最終更新:

70
Comment

【444984】日本女子大学附属中学について

投稿者: 秋一番   (ID:xyrHTCFngFc) 投稿日時:2006年 09月 19日 07:54

日本女子大学附属中学について教えてください。 先生方の評判や生徒たちの雰囲気がわかりましたら、いいのですが・・・。文化祭やオープンスクールだけでは、わからない部分もありますので、詳しいことをご存知の方がいらっしゃったら、お願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【747589】 投稿者: 本女生★  (ID:pLbsjsF/m2I) 投稿日時:2007年 10月 29日 04:51

    光さんへ
    現役です。外人の先生は3人います。クラスを半分にわける授業、LL・英会話の授業、教科書の授業などで週5日英語自体はあります。
    2月には入学後の説明会として1度集まります。そのときには、制服採寸・体操服や靴の販売も行います。

  2. 【747658】 投稿者: 光  (ID:UtNJ4.gEGlo) 投稿日時:2007年 10月 29日 08:51

    本女生★ さま

    ありがとうございます。
    外国人の先生のクラスは楽しいですか?
    いつも同じ先生なのでしょうか?
    もしよろしかったらまた教えてください。

    引き続き昨年の合格の方、
    2月の入学後の説明会の日時を教えていただけると嬉しいです。

  3. 【767984】 投稿者: ぽっちゃま  (ID:0lVCUnHIVe6) 投稿日時:2007年 11月 18日 14:22

    最近、日本女子大全体のパンフレットを拝見しましたら、高校生も制服?
    のようなものを着ていました。
    昔は私服にブランドバッグが普通でしたが、変わったのですか?
    中学は変わらず、セーラー服のようでした。
    当時は、土曜日もたしか午前中授業がありましたが、今はいかがですか?

  4. 【768108】 投稿者: 中学P  (ID:ZRFMgS29zdg) 投稿日時:2007年 11月 18日 17:27

    >>光さん
    2006年は2/18(土)が集合でした。もう願書はお買いになった時期でしょう。
    そちらにのってはいないでしょうか?
    外部生は親娘連れですが、附属小はお母様だけで、しかも紺のスーツ黒のバックと靴のグループなので、びっくりします(笑)。面接でもないのに、何事かと思いましたが、学校にはいつもそのスタイルが習慣のようで、中学に入ってからは、だんだんラフになって来るようです。外部生は前述通り買い物で大荷物になるので、お母様も身軽な方が良いと思います。

    我が家はミッション系でない進学校の男子校に通わせる兄がおりますが、そちらより英語はつめこみではない、楽しく嫌いにならない方向で教えていると感じます。(息子は単語の詰込がついていけず、大の英語嫌い)
    自分がミッション系女子校だったので、単語力はてんでたりないとは思いますが、会話でない授業でミュージカルやディズニーの英語の歌をならったり、劇をとりいれたりと私の予想外に良いかもとは思っています。会話の先生は年度で交代になっているようで、時間中は日本語は解っても話しては下さらないようです。

  5. 【768310】 投稿者: 保護者  (ID:ZHu6vnTtEh2) 投稿日時:2007年 11月 18日 22:26

    ぼっちゃま様
    高校は私服です。でも規定があります,スカートの色やひだなどです。昔とかわりはありません。
    でもほとんどの子はブレザータイプの服を自分の制服みたいに着ているようです。
    バックも服もイーストボーイが人気あるようです。
    土曜日は年に何回で登校があります。でもほとんどクラブで登校しています。

  6. 【768981】 投稿者: ぽっちゃま  (ID:7d6srkxizHs) 投稿日時:2007年 11月 19日 16:23

    保護者さま、レスありがとうございます。

    そうですか、あれは私服でしたか。
    バブル期だったせいでしょうか、バーバリーのチェックスカートに、ラルフローレンの靴下、ポロシャツ、セーターにヴィトンのバックが定番でしたから、
    自分が親の立場になって考えてみると、そのような格好はいかがなものかと思っておりましたので、安心いたしました。

    横で失礼しますが、
    最近は日本女子大にない学部を受験するならば、日本女子大への推薦の権利を持ったまま、他大を受験できるというのは、本当ですか?

    以前は、受験勉強ではなく、教養を身につけるようなカリキュラムで、それが付属校の魅力だと考えておりましたが、最近は受験勉強のようなカリキュラムになっているのでしょうか?

    ご存知の方、ご教授くださいませ。

  7. 【769212】 投稿者: 光  (ID:UtNJ4.gEGlo) 投稿日時:2007年 11月 19日 20:41

    中学P様
    ありがとうございます。募集要項には合格手続き後の予定の記載はなかったです。私の見落としかもしれませんが、他校はたいてい載っていました。
    土曜日であれば安心です。が必ず土曜とはかぎらない…もう研修の予定はだしてしまったので、もう心配は入学できるかどうかだけです。
    これが一番重要ですが…天体観測の抽選にもれてしまって、娘はがっかりしていました。私は寒さが苦手なのでちょっとホッしてしまった。
    不謹慎な親です。
    服装と英語のこともありがとうございます。
    私はいち受験生母ですが、2年間説明会に何度か伺いいました。
    そこで得た情報しかありませんが、お役にたてば、

    ぽっちゃま様
    >最近は日本女子大にない学部を受験するならば、日本女子大への推薦の権利を持ったまま、他大を受験できるというのは、本当ですか?

    これは確かに本当です。説明がありましたし、パンフレットにも記載されていました。6年間のカリキュラムの説明をきいたかぎりでは、附属校ならではの、受験中心の勉強ではないと理解しました。し、それがこちらの特色であると思いました。

  8. 【769321】 投稿者: 中学P  (ID:ZRFMgS29zdg) 投稿日時:2007年 11月 19日 22:19

    日本女子大への推薦を持ったまま、他大学を受験できるのは、医学、薬学、法学、芸術といった、女子大に学部のない場合とうかがっています。そのような学部を希望される方は、やはり残念な結果の場合は意思を貫き浪人の道を選ばれる方が多いようです。
    進学校のような先取り教育は高校でもされないようです。
    10月の高校文化祭の主役は3年生です。そんな雰囲気の中、外部受験を目指すには強い意志が必要なのではないでしょうか。
    最近は、SEGあたりの塾に早い時期から通って外部受験を目指す方も、おいでになるようですが、附属ならでは良さは昔と変わらないと思って学校にお預けしております。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す