最終更新:

129
Comment

【2104369】夏休みの臨海教室、参加させるのが怖いです。

投稿者: こわがりさん。   (ID:SCHhdBN8Jac) 投稿日時:2011年 04月 22日 12:11

原発から汚染された水が大量に海に流されました。茨城の魚も汚染されました。横浜のあさりからもヨウ素が検出されました。
確実に海は汚染されています。誰もが分かっていることです。
夏になれば元の何の不安も無い海に戻るのでしょうか?そんなことありえません。
地震も続いています。津波の不安もあります。

子供の学校は関東の海までそう遠くはない位置にあります。
夏休みには関東の海で全員参加の臨海教室があります。
学校側は予定通りに開催すると言っています。

こんな状況の海で子供を泳がせるつもりのようです。
汚染された海水につかり。
汚染された海水を飲む子もいるでしょう。
千葉、茨城あたりでの地震も多いです。
海のそばの宿舎で、夜中に地震が来たら、津波警報がでたら。

子供たちの命(安全)を学校は絶対に保障してくれるつもりなのでしょうか。
行き先をもっと西よりにするとか、海ではなく高原や湖でのキャンプなどへ変えるとか、
こうなったら学校お泊りプール遊びだって良いと思います。
どうして少しでも安全な方向へ変えてくれようとしないのでしょうか。

子供の安全は二の次で、学校の行事だけを行えれば良いというのでしょうか。
(変更するより中止にしてしまうような学校ですから。面倒なことは嫌なのでしょうね。)
学校の方針に不信感をいだきました。

臨海学校に参加させるのが怖いです。
まだまだ原発は不安定です。どうなるか分かりません。
危険な可能性のある場所へは、可能な限り近づけたくないです。
でも、うちの子だけ参加させないわけにもいかない。
私は過敏反応の情けない母親でしょうか?
今住んでいるこの町から逃げも隠れもしないけどあえて挑むのは避けたい。
これから先の子どもの命を可能な限り守ってあげたいのです。
こんなこと考えるのは私だけでしょうか?

関東の皆さんの学校では関東での臨海学校を行いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国私立小学校の生活に戻る」

現在のページ: 4 / 17

  1. 【2123925】 投稿者: 追伸  (ID:qMgLwFnpduw) 投稿日時:2011年 05月 10日 19:44

    安全だとおっしゃる方は、どの正しい情報からご判断されているのですか?
    子供を守る同じ立場であるのでしょうから、教えていただけるとありがたいです。

  2. 【2123958】 投稿者: だからさ  (ID:8bbOFmzbaBs) 投稿日時:2011年 05月 10日 20:16

    政府の情報を信じないのに文部科学省のネタはOKとか意味不明です。
    マジて心配なら海外逃亡とかしかないよ。

    基準とか限度とかの数値の根拠も曖昧なのに一人で『うちだけは安心』とか言いながら、右往左往するのが滑稽。そんな利己主義なのに『頑張れ東北』とかいう親はイヤだな^^;

  3. 【2123963】 投稿者: それならば  (ID:.zRgdI9bHs2) 投稿日時:2011年 05月 10日 20:25

    我が子の為にと必死になっている方のお子様達が一生、癌にならないようお祈りします。
    「あれだけやりたいことを我慢させられたのに癌になったじゃないかよ!」と荒れた人生にならないように・・・

  4. 【2124199】 投稿者: 日光への修学旅行  (ID:Oz7CcQlng.s) 投稿日時:2011年 05月 10日 23:47

    その他 生活 旬の話題の板に、修学旅行のスレッドがあります。
    こちらの板はお子ちゃまとおぼしき方が荒らしているようなので、
    修学旅行のスレッドで展開されている議論の方が参考になります。
    もちろん、賛成意見も反対意見も両方とも実のある意見です。

  5. 【2124213】 投稿者: お子様専用でした  (ID:9iRdJMwPfkc) 投稿日時:2011年 05月 10日 23:57

    こちらは、よく見たら数名は生徒さんが書き込みされていましたね
    お母さんには、分かりますよ

    どの母さんも小学校生活楽しく無事に遅れることを心より祈ってますよ がんばってね では

  6. 【2194134】 投稿者: やめます  (ID:wS.y16A179I) 投稿日時:2011年 07月 06日 20:48

    公立小学校です。国の安全という方針に従い、安全という資料をたくさん並べて説明会をし、実施します。実施ありきですので、信用しません。海では砂浜も危険です。臨海学校に行ったことで「ただちに健康に影響はない」ということでしょうが、後々何か影響があったにせよ、「臨海に行ったせいで」という証拠はなく、だれの責任でもないという流れだと思います。見えないものを正しく怖がるのは、とても難しいですが、リスクを承知で海に近づくのは、余震・津波・放射性物質への懸念がぬぐえません。それぞれの判断だと思います。クラスで3-4人不参加のようです。

  7. 【2200921】 投稿者: 気になります。  (ID:6Hg3QSIyPzE) 投稿日時:2011年 07月 12日 19:26

    今年は臨海学校、気になりますね。
    海水浴も控えたいところです。

  8. 【2213517】 投稿者: 奈津也  (ID:0yruGZfJEtE) 投稿日時:2011年 07月 23日 21:02

    夏の臨海学校で、調布市の小学校では千葉に行くこととなっています。もちろん、わが家はキャンセルのつもりです。セシウムやストロンチウムだらけの海藻、魚や貝をしっかり食べて調布市内の小学生の何人かは将来それに起因する癌になる可能性があります。安全だといわれてきた牛でさえこの汚染ですから。以前から危険性が中部大の武田教授など多くの方が指摘されている海産物が安全とは考えない方が賢明と思われます。海洋汚染の実態が明確になるまでは、臨海学校の参加は止めておいた方が良いです。将来の禍根を残さぬために。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す