教えて下さい。


    女子の服装ですが、スカートにカーディガンを考えているのですが、やはりブレザーの方が多いのでしょうか?


    半ソックスでは寒いでしょうか?


    靴は、上履きに履き替えるのでしょうか?


    宜しくお願いします。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す