最終更新:

24
Comment

【1250622】フェリス女学院に強い塾は?

投稿者: ジジ   (ID:OPnZMKAmdAo) 投稿日時:2009年 04月 07日 09:52

受験塾により、向いている学校とそうでない学校があると思います。
フェリス女学院に合格のため、効率よく勉強を指導してくれ、合格率の高い塾はどちらでしょうか?
各塾とも志望校別を実施しているのですが、どこが一番適した塾であるのか詳細をご存知の方は、教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1252402】 投稿者: 大差ない  (ID:ArZw.ESiQfM) 投稿日時:2009年 04月 08日 23:03

    あの学校狙うなら、この塾!みたいな本、散々出てるけど、ほとんどあてにならない。というよりそんなの喧伝にすぎない。要は合格レベルの学力があってその学校の出題傾向に対応できれば問題ないこと。学力を伸ばす指導も出題傾向への対策もほとんどの塾でしてくれる。

  2. 【1252894】 投稿者: 終了組ですが  (ID:TIpcjszxwBk) 投稿日時:2009年 04月 09日 13:10

    中萬はどんなカリキュラムだったんですか?
    大手と違い、なかなか情報がないので、参考までにお話いただけませんでしょうか。

  3. 【1254031】 投稿者: 啓明館でした  (ID:9vxFu.bhOvA) 投稿日時:2009年 04月 10日 15:02

    中萬の中学受験コース、啓明館でした。

    どんなカリキュラム?といわれても・汗
    本当にオーソドックスな中学受験塾ですが…
    6年春から「チャレンジ特訓」(偏差値レベル別)
    6年秋から「サクセス特訓」(志望校&偏差値輪切りクラス別)
    でかなり丁寧に子どもを引き上げてくださいます。
    どちらも日曜のオプション講座ですが女子では
    「フェリス志望」のほか
    「横浜共立&鎌倉女学院志望」クラスが人気です。
    15~25人程度の少人数でおこないます。


    どなたか言ってらしたように
    結局は塾ではなくて、お子さん次第だと思いますよ。
    合格される方はどこの塾からでも合格されると思います。

  4. 【1254806】 投稿者: 終了組ですが  (ID:KCiXJxlOVdM) 投稿日時:2009年 04月 11日 10:52

    どうもありがとうございました。
    そちらの塾と思われるブログを読んでいて、志望校別の選抜特訓はないのかと思っていたので、ようやく疑問が晴れました。
    啓明舎との兼ね合いで、テキストは秘伝の算数など啓明舎のものですか?
    たしか模試は啓明舎と共同の塾独自のものと、首都圏模試ですよね。
    上位層の母体の薄さに不安はありませんでしたか?

    すみません、下に子供がいる関係で色々と興味があります。
    周りになかなか啓明館出身の方がいず、娘のクラスメートにはいるようですが娘経由ではなかなかお話は訊けないので。

  5. 【1254853】 投稿者: 教えてください  (ID:XHwZcnNqCWg) 投稿日時:2009年 04月 11日 11:45

    啓明館でした様に質問です。

    現在娘が啓明館でお世話になっております。(5年生です)
    啓明館の情報があまり入ってこないので便乗させてください。
    中堅校を考えて啓明館に入塾しましたが、以外に娘の成績がよく(!)
    親としては、難観校も視野に入れて考えてみようかとも思ってます。
    そこでお聞きしたいのですが、娘の成績は隔週テストの偏差値62~65位を行ったり来たりです。
    娘さんは大体どの位の成績だったのでしょうか?差し支いの無い範囲で結構ですので教えていただけますか?
    他の方のお話にもあったように、上位層が少ないと言われていろので隔週テストの偏差値での判断では危険な気もするので・・・・

  6. 【1262037】 投稿者: うちも啓明館でした  (ID:xSn9O71E862) 投稿日時:2009年 04月 17日 23:59

    フェリスには毎年10人位合格するようです。
    上位者表で女子の10番以内入ることを目標にすると良いと思います。
    偏差値だと65〜70じゃないでしょうか。
    良い塾なのでがんばってください。

  7. 【1264625】 投稿者: 教えてください  (ID:XHwZcnNqCWg) 投稿日時:2009年 04月 20日 18:05

    うちも啓名館でした様、ありがとうございます。
    参考になりました。なんせまだ5年生なので、この先の成績も乱高下するかもしれませんが・・・
    一時は転塾も考えましたが、娘が大変気にいってます。最後は本人しだいですよね!
    最後まで啓明で頑張りたいと思います。

  8. 【1394140】 投稿者: 在校生  (ID:OlNu/AZ8gOM) 投稿日時:2009年 08月 10日 18:10

    やっぱり啓進がおすすめです!!
    わたしも啓進卒業生ですが、なんといっても先生の熱心さが違います。
    受からせてあげたいという心がとても強く伝わってきてやる気が出ます★
    厳しい先生はいません。
    みなさんとても愉快な方ばかりで入試直前でも教室の空気はやわらか。
    啓進おすすめします!!

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す